PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

2018-01

スポンサーリンク
blog

クライマーにオススメ!?グランフォンド丹沢が5月に開催。

ネットでたまたま見つけたのですが、5月20日(日)にグランフォンド丹沢というイベントがあるようです。 なかなかの激坂コースを含んでいますので、登りに自信がなければ完走するのは難しそうですが、ちょっと面白そうなのでご紹介を。 (adsbygo...
blog

ルイガノはなぜ評判が悪いのか?やたらと低評価である理由。

ルイガノはスポーツサイクルの中ではそこそこ有名なブランドですが、ルイガノのロードバイクやクロスバイクは、なぜか評価が低いという現実があります。 私自身、正直なところルイガノにそこまで悪いイメージはないですし、乗ってみるとわかりますが値段相応...
blog

つくばりんりんロードでイノシシが自転車を襲撃!イノシシの速度は??ロードバイクで逃げ切れる??

先日見かけたニュースですが、つくばりんりんロードというサイクリングロードにて、自転車に乗っていた方がイノシシに襲撃されて親指切断という大ケガを負いました。 大変いたたましい事故ではありますが、ロードバイクに乗る人にとっても他人事ではありませ...
スポンサーリンク
blog

レイノルズのフルカーボンクリンチャーが約7万!中華カーボン並みの価格へ突入(1月31日まで)

サイクリングエクスプレスにて、レイノルズのフルカーボンクリンチャーホイールが69,999円と激安になっています。 レイノルズというとシマノのカーボンリムも手掛けるメーカーですが、何とビックリの中華カーボンホイール並みの価格です。 今回激安に...
blog

久々にロードバイク用の鍵を買ってみた。オススメの鍵って何よ??

ロードバイクに乗る人にとって、鍵は必須のアイテムです。 鍵をかけずにちょっと放置したら、速攻で盗まれてしまいます。 私自身はせいぜいコンビニでの休憩程度なので、ゴツイ鍵は不要です。 念のため二本持っているのですが、ワケあって一本を失ってしま...
blog

ホイールを買い替えて交換するときにすべきこと。タイヤ嵌めて、スプロケ付け替えしたらおしまい??

ホイールの交換について質問を頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ロードバイク初心者で、今度ホイールを買い替える予定です。 海外通販で買う予定ですが、ホイールが届いたらタイヤを嵌めてスプロケ付け替えすればそれで大丈夫ですか?...
blog

普段はやらない腹筋運動を1ヶ月した結果。ロードバイクの速さは変わる??

この一ヶ月弱、思うところがあり腹筋をしています。 そこまで多くの量をしているわけでもありませんが、別にロードバイクに乗るためにしているわけでもありません。 ですが実際にはロードバイクにもいい影響があったわけで。 (adsbygoogle =...
blog

メルカリやヤフオクで中古のロードバイクを買うときの注意点。

時々寄せられる質問なのですが、メルカリやヤフオクなどで中古品のロードバイクを買おうと思ているという話を聞きます。 これについてですが、質問されてくる人のほとんどはロードバイク一台目の初心者さんです。 確かに、一見安く買えるような気がして価格...
blog

リアディレーラーのSSとGSってなに??ロングケージ??

リアディレーラーについて質問を受けましたので回答いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 105のリアディレーラーを買うのにあたり、SSとGSの二種類があることがわかりました。 これの違いは何なのでしょうか? ・・・・・・・...
2018モデル

ゾンダからホイールの買い替えは、キシリウムエリートUST?キシリウムプロUST?二つの違いは??

ホイールのグレードアップについて質問を頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 現在ゾンダを使っていてホイールのグレードアップを考えていますが、キシリウムエリートUSTを自転車屋で激推しされました。 どうせ交換するならゾンダと...
blog

アルミホイール?カーボンホイール?それぞれのメリットとデメリットを解説!どっちを選ぶべきか?

最近来たメールの中で、カーボンホイールとアルミホイールで迷っているという話がありました。 カーボンホイールとアルミホイールでは、どちらにもメリットとデメリットがあります。 これを理解せずに【カッコいいから】という一点のみで買うと、後から後悔...
2018モデル

【2018年モデル】ビアンキのインテンソ。ロングライドカーボンモデルとして万能な性能。

ビアンキのエントリーグレードのカーボンフレームに、インテンソというモデルがあります。 買い求めやすい価格ながらも、性能はなかなか侮れないのがインテンソの持ち味です。 そんなインテンソの2018年モデルを見ていきましょう。 (adsbygoo...
blog

ブレーキは左前??右前??どっちがいいのか?ヨーロッパとは真逆の日本のブレーキ仕様。

日本国内で買うロードバイクの場合、普通に買うと左レバー=リアブレーキ、右レバー=フロントブレーキという仕様になっています。 ところが海外だとこれが逆転し、左レバー=フロントブレーキという状態のほうが一般的です。 ブレーキは左前と右前、どっち...
blog

ズイフトが流行っているみたいだけど、固定ローラーはやめたほうがいいと思う。

最近、ズイフトについての質問がそれなりに来るようになりました。 お恥ずかしながら、ズイフトという単語自体ちょっと前までは知りませんでした。 調べてみると私は全く興味がないものの、人によっては楽しめるのかなと思うのですが、あえて一つだけ注意点...
blog

4600ティアグラから5700にSTIを変える場合、ディレーラーも交換が必要ですか?【質問いただきました】

4600ティアグラのSTIについて質問をいただきましたので回答いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 現在、TiagraのST-4600を使用しています。そこで、STIの触覚がどうしても気になるので・・・。STIを4700もしく...
blog

体重100キロ超のホイール選び。完組?手組?

先日頂いたコメントですが、体重100キロ超の方のホイール選びについて質問を頂きました。 ホイールには人間による荷重がかかりますので、当たり前ですが強度が必要です。 またロードバイクとしての走りを考えた場合、剛性もしっかりないと進まないホイー...
blog

ロードバイクに盗難保険って必要??盗難保険を比較してみた。

先日ですが、ロードバイクで事故ったときの自転車保険について解説しました。 以前から盗難保険についてのメールを時々頂いていたのですが、盗難保険について解説します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
blog

チューブの違いは効果的なのか??安価で感じ取れる性能差??

ロードバイクに乗る上で、クリンチャータイヤを使うならばタイヤ内にはチューブが必須です。 ロードバイク用のチューブですが、様々なメーカーから様々なチューブが出ています。 チューブの交換はわかりやすいほど性能差を感じ取れるのかについて書いていき...
blog

フルクラムのRACING SPORTってどんなホイール??重量は??

時々完成車についてくるホイールで、フルクラムのRACING SPORTというものがあります。 レーシングスポーツ??なんじゃそりゃ?と思う人もいるかと思いますが、このホイールについては情報が少ないのが現実。 (adsbygoogle = w...
blog

ウイグルで105グループセットがやっと4万円台!R9100デュラのセットも安い!

私が見ている限りですが、ここ最近ウイグルでの105グループセットが5万円台後半と高めになっていました。 本日確認したところ、やっと4万円台前半まで値下がりしている模様です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
blog

あなたのロードバイクの【振動吸収性】を上げるための7つの方法。

ロードバイクは細いタイヤなのでどうしてもママチャリやクロスバイクと比較すると、振動吸収性が悪いというのが特徴です。 その代わり、速く走るために特化しているとも考えられますが、時折、【もう少し振動吸収性を上げることができないか?】という相談を...
blog

ロードバイクでは必須!!自転車保険のオススメは??自転車保険の選び方。

メールで問い合わせを頂いたのですが、ロードバイクに乗るにあたっての自転車保険について質問されました。 ロードバイクでは自転車保険の加入が義務ではありませんが、ロードに乗るなら絶対に入っていたほうがいいのが自転車保険です。 自転車保険のオスス...
2018モデル

2018年、予算別のオススメホイールはコレだ!ロードバイクのグレードアップならまずはホイールから。

2018年モデルのホイールもだいたい出揃った感がありますが、予算別でオススメのホイールをまとめてみました。 ホイール選びってなかなか難しく、試乗してから決めることができるのならば最高なのですが、なかなかホイールの試乗をさせてくれる店はありま...
blog

ボントレガーのホイールは、トレック専用?トレック以外に合わせるのは邪道??

トレック傘下のパーツメーカーに、ボントレガーというメーカーがあるのは皆さんご存知だと思います。 先日頂いたコメントで、こういったコメントがありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 友人が、TREKのドマーネに乗っているので...
スポンサーリンク