PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
blog

Pearlcycles Legacy 105。

たまたまネットで見掛けた記事なんですが、イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド株式会社が運営するECサイト「Probikeshop」が、ドイツブランドのロードバイクPearlcyclesを日本で独占販売する、らしい。 そもそもイオン・シグナ...
blog

車両通行帯か?車線境界線か?の判例。

執務資料道路交通法解説の18条の項目に、このような判例が掲載されてます。 各種車両の交通頻繁な箇所では、最高速度時速30キロメートルの原動機付自転車は、本条の立法趣旨を尊重し、軽車両同様できるだけ第一車線上の道路左側端を通行して事故の発生を...
blog

ガーミンVaria RCT715はリアレーダーとカメラを備えた逸品なのか?

ガーミンからリアレーダーとカメラ、リアライトが一体化したVaria RCT715が販売されます。 ざっくりと機能を説明すると、 ・後続車の接近を知らせるアラーム機能 ・接近する後続車に対してリアライトの点滅により、ドライバーに注意喚起する機...
スポンサーリンク
blog

裁判所はテキトーなのか?

えー、大して面白くもない話を。 ずいぶん前に、車両通行帯(進行方向別通行区分、35条)が有効なのか?を争った行政訴訟の判例を挙げたと思います。 東京地裁平成23年7月19日判決です。 この裁判、実は続編があります。 裁判所はテキトーなのか?...
blog

夜間、ウェアの色による被視認性。

ちょっと前の内容になりますが、JAFさんが歩行者の衣類の色と視認可能距離の実験をしていました。 この手の実験はほかにも様々なところでやっていると思うけど、夜間にもロードバイクに乗る人にとっては結構重要なポイントです。 ウェアの色と夜間の被視...
blog

裏返しのグレーチング判決。

ずいぶん前にも取り上げた件ですが、一審判決が出たようです。 広島市中区の平和記念公園内にある市道で、側溝のふたが裏返っていたために自転車で転倒してけがを負ったとして、市内に住む男性(74)が道路を管理する市に約320万円の損害賠償を求めた訴...
blog

自転車赤切符、「県全体で」3年で5件!?

久々に目を疑うレベルの報道に接し、驚きを隠せません。 全国で悪質・危険な自転車走行が問題になる中、県警が2019~21年の3年間に、自転車の交通違反に対し、刑事処分の対象となる「赤切符」を計5件交付していたことが17日、県警交通指導課への取...
blog

横断歩道を横断する自転車と進行妨害。

だいぶ前に書いたこちらの判例についてですが、 ちょっとまとめ直しました。 この中で、横断歩道を横断した自転車が優先道路の進行妨害をした(36条2項)と判示されているのがあります。 なぜ進行妨害? 判例は福岡高裁平成30年1月18日。 一審の...
blog

「パンク修理ができないロード乗り」の代替手段。

ロードバイクに乗る上で、パンク修理(チューブ交換)する技術は基本必須です。 家から100キロ離れたところでパンクしたときに、チューブ交換できないと終了してしまいます。 逆に、チューブ交換出来ない人がパンクしたらどんな手段があるのでしょうか?...
2022モデル

カンパニョーロ初のグラベルホイールLEVANTE(レバンテ)。

カンパニョーロから初のグラベルホイール、LEVANTE(レバンテ)が登場しました。 そういえばG3 カンパニョーロというともはやブランドアイデンティティとも言えるのがG3組。 G3組というと、槇原、斎藤、桑田のジャイアンツ三本柱の件は全く関...
blog

横断歩道を横断する歩行者と38条の関係。判例を元に。

前回、横断歩道を横断する自転車についての判例をまとめましたが、歩行者についてもまとめておきます。 道路交通法38条1項とは 道路交通法では、横断歩道を横断する歩行者について極めて強い優先権を与えています。 (横断歩道等における歩行者等の優先...
blog

トイレにロードバイクの件。

ちょっとだけ先日の件について追記。 そうなるとは思った 私自身の感覚で言うと、衛生的な面からトイレにロードバイクを持ち込むということに抵抗があるのですが、「多目的トイレを使いたそうな人がいないことを確かめた上なら問題ないでしょ」という意見を...
blog

カーボンリムの縦方向の負荷。

先日の件について。 カーボンリムへの縦方向の負荷 走行中、ホイールには縦方向の荷重がかかっています。 乗り手の荷重と地面からの反力によりリムの地面側が凹むようなイメージになるわけですが(いわゆる座屈)、 走行中はホイールが回転しているので、...
blog

オマエラ、屁こき過ぎだろ。

えー、アンケートの途中ですがお腹の調子が良すぎるのか悪すぎるのかわからない人がそこそこいる模様。 屁ー出る おいおい、どんだけ屁を溜め込んでいるんだオマエラは・・・ 個人的には電動ポンプが少しだけ気になってます。 ただまあ、信頼できそうな電...
blog

後悔するなら先に試せばよい。

ずいぶん前に書いた記事なんですが、 この検索キーワードで入ってくる人はいまだに多い。 後悔するなら グラベルロードを買ってきて舗装路しか走らないなら、ロードバイクよりも走りが重いのは当然の話です。 ちょっと前にこのようなコメントを頂きました...
blog

ミニフロアポンプ、パナレーサーBMP-24AEZ。

パナレーサーから、ミニフロアポンプ(携帯用)として BMP-24AEZというのが出たそうな。 フロアポンプ同様に、足置きがあり体重掛けて使える携帯用ポンプです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil...
blog

ZippホイールをWahoo Kickr Rollrで使うと保証の対象外に。

ホイールブランドのZippから、Wahoo Rollrを使わないようにアナウンスが出ています。 現在Zippホイールと互換性のないトレーナーはどれですか? Wahoo Rollrと、後輪が固定されていないときに使用中に前輪またはタイヤに取り...
blog

電動アシスト自転車が、アシスト比等が基準オーバーしていたら?

電動アシスト自転車(E-Bike)は道路交通法上、アシスト比などに制限があります。 道路交通法施行規則 (人の力を補うため原動機を用いる自転車の基準) 第一条の三 法第二条第一項第十一号の二の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。...
blog

自転車に対し27条「追い付かれた車両の義務」を認めた判例②。

以前も書いた件。 刑罰規定としての道路交通法27条「追い付かれた車両の義務」は軽車両を除外しています。 ただし上判例のように、自転車に対して認めた判例(民事)もあります。 他にも同様に認めた判例はありますよー、と何度か書いてますが、その詳細...
blog

防眩シェード「オルカノ」のレビュー。

読者様が防眩シェード「オルカノ」を購入されたそうで、簡単にレビューを頂きました。 いつもありがとうございます。 防眩シェード「オルカノ」 自転車のフロントライトに被せることにより、上方向の光をカットするという「オルカノ」。 すっかり忘れてま...
blog

TNIのCo2カートリッジ。

こちらの記事について。 詳しくないけど エアガンのカートリッジ、正直なところあまり詳しくないのですが、チラっと調べた限りではエアガン用のCo2カートリッジはねじ切りがない(?)みたいです。 あと、容量も小さいためエアガン用カートリッジは互換...
blog

違反とは言えない。

ちょっと前に書いた内容です。 知らぬ間に第二車線に入ってしまい、第一車線に行くのが困難なら違反なのか? 違反とは思わないけど 左側から付加車線が現れて、車の流れの問題から左側端に行けそうにない場合には、違反なの?と質問されたのですが、違反と...
blog

パンク時に使うCo2カートリッジと互換性。

ロードバイクに乗っていてパンクしたときに、Co2を使う人は多いと思う。 Co2カートリッジって他社製品でも互換性があるの?と質問を頂きました。 Co2インフレーターというとTNIがメジャーですが、カートリッジも同じ会社のものじゃなきゃだめ?...
blog

法律を理解するって本当に大切。

この人、いまだにこんなことを言っているご様子。 法律を理解するって本当に大切だなぁと実感します。 普通に書いてある この方の言い分はこちらです。 別表第三 車両通行帯(109) 記号 に車両通行帯の区画線が書いてあるけど、ここに公安委員会が...
スポンサーリンク