PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク
blog

いずれ折れるブラケットの爪。

前にも書いたと思うのですが、キャットアイのライトの弱点はブラケットの弱さです。 脱着を繰り返しているうちに、折れてしまうことがよくある。 まあ、ジャパンが誇る世界的ブランドのキャットアイなので、ブラケットが壊れてもそこだけ買えます。 うちの...
2021モデル

ビアンキ2021モデルSPRINT DISC 105に部品間違いが発生。交換すれば500円クオカード。

ビアンキから、2021年モデルのSPRINT DISC 105に部品の間違いが発生しており、無償交換のアナウンスが出ています。 正確にいうと、完成車に付属するホイールのロックリングが間違っていたという話のようです。 2021 SPRINT ...
blog

クランクは短過ぎてもよろしくない。

身長から見るとやや短い170mmクランクを使っています。 これは特に理由があるわけではなくて、最初に購入したロードバイク(ビアンキ)のクランク長が170mmだったというだけの話。 今乗っているLOOKについても、購入するときにクランクだけア...
スポンサーリンク
blog

増し締めしないと痛い目に遭う。

いつもすっかり忘れてしまう場所の話。 ロードバイクの各部の増し締めは気にしてやっている人が多いと思うのですが、クリートも緩みます。 覚えている限りでも3回くらいは同じ失敗をしているのですが。 クリートの増し締め 過去に3回くらいやらかしてい...
blog

VOLT300、400、800専用!防眩シェードというハイビームにならないスグレモノ。

たまたまアマゾンで見ていたら、ちょっと面白いパーツを発見。 キャットアイのVOLT300、VOLT400、VOLT800専用ですが、防眩効果があるオプションパーツのようでして。 見て分かるように、キャットアイ純正オプションではありません。 ...
blog

煽り運転は、理由があって発生する。

煽り運転が社会問題化する昨今ですが、こういうのがありました。 煽り運転は理由があって発生する 見たところの印象です。 ・被害者が赤信号で停車中、右から信号無視&右折レーンから追い抜きして直進していく加害者車両(2:15付近) ・その場ではク...
2021モデル

2021モデルのアルミ+105ロード、ハイエンドモデルのオススメを4つほど。

もう3月になりましたが、3月4月は自転車が最も売れる時期とも言われます。 まあ今年の場合、ロードバイクが欲しいなと思っても、残念ながらコロナ禍によるヨーロッパでの自転車需要増大により、ロードバイクも入荷が遅れているとか、入荷が減っているとい...
blog

ポジショニングはやはり難しい。

ちょっと前にも少し書いたのですが、 ちょっと前にサドルを5mmほど後方に下げてみたら、ローラー台では違和感がなかったものの、外に出たら違和感ありすぎだったので元に戻しました。 今度はちょっと実験的に、サドルを3mmほど前に出してみたのですが...
blog

あまりにもタイムリーな吸盤式バイクラック。

先日、サイクルハンガーに掛けていたロードバイクが、地震で落ちてフレームに傷という事例を紹介しましたが、 ちょっと変り種がクラファンにあって。 吸盤 一般的なサイクルハンガーはクギ打ち固定ですが、吸盤固定らしい。 耐荷重が20キロとありますが...
blog

ウーバーの報酬、約3割引き下げというニュースは、無関係の一般人にもリスクがある。

ウーバーイーツの配達員の報酬が、一部地域ですが約3割引き下げになったというニュースがありました。 料理宅配サービスのウーバーイーツジャパン(東京)が3月から、一部地域で配達員の報酬体系を見直したことが4日分かった。配送距離などに応じて算出す...
blog

クランクブラザーズに限定カラーのオイルスリックエディションのペダルが登場。

オフロード系ペダルでは人気が高いクランクブラザーズですが、限定カラーとしてオイルスリックエディションが登場してます。 オイルスリックカラーは、水面にオイルを垂らしたときに虹色に見えるというアレです。 クランクブラザーズ CANDY7 クラン...
blog

乾電池式ライトのメリットとデメリット。

普段使っているリアライト3つのうち、一個だけ乾電池式です。 より正確に言うと乾電池というかコイン型電池なのですが、広義では乾電池。 乾電池式ライトのメリット 乾電池式のメリットは、万が一電池切れを起こしても、コンビニさえあれば買えるという点...
blog

自転車のひき逃げ、多くないですか?

なんか自転車のひき逃げ事故の報道が多いような気がする。 辻本氏のTwitterによると、2月はじめのある夜、横須賀野比海岸沿いで経営している『Cafe PILOTA MOTO』にほど近い野比郵便局前の歩道を歩いている時、いきなり自転車に体当...
blog

国道15号川崎の自転車横断帯を見て思ったのですが。

先日、国道15号を川崎から横浜方向へ進んでいるときに、ちょっと思ったのですが。 自転車横断帯の話です。 横断してる?? 国道15号の川崎付近は、片側2,3車線あって、中央分離帯もある。 歩道も広く、歩道の中には普通自転車通行指定されている場...
blog

いつかは終わる。

もう何年も、ナローリムのキシリウムエリートを使ってますが、時代はワイドリムなことは明白。 いつかはこれも入手不可能になるのだろうと思いつつ。 好みの問題 時代はワイドリムなので、そもそもナローリムの完組ホイールなんてほぼ無くなってきているの...
blog

自分なりに考えるロード乗りの法令順守。

当サイトでは道交法解釈についてもいろいろ書いてますが、私自身、当たり前に守るべきものは当然守ってます。 信号を守るとか(←当たり前)、逆走しないとか(←当たり前)、横断歩道で歩行者がいる時は止まって待つとか(←当たり前)、夜間はライトを点け...
blog

結局のところ、初心者が選ぶべきロードバイクは左前ブレーキと右前ブレーキ、どっちがいいの?という問題。

これは何度も書いていることなのですが、 ジャパンで流通しているロードバイクは、ほぼ間違いなく右前ブレーキ。 ヨーロッパだと左前も結構あるようです。 前にも取り上げたことがありますが、BISYAという日本のメーカーのフルカーボンロードの話。 ...
blog

皆さんが使っているペダルって何?【アンケート結果】

完全放置していたアンケートですが、 投票者数が800を超えてますし、いったん結果発表。 使用率が高いペダル 結果の前に、まずはお詫び。 正直なところSPD使用者がここまで多いとは思っていなかったので、シマノSPDについてはグレード別に分けま...
blog

フランスの自転車レーンの現状。

ちょっと前に世界での電動キックボード事情の一部を書いたのですが、 フランスの自転車レーンの現状がわかるものを読者様から教えてもらいまして。 もちろんフランスの全てがこうなのかは不明です。 フランスの自転車レーンの現状 今回は最近キックボード...
blog

公道走行可能な電動キックボードが39800円(税別)。

何度か電動キックボードの話は書いていますが、 今まで書いてきたのは、主に特例措置による特定レンタル事業者の電動キックボードの話。 自転車道を走れるとか、ヘルメット装着義務がないとかは、期間限定、特定事業者、特定エリアでの単なる実験扱いです。...
blog

地震でバイクハンガーから落下してフレームに傷という事例。

読者様から、地震でバイクハンガーからロードバイクが落下してフレームに傷が付いたという事例を聞きまして。 先日大きな地震があり、普段使用しているバイクスタンドが倒れてしまい、 そこに掛けてあった自転車が室内の床に叩きつけられてしまいました。 ...
blog

キャットアイのGVOLT100。時代は上カット配光へ。

キャットアイから登場した新作ライト、GVOLT100。 私、あんまり興味が無かったのでGVOLTのGって、GREATとかそういう話だと思ってました。 まあ、実態はGERMANYのGらしいのですが。 StVZOというルール GERMANYのG...
blog

新四ツ木橋から更正橋交差点の直進方法?

読者様から質問を頂きました。 通ってことが無い道路なので、グーグルマップで確認。 すみません、本記事には誤りがあるため下記内容に改めました。 リンク先を参照。 新四ツ木橋から更正橋交差点 まず、 新四ツ木橋(自転車車道走行不可) 上に上がっ...
blog

これを普及させたい理由は何なのか?

前にも書いたことがありますが、 手を汚さずにチェーンオイルをつけることができるという、GREEN DISC。 これ、理由は不明ですが、やたらクラウドファンディングで登場します。 ただこれ、アリエクスプレスでは普通に売っているものです。 同じ...
スポンサーリンク