blog結局のところ、ロードバイクにディスクブレーキは必要なのか?2017年から開始予定 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); プロレースでは2016年より実験的に導入されていたディスクブレーキ搭載のロードバイク。 2016年4月、パリルーベというレースにて、落車時...2016.10.16blogコンポホイールロード完成車・フレーム
blogついにきた!105ロードバイクが9万円台に ガノーの105組のロードバイク、AXIS SL2がついに半額です! 定価168,000円 (税込 181,440 円)⇒84,000円 (税込 90,720 円)ですよ! 価格破壊もここまで来たかという印象です。 そもそもガノーってどうなの...2016.10.13blogロード完成車・フレーム
blogスプロケットの組み替えは百害あって一利なし ロードバイクに乗っている人はカセットスプロケットを当然使っていると思います。 こんな奴がリアホイールについてますよね。 例えばですが、シマノ105(5800)のスプロケは三種類あり、 12-25 ⇒ 12-13-14-15-16-17-18...2016.10.13blogコンポ
blogMAVICのキシリウムプロSLはコスパがいい万能ホイール MAVICのホイールを愛用している人はとても多いですが、比較的低価格ながらも反応性と軽量性に優れるホイールを挙げるならば、キシリウム プロ SLでしょう。 今回はこのホイールを解説していきます。 キシリウム プロ SLのスペックを キシリウ...2016.10.13blogホイール
blogロードバイクのチェーンオイルって、何がいいの? ロードバイクに乗り始めてしばらく経ったら、チェーンオイルをつける必要があります。 チェーンオイルの役割は ・滑らかなチェーンの回転 ・防水、防錆 ・チェーンの摩耗を防ぐ こんなところでしょうか。 チェーンオイルが切れ気味だと、明らかにペダリ...2016.10.13blogメンテナンス備品
blogキター!WIGGLEでホイールが大幅割引!RS81、ボーラワン、クアトロなどが激安に WIGGLEでホイールが大幅割引です! これは超お買い得。50%引きとかあるぜよ・・・ 早速見ていきましょう。 まずはシマノ アルテグラ(WH-6800) 67,140⇒30,713円(54%オフ) アルテグラ6800 WIGGLE チュー...2016.10.12blogホイール
blog超久々にサイクリングロードをロードバイクで走って思ったこと。 今日、久々にサイクリングロードを走りました。 恐らくは三年ぶり。 サイクリングロードを走りたかったわけではなく、単にサイクリングロードを通ったほうが早いという理由だけで、約10キロの道程を走りました。 そこで気になった点を書きます。 その前...2016.10.10blog
blogサイクルコンピューター(サイコン)に求める性能は? いろんな会社からいろんなサイコンが販売されていますが、初心者的には【結局のところ、どのサイコンがいいの?】という疑問は出てくると思います。 そこでおススメのサイコンについて、書いていきます。 サイコンで使える機能 サイコンの種類により、計測...2016.10.09blogサイクルコンピューター備品
blogセンチュリオン クロスライン30 RIGIDが大特価だ! 人気のクロスバイク、センチュリオンのクロスライン30リジッドが大特価ですね。 【※在庫限り40%OFF!】CENTURION(センチュリオン) 2016 クロス ライン 30 リジッド/CROSS LINE 30 RIGID【クロスバイク】...2016.10.08blogロード完成車・フレーム
blogサドルバッグの中身は何を入れましょう?ヒントは・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ロードバイクに乗る人の多くは、サドルバッグをつけていると思います。 細々したものを入れるのには非常に便利です。 サドルバッグにはどんなもの...2016.10.06blog備品
blogMAVICホイールのハブは回転が悪い?回らない?の真実 よく、「MAVICのホイールは回転が悪い。クソ」という表現を見かけます。 これについて、実際のところはどうなのか、書いていきたいと思います。 MAVICのハブは、他社と構造が違う MAVICのハブは、ほかのホイールメーカーと違いシールドベア...2016.10.06blogホイール
blogロードバイクでチューブレスタイヤってどうなのよ? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ロードバイクのタイヤには、クリンチャー、チューブラー、チューブレスの3種類があります。 一般的に、完成車についてくるのはクリンチャーです。...2016.10.05blogタイヤホイール
blogジャイアントの新作クロスバイク、クロスターに思うこと (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ジャイアントが2017年からリリースしてきた新型クロスバイク、クロスターを見て思ったことを書きます。 あくまで、個人的な意見であり、比較的...2016.10.04blogロード完成車・フレーム
blog手組ホイールと完組ホイール。どっちがいい? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ロードバイクのホイールには、手組ホイールと完組ホイールというものがあります。 ホイールの構成要素を考えると、外周部にあるリム、中心部にある...2016.10.03blogホイール
blogブレーキの効きが悪い?どうしたらいいの? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ロードバイクに乗る人の悩みで、「ブレーキの効きが悪い」という話をよく聞きます。 これの原因と対処法について書きます。 ブレーキ自体の問題 ...2016.09.30blogコンポ
blogフルクラム レーシングクアトロが49%オフだお (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 人気のフルクラム レーシングクアトロがウイグルで49%オフだお! レーシング クアトロ WIGGLE クアトロのスペック 重量 1725g...2016.09.28blogホイール
blog前後で違うリム高さはアリなのか?フロントC24、リアC35など (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ホイールを選ぶときに、あえて前後で違うリム高のものを選ぶことがあります。 例えば、シマノでいえばフロントc24、リアc35みたいな組み合わ...2016.09.26blogホイール
blogワイドリムってどうなの?流れは25cに。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ここ最近、ホイールメーカーはワイドリムのホイールを売り出しています。 ワイドリムというのは、リムの内幅が以前よりも広がったものです。 今ま...2016.09.25blogタイヤホイール
blogテクトロブレーキはイケてないのか?やはり105以上?? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 低価格の完成車についてくることがあるブレーキ、テクトロ。 特にジャイアントやメリダなど、「コスパがいい」と言われることが多いメーカーでテク...2016.09.23blogコンポ
blogボーラワン35 クリンチャーの実力に迫る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 人気のカーボンホイール、ボーラワン35クリンチャーの解説です。 やっぱカンパニョーロのホイールは、かっこいいですよね! リムのデザイン、リ...2016.09.22blogホイール
blogロードバイクでお勧めのタイヤは何なのか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ロードバイクに乗り始めて、多くの人が変えるパーツがタイヤ。 タイヤは明らかなレベルで乗り心地を変えます。 完成車の値段はケチっても、タイヤ...2016.09.21blogタイヤ
blogホイール買うなら最低限ゾンダ。これは真実なのか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 完成車付属のホイールからレベルアップするときに、「最低でもゾンダ」という一種の格言(?)みたいなものがあります。 ゾンダ自体、ウイグルなど...2016.09.20blogホイール
blogフルクラム レーシング3の実力に迫る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちょっとホイールのグレードアップをしたい方に人気のフルクラム レーシング3。 今回はレーシング3のインプレを書いていきます。 まずはレーシ...2016.09.19blogホイール
blogアルテグラと105はどれだけ違うのか? 現行モデルではアルテグラは6800系、105は5800系となっており、どちらもリア11速コンポです。 よく聞かれることなのですが、アルテグラと105はどれだけの性能差があるのでしょうか? (adsbygoogle = window.adsb...2016.09.17blogコンポ