blog 今週のWIGGLE、ホイール大特価を独自の視点で5選(大セール中)。 今週のWIGGLEのホイールの大特価品をまとめました。独断と偏見による、オススメ度から1位~5位までまとめました。※サイトには9~11s対応と書いてありますが、8sでも使用可能です。ていうか、8sと9sはスプロケ幅が同じなので、9sで使える... 2016.11.10 blogホイール
blog MAVICのキシリウムエリートのハブのメンテナンスをしよう!フリーボディのオイルについて MAVICのホイールは、簡単にメンテナンスできることで知られています。MAVICのホイールはシールドベアリングなので、ノーメンテでもそこそこ走ります。ところが、フリーボディのメンテをすると、明らかに回転が上がるので絶対にしたほうがいいのです... 2016.11.09 blogホイール
blog チューブの違いで乗り心地は変わるのか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ロードバイクのチューブは様々なものが売られています。値段的には大きな違いにはなりませんが、高いチューブに変えたらどれだけ乗り心地が変わるのか... 2016.11.08 blogチューブ
blog 最初からビンディングペダルが怖い人に!ビンディングペダルをフラットペダルとして使えるパーツ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ビンディングペダルって、慣れるまでは怖いですよね。私は過去に、二度ほど立ちゴケしてます。私の場合、ビンディングを外せなかったことによる立ちゴ... 2016.11.07 blogペダル
blog 完成車についてくるホイールの実力は? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});初心者が最初の一台を買うとき、気になるのは重量ですよね?ほとんどのメーカーは、完成車の総重量についてはサイトやカタログに記載されています。で... 2016.11.06 blogホイールロード完成車・フレーム
blog チェーンの洗浄と注油の頻度 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ロードバイクの場合、ママチャリと違ってチェーンに対するマメな注油が必要になります。厳密には、ママチャリでもマメな注油をしたほうがいいのでしょ... 2016.11.04 blogメンテナンス
blog クロスバイクとロードバイク、どっちを買うべきか悩む人必見!正しい選び方。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});初めてスポーツバイクを購入する人にとって、クロスバイクとロードバイク、どっちを買ったらいいのかと悩んでいる方はたくさんいます。ネット掲示板で... 2016.11.03 blogロード完成車・フレーム
blog ビアンキ センプレプロ105の2017年モデルを見ていく (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ビアンキのラインアップでコスパがよく人気の車種といえばセンプレプロ。ビアンキはレーシング、エンデュランスレーシング(ロングライド)という二つ... 2016.11.02 blogロード完成車・フレーム
blog 新型デュラエース R9100 C24のホイールは9000系よりもダメなのか? ボチボチと通販サイトではお目見えしてきた新型デュラエース、R9100シリーズ。ホイールのラインアップが9000系と少し変わりました。9000系ではリムハイトごとに、C24,C35,C50とあり、それぞれアルミリム(クリンチャー、チューブレス... 2016.11.02 blogホイール
blog 冬の寒い時期に必須のアイテム、シューズカバーのオススメを (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});これから寒くなるにつれて、ロード乗りとしてはつま先の凍えるような寒さに悩まされると思います。つま先がまるで凍っているかの様な感覚で、痺れすら... 2016.11.01 blog備品
blog レーシングゼロカーボンの実力を見ていく (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});フルクラムがついに出してきたカーボンクリンチャーホイールである、レーシングゼロカーボン。最初に結論から書きますが、これは非常にいいです。感動... 2016.10.31 blogホイール
blog カーボンステムにすると、振動吸収性は上がるのか?ハンドルの微振動は減る? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});自転車界には【カーボン=振動吸収性が上がる】という信仰を信じている人たちがいます。これは決して間違いではないのですが、ステムをアルミからカー... 2016.10.30 blog備品
blog オークリーのアイウェアが激安特価っす! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});WIGGLEにて、オークリーのアイウェアが超大幅値引きですね。そもそもアイウェアの役割ってご存知ですか?紫外線からの目の保護だけでなく、ロー... 2016.10.28 blog備品
blog MERIDA RIDE80ってどうなのよ? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});安価でまともなメーカーのロードバイクが買えるということでいうことで、ひそかに人気のMERIDA RIDE80。RIDE80ってどうなの?と聞... 2016.10.26 blogロード完成車・フレーム
blog ペダルの軽量化は、意味があることなのか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});ロードバイク用ペダルで有名なのは、シマノ、LOOK、TIME、スピードプレイの4社ですね。ちなみにマヴィックのペダルについては、TIMEと全... 2016.10.24 blogペダル
blog ヒルクライムやブルベ用に、あえてジュニアスプロケットを使うという手段 ジュニアカセットスプロケットってご存知ですか?高校生は、高体連の規定により重たいギアを使うことが禁止されています。これは発達途中の身体を守るという意味合いから出来ている規定で、通常のスプロケットをつけているとそれだけで失格になります。(ad... 2016.10.23 blogコンポ
blog 今日のホイール特価情報!アルテグラ、RS81、クアトロ、レーゼロカーボン、ニュートロンなどが激安です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});今日現在のWIGGLEでのホイール特価情報です。ていうか、安すぎですね。最大58%オフになってます。つ・ま・り、半額以下っすよ!そんなわけで... 2016.10.23 blogホイール
blog ジュニア用ロードバイク、 FELT F24が大特価に (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});FELTが出しているジュニア用、本格的なロードレーサーであるF24がe-ハクセン様で大特価になっていますね。110,000円⇒77,000円... 2016.10.22 blogロード完成車・フレーム
blog 自己資金ゼロでゾンダやシャマルなどのホイールを買う方法【ノーリスク】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});今回はやや怪しい記事になります。お小遣いに制限があるサラリーマンや学生は、いいホイールがほしいと思ってもなかなかお金が回らないのが事実。お小... 2016.10.21 blogホイール
blog ヒルクライムにオススメのアルミクリンチャーホイールを選ぶならば? ヒルクライム用にオススメのホイールってなんですか?とよく質問を受けますが、これに対する回答を。まず、ヒルクライムでは重量が大切と言われます。重たいものを上に上げるのと、軽いものを上に上げるのではどっちが楽ですか?当然、軽いほうですよね。(a... 2016.10.20 blogホイール
blog ホイールやタイヤで見かける並行輸入品ってどういう意味? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});アマゾンなどでホイールやタイヤを物色していると、【並行輸入品】と書かれているものがあります。こんなやつですね。これってどういう意味?パチもん... 2016.10.20 blogタイヤホイール
blog ICANのカーボンホイールってどうなのよ?コスパがいいの? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});近年、安く買えるカーボンディープリムのホイールとして、巷では話題になっているICAN。これはいわゆる中華カーボンといわれるものです。すごくい... 2016.10.19 blogホイール
blog カーボンフレームで固定ローラーを使ってはいけない理由 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});手軽に家でトレーニングできるローラー台はとても人気があります。ローラー台には固定ローラーと三本ローラーがあります。三本ローラー三本ローラーの... 2016.10.19 blogロード完成車・フレーム備品
blog クラリス完成車、ソラ完成車でクランクだけティアグラ(4700)もしくは105(5800)は可能なのか?【質問いただきました】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});コメント欄から質問をいただきましたので、こちらから説明いたします。質問の内容は、「メリダのRIDE80に乗っていてコンポはクラリスです。クラ... 2016.10.17 blogコンポロード完成車・フレーム