ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ

これからロードバイクを始めるビギナーに、ロードバイクの選び方から解説

フォローする

  • これからロードバイクを始める人へ
    • ロードバイクの種類
    • ロードバイクの値段に差がある理由
    • フレームの素材
    • ロードバイク以外に買わなきゃいけないもの(装備品)
    • ペダルの選び方
    • 実際にロードバイクを選びましょう
    • ショップ選び
    • サイクルコンピューターを買いましょう
  • グレードアップしてみよう
    • ビンディングペダル
    • タイヤを変えてみよう
    • チューブを変えてみよう
    • ホイールを変えてみよう
  • メンテナンスの技術
    • パンク修理(チューブ交換)
    • フレームのメンテナンス
  • ブログ
  • 問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

GP5000って、嵌めるの難しい・・・ですか?

2021/1/1 blog, タイヤ, メンテナンス

私自身、マヴィックのキシリウムエリート(C15)にGP5000(23c)を嵌めるときに、一瞬でスルッと嵌るので何ら苦労していないのですが、 ...

記事を読む

【もしかしたら凄く有効かもしれないぜ】自分の価値観以外でも検討する大切さ。

2021/1/1 blog, 交通法規、マナー

デイライトについてご意見を頂きました。 ロードバイクのデイライトは思いのほか効果ありますよ。特に曇天時や夕方近くの影が伸びる頃はとても効果...

記事を読む

2回目の乗り納めへw

2020/12/31 blog

先日、今年も乗り納めと書いたばかりですが、 1時間半だけ、また乗りに行くというw 納めも初めも要らん 根本...

記事を読む

Co2インフレーターでチューブは劣化が早まる?

2020/12/31 blog, タイヤ, チューブ, メンテナンス

Co2インフレーターについて質問を頂きました。 はじめまして。今年の夏からロードバイクに乗り出した初心者なんですが。 最近になってパ...

記事を読む

2020年、ロードバイクで失敗したことと、失敗を防いだことなど1位~7位まで。

2020/12/30 blog, メンテナンス, 失敗談

2020年に、ロードバイクで失敗したことや、未然に防いだものなどを挙げてみます。 ちょっとした気づきって大切だったりしますし。 順位には...

記事を読む

ラテックスチューブと最適空気圧を探る話。

2020/12/30 blog, タイヤ, チューブ, メンテナンス

ラテックスチューブについてご意見を頂きました。 せっかくアルミリムのホイール(リムブレーキ)を 使っているなら、ラテックスチューブがどん...

記事を読む

年内は乗り納めといいますか。

2020/12/29 blog

別に報告するようなことでもないですが、年内は乗り納め。 保冷ボトルを使い続ける男 大きな意味があるわけでもないのですが、なぜか保...

記事を読む

結局また同じオイルを使う話と、夏と冬でオイルを使い分ける話。

2020/12/29 blog, コンポ, メンテナンス, 備品

チェーンを洗浄したら注油するという当たり前の話なんですが、 ちょっとこの数日間、いろんなことがありすぎて、ボー...

記事を読む

ある意味衝撃的なジャイアントとメリダ。ハイエンドモデルでもベルが付属するw

2020/12/28 blog, 備品

ちょっと前に書いた記事なんですが、 マジ??と思って調べてみたら、ジャイアントもハイエンドモデ...

記事を読む

ロードバイクに昼間乗るときに、リアライトor反射板は法的に必要?

2020/12/28 blog, 交通法規、マナー, 備品

まあまあどうでもいいといえばどうでもいい話なんですが。 あるところで、昼間に走っているロードバイクを撮影して、批判(?)してい...

記事を読む

2020年、自転車界でのニュースをひたすら振り返る。

2020/12/27 2020モデル, blog

もう今年も12月。 2020年一番のニュースと言うと、やはり新型コロナウイルス問題です。 これは自転車界にも大きな影響を与えただけでなく...

記事を読む

パナチタン、ちょっと欲しくなった話。

2020/12/27 blog, ロード完成車・フレーム

これを書くとホンキモードで怒られるかもしれませんが、今までパナソニックのロードバイクって、私の頭の中では完全に興味の対象外でした。 パナモ...

記事を読む

まーた、ひき逃げ自転車の話と、ついでにウーバーの話。

2020/12/26 blog, 交通法規、マナー

今年って、自転車のひき逃げ事故の報道が多いなと思っているのですが・・・ 男は9月26日午後5時ごろ、吹田市佐井寺3丁目の市道を自転車で走行...

記事を読む

NO IMAGE

濃厚接触者への二次接触者という微妙過ぎる立場になり。

2020/12/26 blog

先日、仕事上のお客様から電話がありまして、【家族がPCR陽性になったため、濃厚接触者になってしまった。そちらにも迷惑が掛かるかもしれない】と...

記事を読む

ベルの取り付け位置を変えて、使いやすくしてみる話。

2020/12/26 blog, 交通法規、マナー, 備品

ぶっちゃけた話。 ロードバイクには法律的にベル装着の義務があるとはいえ、使うことってないですよね。 使うことが無いことをいい...

記事を読む

12月25日現在、ウイグルとCRCでお買い得なホイール。レーゼロ73,599円!ゾンダは約4万!

2020/12/25 blog, お買い得情報, ホイール

12月25日現在、ウイグルとCRCでお買い得なホイールをまとめました。 ここ最近で言うと、ゾンダはウイグル・CRCでは絶望的なんですが・・...

記事を読む

本当にそう・・・なんですかね?自転車の二段階右折に関する歴史と考察。

2020/12/25 blog, 交通法規、マナー

当サイトの記事を引用されていたようなので。 アホ過ぎるらしいですが、ちょっと気になるところがあるとの、雑な意見だなぁと思うので...

記事を読む

【2021】NESTO KING GAVEL。GRX600系で15万円台のグラベルロード。

2020/12/25 2021モデル, blog, ロード完成車・フレーム

NESTOというと、相場よりも安いことが一つのウリだと思うのですが。 NESTOのKING GAVELというグラベルバイク、最新のGRXコ...

記事を読む

結局のところ、両方試したほうが絶対にいいと思うペダルの話。

2020/12/24 blog, ペダル

ちょっと前に何だったか思い出せませんが、ロングライドにはSPDペダルのほうがオススメみたいな記事が出てました。 気になって探してみたら、一...

記事を読む

頭がおかしいタイプの追越し・・・

2020/12/24 2021モデル, blog, 交通法規、マナー

ニュースで出ていた件ですが、これ見ました?? こんなの、テロと同じですよ・・・ 避けようが無い まあ、追い禁道路で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

チェーン洗浄して拭いた後、どうやってチェーンを乾かしてますか?【5票まで選択可、選択肢の追加OK】

  • Add your answer
Results
© Kama

Poll

あなたが使っている(使っていた)ペダルってなんですか?【お一人様4票まで、選択肢の追加OK】
  • Add your answer
Results
© Kama

開催中のアンケート

アンケートが反応しない方は、

こちらの記事か、こちらの記事からご回答ください。

チェーン洗浄後の乾燥はどうするべきなのか?という話。【アンケートつき】
先日書いた記事に関係して、質問を頂きました。

管理人様は普段から洗浄機を用いてチェーン洗浄を行っているとのことです…

roadbike-navi.xyz
2021-01-17 00:05

 

あなたが使っているペダルってなあに?【アンケート】
フレームとホイールのアンケートは過去にやってますが、

ペダルについても過去にやってますが、確かペダルのメーカー…

roadbike-navi.xyz
2021-01-21 12:24

 

  • 新品のチェーンはそのまま使う派。... 3.6k件のビュー
  • バカバカしいなんて次元を超越していると思う話。... 2.4k件のビュー
  • チェーン洗浄機はどれくらい内部の汚れを掻き出してい... 2.1k件のビュー
  • あえてチェーンをダウングレードさせて、変速性能が上... 2.1k件のビュー
  • 人間は結局、いいものを求める。... 2k件のビュー
  • 自転車屋の工賃が高すぎる!と思った人に読んでほしい... 2k件のビュー
  • なにやら誤解された気がするので。... 1.7k件のビュー
  • ONEAERという新しいカーボンホイールが超絶コス... 1.6k件のビュー
  • 多摩サイの川崎側に、ハンプを設置だそうですが。... 1.6k件のビュー
  • 次期デュラエース、リムブレーキ版は最後のモデルチェ... 1.6k件のビュー

カテゴリー

© 2016 ロードバイクが欲しい!初心者向けナビ.