PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

[2024モデル]クラリス完成車の今。いくら出せばクラリス完成車を買えるの?

2024モデル
スポンサーリンク

最近はチョメチョメな事情からクラリス完成車だろうとたいぶ高くなりましたが、

 

[2024]トレックのDomane AL 2はクラリス完成車で164860円。
トレックのエントリーエンデュランスアルミロードのDomane ALがモデルチェンジしたわけですが、 日本での販売価格が公開されています。 2024 TREK Domane AL Domane AL 2はクラリス完成車(機械式ディスクブレーキ...

 

クラリス完成車(機械式ディスク)で16万オーバーになる時代です。
他社はどんなもんなのでしょうか?

スポンサーリンク

クラリス完成車の値段

テキトーに探してみました。

ブランド車種重量値段(税込)
トレックDomane AL 210.55kg164890円
ジャイアントCONTEND AR 410.3kg159500円
ジャイアントCONTEND2(リム)9.8kg129800円
メリダSCULTURA Rim 100(リム)9.3kg141900円
コーダーブルームFARNA CLARIS(リム)9.5kg118800円
コラテックCT-ROAD(リム)10.1kg119900円
スコットSPEEDSTER4011.2Kg181500円
スコットSPEEDSTER40 RIM10.4Kg143000円
ジオスSIERA(リム)9.6Kg132000円

※スコットのSPEEDSTER40はアルミフォーク。

 

よくよく考えたら、クラリス完成車自体がそんなに多くないような気もするけど、スコットのSPEEDSTER40なんてアルミフォークの機械式クラリス完成車で18万だし、トレックのドマーネAL2が高いというわけでもないですね。

 

そういえば、リムブレーキのクラリス完成車を残しているブランドはいくつかあって、まだエントリー層の需要に配慮しているとも言えます。

 

実際のところ

リムブレーキか?ディスクブレーキか?という議論はもはや死語に近いくらいディスクブレーキの時代なんですが、予算的なしがらみはロードバイクを始める上では大要素になりますし、無理してディスクブレーキにしなければならない…というわけでもないと思うのね。

 

まあ、こんだけロードバイクが高騰しているのは、国が悪いのですよ笑。


コメント

タイトルとURLをコピーしました