blog標識を信用してはいけない時代なのかな。 先日のこちらについて。 こんな意味不明な場所で「自転車通行可、ここまで」と打ち切る意味がわかりませんが、真相がわかりました。 真相は ドン引きするのは利用者だと思いますが、こういう雑なプレイ...2023.06.09blog交通法規、マナー
blogみんな大好きGoogle MAP!ロード乗りが頼るマップやナビとは? 今回は早めに打ちきりにしました。 どうも最近、アンケートの存在を忘れたままにしてしまうので…他のアンケートもすみません。 自転車乗りが頼るツールはこれ とりあえずダントツでGoogleマップでした。...2023.06.09blogアンケート
blog自転車ルールと矛盾と弱点。 自転車が信号無視してる!みたいなツイート動画はしばし炎上のネタになりますが、「信号無視」という括りで一律非難されるなら、 いつものコレがあると、悪意もないのに信号無視になるからビミョーな話だったりする。 「法律を守っ...2023.06.08blog交通法規、マナー
blogTNI LIGHT24&LIGHT35チューブ。TPUも安くなったなあ。 最近TPUチューブがいろんなブランドから登場していますが、TNIからもLIGHT24&LIGHT35チューブが登場しています。 TNI LIGHT24&LIGHT35チューブ (function(b,c,f,g,...2023.06.08blogチューブ
blog適法駐車でも損害賠償責任を負うことがある事例。 ちょっと前に違法停車により惹起された事故について損害賠償責任を認めた判例を紹介しましたが 違法駐停車ではないものの、適法駐車車両が事故を誘因したとして損害賠償責任を認めた判例があります。 適法駐車でも損害賠償...2023.06.08blog交通法規、マナー
blog横断歩道上で渋滞停止するな! 対向車線の渋滞停止で、こんな場面がありますよね。 横断歩道上で渋滞停止するなって話なんですが。 通過車両の注意義務 対向車線が渋滞停止していて、しかも横断歩道上で停止している車両がいた場合。 どのような注意義務が...2023.06.08blog交通法規、マナー
blogリアビューレーダーと価値。 ちょっと前にブライトンから新しくリアビューレーダーが発表されましたが、 ガーミンにしてもブライトンにしても、「凄くいい」という意見も聞くし、「別に…」という意見も聞くのが実情。 後方接近を知ったところで? ...2023.06.08blog
blog非緊急走行のパトカーが一方通行逆走してもいい? またなにやら不思議なニュースですが、 サイレンを鳴らさずに一方通行を逆走していたパトカーが交差点で軽自動車と衝突し、親子3人がけがをした事故。愛知県警によりますと、愛知県道路交通法施行細則では一方通行の交通規制の対象からパトカーは除外され...2023.06.07blog交通法規、マナー
blog輪行とタイヤカバー。タイヤを保護する? 先日、たまたま駅で見掛けた輪行マンの話。 輪行にタイヤカバー 輪行袋の中でタイヤってそのまま入れることが普通だと思っていたのですが、たまたま輪行マンがこんなモノを被せてまして。 今までタイヤにカバーを被せてから袋に...2023.06.07blog備品
blog道路工事で通行制限。「歩道から通って」と言われた非普通自転車はどうすべき? 普通に自転車に乗って走っているときに、道路工事で通行制限されていて「自転車は歩道から通って!」と言われた経験がある人は多いと思いますが、 個人的に思うこと。 非普通自転車 普通自転車のサイズを越えた自転車には、マウ...2023.06.07blog交通法規、マナー
blogヘルメットをかぶると非人間的にみられる? ある意味面白い研究なんですかね。 ヘルメットを着用しているサイクリストは、ヘルメットを着用していないサイクリストに比べて人間的ではないと認識され、一方、安全ベストを着用しヘルメットを着用していないサイクリストは、最も人間的ではないと認識さ...2023.06.07blog
2023年モデルTommasini E-Art。ハンドメイドのE-BIKE。 Tommasiniというとスチールフレームのイタリアンブランドですが、知らぬ間にE-BIKEを出してました。 ハンドメイドE-BIKEだそうな。 Tommasini E-Art ハンドメイドE-BIKEといっても、モーター...2023.06.072023年モデルblogロード完成車・フレーム
blogその自転車は並走違反なのか? さて質問です。 動画途中から道路左側にいる2台の自転車は並走として違反になるでしょうか? 正解はこの後すぐ。 自転車は並走として違反になるか? では、正解を。 では理由を。 並進は道路...2023.06.06blog交通法規、マナー
blogそもそもなぜ、白山通りの自転車レーンがあんなことになったのか? ちょっと前に某報道にて白山通りの普通自転車専用通行帯(以下、自転車レーン)が絶賛されたようですが、現実的にはむしろ悪評と懸念の声が多いし、歩道通行を選択する自転車も多いのが現状。 ところで、当該自転車レーンに携...2023.06.06blog
blog歩道の「自転車通行可」はそこまで!? 世の中には摩訶不思議なことが多いですが、歩道に「自転車通行可」の標識がある場合がありますよね。 「ここから」と「ここまで」という補助標識もついていたりしますが。 歩道の「自転車通行可」はそこまで!? 読者様から情報を頂きま...2023.06.06blog交通法規、マナー
blog結局、「小児用の車」とはなんなのか? 何回も取り上げていますが、おおよそ6歳未満、16インチ以下、時速4~8キロ程度の自転車については道路交通法上は「小児用の車」となり、歩行者として扱われます。 明確な基準はありません。 それと同時に...2023.06.06blog交通法規、マナー
blog二段階右折の際に二列になるのはアリ? 自転車が右折する際には二段階右折になりますが、ルールとしては交差点の側端に沿つて徐行。 なお、道路交通法2条5号にいう道路の交わる部分とは、本件のように、車道と車道とが交わる十字路の四つかどに、いわゆるすみ切りがある場合には、各車道の両側...2023.06.06blog交通法規、マナー
blogビンディングサンダルは雨の日に有効!? 先日こちらのビンディングサンダルについて書きましたが、 確かに 雨の日用にシューズカバーもありますが、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate...2023.06.06blogペダル備品
2023年モデルビアンキが6月13日に、オルトレ RC ツール ド フランス限定版コンプリートバイクを発表。 ビアンキが限定バイクを出すことは以前も書きましたが、 ビアンキのサイトを見ると、6月13日発表として一部を公開するとともに、カウントダウンに入っています。 ツールドフランス限定オルトレRC ツー...2023.06.052023年モデルblog
blog自転車による集団違法行為。 昨日、読者様から謎の自転車イベント(?)による並走やら通行帯違反をやらしている動画を頂いたのですが、あまり詳しくは書きませんがちょっとだけ。 自転車による集団違法行為 あえて「集団暴走」というフレーズを使いますが、集団で繰り返し違反行為...2023.06.05blog
blog横断歩道を通過したクルマを蹴っ飛ばすと。 世の中にはなかなか変わった事件があるんだなぁ、と思いまして。 横断歩道を通過したクルマを蹴っ飛ばす 事件の概要です。 ・原告車は交差点を右折し、横断歩道直前で一時停止して歩道と中央分離帯上の交通島に歩行者がいないか確認してから徐行進行...2023.06.05blog交通法規、マナー
blogスクランブル交差点で斜めになっている横断歩道は、自転車に乗ったまま横断してもよい? こちらについて質問を頂きました。 というお話。 スクランブル交差点の横断歩道 結論から言いますと、横断歩道の方向に従って横断しているなら問題無し。 乗ったままでも構いません。 ...2023.06.05blog交通法規、マナー
blogサドルサスペンションって、そんなに魅力的ですかね? ずいぶん前に某所から、このようなパーツのレビュー依頼が来たことがありますが、 アマゾン等で探せば、類似商品がいくつか出てきますよね。 いずれ折れる このように上下にサスペンション的な効果を生み出すものになりますが、 ...2023.06.05blog備品
blog自転車用ヘルメットの法的な定義はない。 自転車ヘルメットの努力義務が「全年齢」に拡大されて2ヶ月ちょっと経ちました。 (自転車の運転者等の遵守事項) 第六十三条の十一 自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。 2 自転車の運転者は、他人を当該自転...2023.06.04blog