PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

旧10速コンポの未来・不安・今後。【アンケート付き】

blog
スポンサーリンク

ロードバイクにおいて、現行モデルでの10速コンポというとティアグラ4700系があります。
10速コンポというと、私がロードバイクを始めたときにはトップクラスのコンポでした。
デュラエースも10速でした。

 

現行のティアグラ4700系以外の10速コンポというと、7900(デュラエース)、6700(アルテグラ)、5700(105)、4600(ティアグラ)があります。
7900~4600までを旧10速と見た場合、旧10速コンポは個人的には今後不安材料が多いなと思っていまして。



旧10速の不安点

先ほど、7900(デュラエース)、6700(アルテグラ)、5700(105)、4600(ティアグラ)を旧10速と定義しました。
あえて現行モデルの4700系ティアグラを新10速と考える理由ですが、旧10速と新10速では全く互換性がないからです。
同じ10速コンポなのに、なぜかシマノは4700ティアグラを出してきたときに、旧10速との互換性を排除してきました。

 

唯一スプロケだけは互換性があります。
クランクも互換性がありません。
STIも互換性がありません。
FDもRDも互換性はありません。
チェーンすら違います。

 

4700ティアグラではMTB系のチェーンを使うように指定されていますので、4700に使うチェーンは4600ティアグラには使えません。
MTBチェーンに合うようにクランクまで設計を変えてきているので、4700クランクを4600に混ぜることもできません。
(実はチェーンを4700系に変えれば、クランクを4700にしてもいいのですが)

 

STIとディレーラーの関係も、ワイヤー比を変えているので、4600完成車でSTIだけ4700も出来ません。
http://roadbike-navi.xyz/archives/1081

 

どんどんと旧10速を切り捨てる方向性に来ている気がしていまして、そこが不安要素です。
とはいえ、旧10速用チェーンのCN-6701はいまだに販売されていますが。

シマノ ULTEGRA CN-6701 チェーン 10段 ICN6701116
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 1,373

アマゾンなどで見ると、まだ6700アルテのディレーラーなどは販売されているようです。
5700ディレーラーもあるようです。

SHIMANO(シマノ) FD-6700 G 直付 FD-6700
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 108,248

STIも探せばあるようです。

SHIMANO(シマノ) ST-5700 右レバーのみ 10S ブラック ST5700R
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 44,406

STIやディレーラーなどはそこまで壊れやすいものでもありません。
これらの旧10速パーツは、いまだに生産があるのかどうかは知りませんが、とりあえず探せば在庫はあるところにはあるようです。
ただ、今後は縮小傾向なのは間違いないでしょう。

私は5700系を捨てた

昨年ビアンキからLOOKに乗り換えたとき、最初はビアンキについていた5700コンポを活かしてフレーム組み換えを考えていました。
個人的にはコンポにはそこまでこだわりがなかったから5700のままでもいいかなと思っていました。

 

ただ一番の懸念点は、今後コンポが壊れたとき、旧10速パーツが入手可能なのかという点です。
これが最大の懸念でした。

 

過去に5800系の試乗車に乗った時、5700よりは変速が軽いがそこまで大きな差でもないなと思っていたこともあって、11速化には正直あまり興味がなかったのと、チェーンの耐久性を考えたら11速はなぁ・・・と思っていたのです。
ですが最終的に決め手になったのは、なんだかんだ費用面です。
フレーム組み換えするのと、5800完成車を買うのでほとんど値段の差が出なかったので、それなら5800完成車にして一部パーツをグレードアップしようと企んで出来たのが今のLOOK765です。
http://roadbike-navi.xyz/archives/2067

 

旧10速だと昔はデュラエースのチェーンもありましたが、デュラチェーンのCN-7901はだいぶ前に生産終了になっています。
その結果値段が高騰している状況です。

SHIMANO(シマノ) CN-7901 10S(ROAD)対応 116L CN-7901
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 101,532

理解不能なくらい価格が高騰していますが、それでも欲しい人は欲しいんですかね?
だいぶ前に見たときは、アマゾンでも楽天でもデュラエースCN-7901は15000円とかになっていました。
ただいつの間にか完売していたりしたので、そういう値段でも買った人がいたのでしょうかね・・・

 

個人的には旧10速を見捨ててよかったと思っています。
性能面でもそうですが、今後供給に不安を抱えているということは、もじかしたら近い将来にコンポ組み換えを余儀なくされる可能性もありましたので。

4700ティアグラは来年モデルチェンジ

今年は105がR7000にモデルチェンジします。
http://roadbike-navi.xyz/archives/5130

 

順当に行けば、来年はティアグラがモデルチェンジでしょう。
これについてですが、ティアグラについてはどうなるのかイマイチ予想が付きにくい気がしています。

 

R9100デュラ⇒R8000アルテ⇒R7000を踏襲し、リアメカがシャドータイプに変わるのでは??とか、クランクのチェーンリングの間隔が広がってFDも再設計されるとか、デュラからの流れを踏襲するとこういう予想ですよね。
でもティアグラ以下にそういうテクノロジーを詰め込んでくるのかと聞かれると、若干の疑問があります。

 

ティアグラ以下の良さですが、値段が安いということが大前提です。
安い割にきちんと変速してくれるけど、上位コンポと比較して性能面で明確に劣っていないといけないわけです。
性能は同じなら、安いティアグラで良くね??となってしまいますからね。

 

個人的な予想では、ティアグラグレードにディスクブレーキコンポが出るくらいで、あとは継続とかそんなオチが待っているのではないかと予想しているのですが、どうでしょうかね?

 

クラリスもソラもティアグラも、過去は触角ワイヤー、カッコ悪く安っぽいクランクというのが代名詞でした。
触角とクランクのデザインを何とかしたいという思いでコンポのグレードアップに踏み切る人もいたくらいです。

 

ところがクラリス、ソラ、ティアグラと触角が廃止になり、クランクも4アームのシックなデザインに変わり、クラリスに至ってはオクタリンクBBからホローテック2タイプへ変わったわけです。
ぶっちゃけて言うと、昔のクラリスと今のクラリスでは見た目の差が大きすぎます。
昔の4600ティアグラのクランクなんて、こんなんですよ。

クラリス2400のクランクはこんな感じ。

それに比べ、今のクラリスのクランク。

SHIMANO(シマノ) FC-R2000 50X34T 170mm 8S EFCR2000CX04X
シマノ(SHIMANO)
売り上げランキング: 16,437

上位クランクとは近づいてみない限りは違いがわかりません。

 

性能面でも、ソラとかでも十分なんですよね。
ソラで変速性能が悪くて・・・とかいう人は、調整不足です。
時間をかけてしっかりやれば、ソラでも十分と思えるくらいの変速はしてくれます。
シマノのコンポは安くてもきちんと変速してくれるのが特徴です。

 

上位コンポの見た目を既に踏襲していますし、性能面でもきちんとやれば変速しますし、これ以上ティアグラ以下の進化ってなによ?という話になってきちゃうんですよね。
シマノが大盤振る舞いでFDなどの設計を変えてくる可能性はゼロではありませんが、それをするとティアグラ以下でもフロント変速がかなり軽くなる可能性があります。
そうした場合、上位コンポの売り上げに響かないんでしょうかね・・・?

 

シマノはディスク化には非常に熱心なので、ティアグラ以下のグレードでもディスクコンポは出してくるだろうと予想しています。
もしかしたら油圧か機械式かの差別化はしてくるかもしれませんが。

アンケート

前々から読者様に頼まれていたアンケート案件がありますので、ここでぶっこみさせていただきます。

どのコンポの使用者が多いか知りたいそうです。

 

<質問>

メインバイクに使っているコンポは何ですか?

 

※ミックスコンポの方は、その中でもメインだと思うコンポにしてください。自己判断で構いません。

※ディスクコンポもあり複雑すぎるので、R9100系ワイヤー変速、R9100系電動などの分類にしています。
変速基準でお答えください。
例、R8070(電動変速&ディスクブレーキコンポ)⇒【R8000系 電動】

 

[poll id=”8″]

 

かなり選択肢が増えましたが、昔のコンポの使用率も知りたいということなので選択肢は増えました。
カンパニョーロとスラムに関しては使用率が低いと思いますので、雑な選択肢でまとめていることをお許しください。
カンパでもスーレコとヴェローチェを同列に扱われたら、スーレコ使用者はキレそうですよね・・・

 

お暇なときにお付き合いくださいませ。




コメント

タイトルとURLをコピーしました