ロードバイクでは多くの人がビンディングペダルを使うと思います。
ロード用のシマノSPD-SL,LOOKのケオシリーズ、TIMEのXPRESSOシリーズ、スピードプレイあたりが鉄板ですが、私は一貫してTIMEがいいよ!と言っています。
タイムのペダルですが、合う人にはこれしかありません。
タイムが合うという人は、だいたいの場合他社ペダルだとダメという人が多いです。
タイムが合わないという人もいます。
タイムのペダルとはどういう特徴があるのでしょうか?
TIMEペダルの特徴
TIMEとLOOKは元々同じ元祖を持っている会社同士でして、ビンディングペダルの元祖はLOOKとされています。
LOOKのペダル開発者の中に、【シューズとペダルが固定された後も、多少の遊びがあるほうが怪我の防止などに繋がる】と考えた人がいて、その人が独立して理想のペダルを作るために作られた会社がTIMEです。
今はシマノでもLOOKでも、左右に遊びがあるクリートを販売していますが、タイムはいち早く左右への遊びの重要性に気が付いたメーカーと言えます。
ビンディングペダルは、クリートがついたシューズをペダルに嵌めることで合体する機構です。
よく、【タイムと、それ以外】という分類になることがあるのですが、タイム以外のビンディングペダルは、クリートでペダルをこじ開けて嵌めるようなシステムです。
タイムは逆で、既に空いているスペースにクリートが来ると、勝手に閉じるようなシステムです。
タイムのペダルでユニークな点ですが、左右への遊びがあり、さらに左右どちらかにクリートが行くような動きを見せたときに、センターに戻そうとする力が働きます。
この独特のフローティング機構が膝に優しいと言われる理由です。
なのでタイムのペダルを使うと、左右へウニウニと動くイメージになるのですが、この感覚が合うという人は、他社ペダルだとあわないという人が多いです。
逆にタイムのペダルはウニウニ動いてイヤだという人もいます。
まあ、最近はタイムでも、固定モードのクリートというのを販売しているのですが・・・
タイムペダルの特徴のもうひとつですが、基本的にかなり軽量になっています。
シマノのPD-R9100(デュラエース)は公称重量が228gとなっており、105グレードのPD-R7000では265gとなっています。
タイムの場合、最もグレードが低いXPRESSO1でも228gなので(定価4900円)、基本的に軽量だということです。
一応、簡単にまとめました。
重量 | ボディ | シャフト | プレート | 定価 | |
1 | 114 | コンポジット | スチール | なし | 4900 |
2 | 115 | コンポジット | スチール | なし | 8500 |
4 | 115 | コンポジット | スチール | ステンレス | 12000 |
6 | 108 | コンポジット | 中空スチール | ステンレス | 16000 |
10 | 99 | カーボン | 中空スチール | アルミ | 23000 |
12 | 77 | カーボン | 中空チタン | アルミ | 37000 |
15 | 66.5 | ライトカーボン | 中空チタン | アルミ | 59000 |
プレートというのは、ここです。
これはXPRESSO4ですが、踏み面に金属製のプレートがついています。
これがXPRESSO1になると、プレート自体がありません。
プレートのある・無しでどれだけ違うかですが、ぶっちゃけ私にはよくわかりません。
TIMEペダルの難点
世の中、いいこともあれば悪いこともあります。
いいことしか言わない人ってどうにも信用してないので、あえてネガティブな話も書きます。
カーボンバネが破損しやすい
まず、タイムの場合、カーボンバネが破損しやすいと言われます。
私自身、5年以上問題なく使えたこともあれば、実質2ヶ月程度で破損させたこともあります。
これについては運次第と言っていいでしょう。
(画像左は正常、右はバネがなくなってます)
で、カーボンバネは修理可能なんですが、輸入代理店しか持ってない特殊な工具が必要なので、輸入代理店送りでしか修理できません。
このとき、日本での正規販売店以外で買ったもの、海外通販で買ったとか、アマゾンで並行輸入品を買ったとかの場合、修理自体が断られます。
なので海外通販で買ったタイムのペダルとか、破損=終了です。
ただ、例えば今、ウイグルで見るとXPRESSO2が3768円(40%オフ)とかになってます。
Time – Xpresso 2 ペダル
タイムはクリートが高く、だいたいどこで買っても2500円~3000円程度します。
ペダルを買えばクリートがついてくるので、この値段ならペダルが壊れてもさほど惜しくない気がします。
最近はXPROといって、エアロカバーがついているペダルも販売されているのですが、
エアロカバーにより、バネが隠されています。
個人的な予想として書きますと、これってエアロ効果を求めたわけじゃなくて、ペダルの裏を踏んでバネを折る奴がいるから、カバーで隠しちゃえ!ということなんじゃないかと勝手に思ってます。
ちなみにエアロカバーがついているモデルは、XPRO10以上にしかありません。
クリートが高い&減りやすい
タイムのクリートですが、他社に比べるとクリート自体のお値段がやや高めです。
そんでもってクリートのすり減りが早く、やたら擦り減るくせに純正のクリートカバーが販売されていません。
クリートカバーなしで使った場合、半年持たないです。
歩くときはクリートカバー付けるようにすれば、一年以上使えます。
純正のクリートカバーがないので、シマノのクリートカバーを加工して使うのがオススメです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/6179
シマノのクリートカバーを買ってきたら、ここをカッターで切ります。
<ビフォー>
<アフター>
慣れると、両側で5分もかからずに切れます。
結構硬いので、無理矢理切るのではなくて、カッターの歯をウニウニ動かしながら切る感じとでも言えばいいのでしょうか?
怪しいサードパーティからタイム用のクリートカバーも出ているのですが、数回使っただけでボロボロになり使い物にならないそうです。
確か、3回使っただけとか言ってた気が・・・
シマノのクリートカバーですが、数年間は使えるというか、駄目になりそうな気配すらありません。
合う人にはTIMEしかない
TIMEを選ぶ人の話を聞くと、【他社のビンディングペダルを使ったが膝が痛くなる】などといって乗り換えた方がそこそこ多い気がします。
私自身TIMEユーザーですが、過去にシマノを使った合わなかったこともあるので、変えるつもりはありません。
タイムのいいところは、膝に優しい独特のフローティング機構があることと、軽量であることの二点です。
逆にタイムペダルのダメなところは、海外通販や並行輸入品を買ってバネを壊すと、実質的に修理不可能になることと、クリートの磨耗が早いこと、クリートがやや高めだということです。
クリートの磨耗はシマノのクリートカバーを加工して解決しますが、恐らく一番の懸念点は、海外通販などで購入して壊れた場合、修理不可能になるという点かと。
実は私も一度やらかしてまして、某海外通販で買って、実質二ヶ月程度でバネが壊れました。
このときは購入から日が経ってないこともあるのか、返品返金になりました。
別に返金を求めたわけではなくて、修理手配できないかと聞いてみただけなんですが、たまたま同じ商品の在庫がないということで、返金させてくれという話だったので応じました。
今、ウイグルでXPRESSO2がかなり安くなっていますが、
これくらいの値段なら、壊れてもまあいいやと思えるかもしれません。
なにせ、クリート単体で買うと3000円弱とかするので、この値段でペダル買えるなら、ペダル代って実質1000円以下なんですよね。
タイムの場合、グレードが上がるほど軽量になっていますが、グレードが上がったから耐久性も高いわけでもありません。
最下層のXPRESSO1でも重量だけ見ればデュラエースと同じですし、そういう軽量なペダルがこの値段ならアリかもしれません。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント