PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

いろんな考え方があるんだな、と思った話。

blog
スポンサーリンク

先日取り上げた、フレイムの渋谷駅前での動画の話。
https://roadbike-navi.xyz/archives/12129/

 

この件、ネット上ではそこそこ問題視されたわけですが、中にはこういう意見もありました。

 

いろんな人
いろんな人
スペシャライズドに謝れ!

 

スペシャライズドのロードバイクが撮影に使われたことで、スペシャライズドに対して敬意が無さ過ぎる、自分が大好きなスペシャが!スペシャの開発者の気持ちを考えろ!みたいな書き込みをみたのですが、正直なところ私にはそういう発想自体がなかったので、そういう考えの人もいるんだなと参考になりました。

 

ただ、もしあの撮影で使われたロードバイクが、例えば中華カーボンだったりした場合、こういう意見の方々はどのように思うのだろうか?とも考えてしまいまして。

ロードバイク愛

これは私自身の考え方で、人それぞれ考え方が違ってもいいでしょうし、どれが正解とかないと思います。
その上で、私は自分が乗っているLOOKのロードバイクが好きだし、敬意を持っていますので大切にしています。

 

かといって、他人が乗るLOOKのロードバイクがどう扱われようと、そこには関心がありません。

 

凄く言い方は悪いですが、他人がどう扱おうと知ったこっちゃないと言いますか、雑にLOOKのロードバイクを扱っている人を見たとしても、

 

管理人
管理人
自分はしたくないし、しない。

 

とは当然ですが思います。
ただ他人のロードバイクがどう扱われようと、せいぜい

管理人
管理人
人間はロードバイクを金で選べるけど、ロードバイクは持ち主を選べないからなぁ・・・

 

と残念に思う程度です。

 

実際のところ、プロレースでもメカトラブルが起こったときに、選手がロードバイクを放り投げることって時々あります。
自分なら絶対にしないし、愛が無さ過ぎると思うところはありますが、他人の持ち物にケチつけることはありません。

 

言い方は悪いですが、買った人、持ち主の自由ですからね。
どう扱おうと。

 

ただ、

 

管理人
管理人
人間はロードバイクを金で選べるけど、ロードバイクは持ち主を選べないからなぁ・・・

 

と残念な気持ちにはなります。

スペシャライズドに謝れ!

開発設計した人に敬意を表することは大切です。
ただスペシャに謝れ!という意見を見て、じゃあ中華カーボンだったらどう思ったの?
もしくはさほど興味がないブランドのロードバイクだったらどう思ったの?というのはいささか疑問に感じまして。

 

もちろん、タラレバの話をしてもしょうがないわけですが。
中華カーボンの開発者に謝れ!と思う人がいるとは思えませんし、中華カーボンの開発者って、そもそも金型とか裏で不正に仕入れてきて作っているだけのこともあるし・・・
中華カーボンの開発者に敬意を払う人がいるとも思えないし・・・
自分の好きなメーカー以外のロードバイクが使われたら不快に感じなかったのかなぁ?と思ってしまった次第です。

 

あの動画で問題なのは、明確に渋谷区の条例に違反したという点です。
自転車で飯食っている企業が、法令違反はまずいだろと。
もちろん、自転車で飯食っている企業の割には、ロードバイクへの愛が無さ過ぎるということも問題ではありますが、自転車で飯食っている選手の一部には、普通にバイクを放り投げますからね・・・

 

あれもどうかと思うときはありますが、放り投げるくらいならもったいないのでください!

 

あと、いろいろ詳しい方にも聞いたのですが、あれって警察に道路使用許可を取って撮影しているのか?というところのほうが問題です。
ユーチューバーって無許可撮影が多いらしいですが、個人だから無許可でもOKということはなく、テレビ局のような知名度が高い企業だけが道路使用許可が必要なんてこともないそうですよ。
なので無許可撮影であれば、道路交通法違反。

 

条例だとか法規に違反したところがまず責められるべきなんじゃないのかなと思うのですが。

 

難しいですよね。
近所にチェーンが錆び錆び、雨ざらしのビアンキ(たぶんヴィアニローネ)を見かけますが、悲しい気持ちにはなりますが、ちゃんとメンテしろよ!と持つ主に言うことはありません。
当たり前ですが。
ただ、自転車への愛が無さ過ぎると思いますし、開発設計者への敬意もないなとは思います。

 

でも、買った人がどう使うかは自由ですので。

 

あの動画への批判コメントで、スペシャに謝れ!というのは、そういう考えの人もいるんだな、とは思いました。
別にそれ自体を否定するわけでもないですし、スペシャ愛に溢れていてある意味素晴らしいと思うのですが、問題の本質としてはそこではないような気がします。

 

ユーチューバーと呼ばれる人たちが増えている時代ですが、厳密に法を適用するのであれば道路交通法違反(無許可撮影)になることがほとんどでしょうし、無知な個人が許可取る必要を知らないのはともかくとして、企業が作った動画にしてはお粗末すぎやしないか?というところが問題なのかと・・・

 

動画の内容自体も不快ではありますが。

 

謝罪の動画を流していましたが、条例違反を認めて渋谷区にきちんと報告するのか、もし無許可撮影だったなら警察に出頭するのか、それらをするのかどうかで本当に反省しているのかどうかがわかるのではないでしょうか?

 

問題が起こって、風化待ちみたいな風潮が好きではないので、問題だと思って謝罪しているのならアクションを起こすべきかと。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました