PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

住宅街の激坂。

blog
スポンサーリンク

ちょっと用事があってロードで出かけたのですが、何となく閃いてこっちのほうが近道ではないかと思って進行。
まあ、思い付きで進行すると大きな間違いを犯す。

住宅街&激坂

ある種の幹線道路なのかと思ったのですが、実態は単なる住宅街。
しかも横浜って無駄に坂が多く、単なる激坂地帯だったというオチ。

 

通常、登ったらその分下りがある。
ひたすら登り坂なら天国にゴールする恐れがあるし、ひたすら下り坂なら地獄に落ちる危険性がある。
自宅に帰るのであれば、登った分は下るし、下った分は登る。
これ、当たり前の論理。

 

幹線道路であればまだいいんですが、住宅街の激坂はいろんな意味で緊張する。
登りはどうせスピードが出ないというか、この勾配も13%くらいあるようなので勝手に徐行するw
問題は下り。
調子こいてスピードを出すと、住宅街なので超危険。

信号が無いような交差点も普通にあるし、どこから人が飛び出てくるかも予想がつかない。
それこそ小学生とかが突如現れることもあるわけで、下りのほうが気を遣う。

 

まあ、こういうのは当たり前のことですね。
登りであっても、住宅街って逆走自転車が突如現れることもあるし、激坂で逆走自転車が来れば爆死する。
住宅街の場合、逆走自転車と衝突すると過失割合は50:50なので、いろいろと損をする。

 

逆走自転車と衝突事故を起こした場合、過失割合は0:100にはなりません。
ロードバイクで走っていると、それなりに見かけるのは逆走してくるママチャリ。 逆走自転車の交わし方については、過去にもいくつか記事を書いてます。 車 対 車の事故で、対向車がセンターラインを超えて逆走状態で突っ込んできた場合、基本的には過失割...

 

登りでヘコヘコしている状況で冷静に避ける自信もないし、そもそも住宅街という場所でロードバイクで遊ぶなよというほうが正解なんだと思う。
まあ、住宅街の激坂って、ロード乗りとしては距離という点で物足りないから、わざわざ行く人も少ないだろうとは思うのですが・・・
ロード乗りなら、勾配+距離が欲しいですしね。

ロード遊びをする場所

前にも書いたと思うのですが、私自身がどこをどう走ったか?ということはほぼ書かないことにしています。
そんなもんに需要があるとも思えないこともそうなんですが、もう一つ理由があって、下手に晒すと走りやすいコースだと思われてロードバイクが増えてもなんか嫌だなと・・・

 

ここ数年は平日しかロードバイクに乗らないので、正直なところどこを走ってもロードバイク自体をほぼ見かけません。
酷いときは、100キロ以上走って1台もすれ違わないレベル。

 

ちょっとした練習の目的だったら、家からそれほど離れていない激坂を登ったり降りたりすることもゼロではありません。
そもそも自宅前は13%の勾配なので、家の前であればいつでも登りの練習は可能という環境ですし。

 

何年も住んでいて、道幅と道路の性質から安心感が高い場所でのみこういうプレイをします。

 

こういうのってなかなか難しいなと思うことがあって、激坂の中には、地域住民からすれば

いろんな人
いろんな人
こんな狭い道路で、ロードバイクが走ってて正直迷惑。

 

こう思うケースも正直ある。
なので最低限の礼儀というか、具体的な場所は書かない。
その昔、裏尾根幹が炎上したように、地域住民に配慮することは必須だと思うので。

 

生活道路でロードバイクがビュンビュン走られたり、謎の激坂アタックと称する連中が増えても、地域住民からすれば暴走族が登場したのと大差ない。

 

けどまあ、ロード乗りの一部だとは思いますが、住宅街激坂アタックを推奨するかのような記事や動画を載せるような方もいるわけで・・・
考え方の違いと言ってしまえばそれまでかもしれないけど、そこに住んでいる人への配慮は必要だと思ってます。

 

例えばなんですが、有名なこの動画。

 

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

1:00あたりは住宅街だと思うのですが、ロードバイクが通行してはいけない場所ではないにしろ、ガンガン飛ばすような場所ではない。
まあ、それ以前にセンターライン超え(17条4項)、一時停止違反など目も当てられない状況なんですが・・・
4:08あたりなんかもそうですが、こんな狭い住宅街で下りで飛ばすという時点で、どうも好きになれず。

 

生活自転車として【通行】するのと、趣味自転車として【走行】するのは分けて考えるものだと思っているので、生地や動画などで特定の住宅街を晒すのも好きになれず。
趣味であればほかの場所を探せばいいだけですが、生活であれば仕方ない。

まあ、そういうことで

ヤビツも一時期、地域住民からの苦情が殺到して、秦野市議会でも問題視されたことがあったはずですが、

 

クライマーに人気のヤビツ峠に制限??マナーの悪さが問題に。
ヤビツ峠というのは神奈川県秦野市にある峠で、標高761mです。 ヤビツ峠はサイクリストに人気が高く、昔からクライマー御用達の峠でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 東...

 

峠としては魅力的ですが、地域住民から嫌われているような場所には行きません。
もちろん、下りでかなり速度を抑えて安全を担保すればいいだけなんですが。

 

道路って誰かのものではないにしろ、一歩間違うと暴走族と変わりない。

 

ちょっと話は違いますが、こういうのがありました。

 

ツイナビ | ツイッターの話題まとめ
ツイナビはツイッター(Twitter)で話題のツイートまとめや、ツイート検索が楽しめるサイトです。注目のニュースや画像、使い方や人気アカウントなどを総合的に紹介。Twitter ユーザーなら毎日チェック!

 

中学生がスケボーの練習場所を求めて自治体に行ったところ、作ってくれたとか。
スケボーも出来る場所が限られているし、BMXとかもそうだと思うけど思う存分楽しめるクローズドな環境を作ってあげたほうがいいと思う。

 

法律上は、道路であれば軽車両がルールに基づいて走ることは出来るわけですが、住宅街については一定の配慮があるべきだと思う。
ルール以外のマナーって、道路上では絶対に必要なことだと思うので。




コメント

タイトルとURLをコピーしました