ホイールブランドのZippから、Wahoo Rollrを使わないようにアナウンスが出ています。
現在Zippホイールと互換性のないトレーナーはどれですか?
Wahoo Rollrと、後輪が固定されていないときに使用中に前輪またはタイヤに取り付けられる屋内トレーナー。
Security check
Contents
なぜ?Wahoo Rollr?
Wahoo Kickr Rollrはこれ。
リンク
これ、前輪は台みたいなのに載せて固定し、後輪はローラーになっているインドアトレーニングやZwift用なんですが、Zippいわく、このような前輪固定方式だとフロントリムに大きな屈曲が発生する恐れがあるという話らしい。
屋外を走行しているときには、前輪は回転することで荷重が分散されるわけですが、Wahoo Kickr Rollrだとフロントリムに大きな力がかかり、Zippが設計上想定しているよりも高い荷重がかかりリムにダメージがあるらしい。
ただしWahoo側としては、許容レベルだと考えている模様。
とはいえ、ホイールの保証問題はあくまでもホイールブランドのZippが決める話なわけで、万が一この組み合わせを使っているなら控えたほうがよろしいかと。
なかなか難しい問題
ホイールブランドもあらゆる状況を想定して設計するでしょうけど、あくまでもロードバイクは外走行するものなので、こういう状況まで考慮しているわけじゃない。
ちなみに多くのフレームメーカーは、固定ローラー台を使うと保証の対象外になります。
読者様の中でも初期不良でカーボンフレームにクラックが入った方もいますが、保証適用を求めると

いろんな人
固定ローラー使ってない?
必ずと言っていいほど、まずは固定ローラー台を使っていた結果じゃないかと疑われるらしい。
とりあえず、保証問題はいろいろシビアなのでご注意を。
コメント