先日のホイール、P&P COMPONENTSのBOREASなんですが、

P&PのBOREASは軽量アルミホイール。ディスクブレーキ用ながら1450g。
読者様からコメントを頂いたのですが、 このホイール、ディスクブレーキ用アルミホイールとしてはかなり軽い。 P&P BOREAS (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b...
実はテストライド可能です。
P&P COMPONENTSのBOREASは試乗可能
リンク
このホイールなんですが、実は試乗可能です。
しかも、配送にて三週間みっちりと。
試乗会イベント開催が難しい中、ホームページやカタログなどを通して製品に興味を持っていただいた方々の「実物の使用感を確認してから商品を購入したい」という声にお応えしました。
試乗ホイール宅配貸出サービスでは、 ご自身のバイク・フィールドを使って3週間じっくりとテストしていただけます。
P&P COMPONENTS デリバリーテストライド | P&P COMPONENTS「P&P COMPONENTS デリバリーテストライド」は、ホイール購入を検討している方を対象とした宅配による試乗ホイール貸出サービスです。 ホームページやカタログなどを通して製品に興味を持っていただいた方々の「実物の使用感を確認してから商品を購入したい」という声にお応えしました。 試乗ホイール宅配貸出サービスでは、 ...
じっくり煮込んだカレーが旨いのと同じで、ホイールもじっくりとテストしたほうが旨味成分を抽出できます。
しかも注目のお値段はこちら。

管理人
無料やで~返送時の送料だけは負担してくれ頼むわ!
三週間じっくりテストして、お値段は返送時の送料だけ。
なかなか太っ腹なシステムを持っていらっしゃる。
タイヤ、ディスクローター、スプロケは自分でなんとかしてください。
3週間はなかなか
三週間もタダで貸してくれるシステムなんて初めて見ましたが、知名度としてはあまり高くないホイールです。
リムハイト30mmで1450gのアルミホイールとなるとなかなかないですし、お値段的にも手頃。
他人のレビューよりも体感のほうがはるかに大切ですし、気になる方はどうぞ。
ちなみにですが、マヴィック、カンパニョーロ、フルクラムあたりも試乗プログラムがありますが、ショップ単位なので近隣に取り扱い店がなければ難しい。

【朗報】MAVICホイールの試乗が出来るショップが全国各地に常設!
あったらいいなと思うサービスについて、マヴィックが張り切ってやるようです。 MAVICでは、全国の対象店舗において『TRY MAVIC SHOP』を設け、2021モデルMAVICのホイールを試乗いただける機会を提供いたします! ということで...
ちなみに完成車付属のホイールは、ディスクブレーキ用だと2000g越えてくることが多いです。
一気に500g以上軽量化すると何が起きるかはお楽しみで。
リンク
コメント