みんな大好きGUSTOからニューフラッグシップモデルの「COBRA EVO」が登場するらしい。
GUSTO NEWモデル『Cobra Evo』のお知らせ
この度、日本トップクラスを誇るコストパフォーマンスと確実なレース実績を積み重ねているカーボン専門ブランド「GUSTO(グスト)」は新商品『Cobra Evo』を発表いたします。#グスト#gusto #コブラ#cobraevo
📷 pic.twitter.com/zHYE5a122F— Gusto Japan (@GustoJapan) December 15, 2023
もちろん呼び名が「コブエボ」になると予想されますが、コブエボとは何がエヴォったのでしょうか?
Contents
GUSTO COBRA EVO
COBRA EVO PRO LEGEND – GUSTO高士特
そもそもGUSTOには「COBRA」というバイクが既にありましたが、今回はコブラエヴォ。
「COBRA」はカーボンがT800でリムブレーキだったのに対し、「COBRA EVO」はグストが誇る「I.L.C」を使ったディスクブレーキ車。
「I.L.C」とはINNEGRA LATEX COMPOSITEの略で、アメリカ製の最新素材「INNEGRA」、衝撃を吸収するLATEX、日本製のTORAYCA T1000を使い、軽量性、剛性、快適性を高めた特許技術。
COBRA EVO PRO LEGEND – GUSTO高士特
しっかり振動を吸収しつつも剛性を保つ「I.L.C」にし、コブラが正常進化を遂げてコブエボになったというところでしょうか。
ジオメトリはレーシングで、サイズは6種類。
COBRA EVO PRO LEGEND – GUSTO高士特
グストの一つの特徴としては価格面が挙げられますが、よくある「安い代わりにサイズが少ない」みたいな話ではない。
きちんと6サイズを用意してお買い得だし、カーボンのグレードにも抜かりなくエヴォったのが「COBRA EVO」というところか。
完成車はこちら。
まずはアルテグラ完成車。
PRO LEGEND | PRO TL | PRO ULTRA | |
コンポ | アルテDi2 | アルテDi2 | アルテDi2 |
カラー | グレイ | チームゴールド | ブラック、ホワイト |
ホイール | カンパシャマルカーボン | Attaqueカーボン50mm | Attaqueカーボン50mm |
重量 | 7.8キロ | 8.0キロ | 8.0キロ |
値段 | 66万 | 57.2万 | 56.8万 |
次に105完成車。
SPORT ULTRA | ELITE ULTRA | ELITE | |
コンポ | 105Di2 | 105 | 105 |
カラー | ブラック、ホワイト | ブラック、ホワイト | ブラック、ホワイト |
ホイール | Attaqueカーボン50mm | Attaqueカーボン50mm | Attaqueアロイ30mm |
重量 | 8.0キロ | 8.7キロ | 8.7キロ |
値段 | 44.2万 | 39.4万 | 28.6万 |
全て12速。
まあまあ意味がわからないのは、紐式105油圧ディスクのカーボンフレーム完成車が28.6万というところですかね。
今時、アルミフレームに紐式105を組み合わせても20万円台後半になりますが、T1000カーボンフレームでこれなので。
意味がわからないのがグストの特徴でもありますが、意味がわからなくても満足度が高いのがグストの特徴でもあります。
なお「ELITE」以外は全てAttaque一体型ハンドルバー。
COBRA EVO PRO LEGEND – GUSTO高士特
初心者的には一体型よりも調整範囲が広い別々のほうが助かると思うので、最安モデルが一体型ハンドルバーではない点がよい。
ちなみに2024年モデルって、ホワイトカラーが各社のウリなんですかね?
COBRA EVO PRO TE – GUSTO高士特
いくつかのブランドでホワイトが出てますが、ホワイトが流行るのだろうか。
私については腹黒いことで定評があるので、フレームカラーも腹黒さに合わせてブラックを選んでいますが、
一般的にはフレームカラーとメンタルはさほど一致しないかと。
グストの正常進化
コブエボの紐105の12速が28.6万となると、参りました感が凄まじい。
アメリカ製の最新素材「INNEGRA」、衝撃を吸収するLATEX、日本製のTORAYCA T1000を使い、軽量性、剛性、快適性を高めたカーボンフレームに、紐105をつけて28.6万。
泣く子も笑うしかないのよ。
半ば強制的に。
相変わらずお買い得感が凄まじいので笑うしかありませんが、やはり呼び名は「コブエボ」ですよね。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
コメント失礼します。
最近、チラホラとGUSTOのバイクを見かけるようになりましたが、これは売れるでしょうし、ますます見る機会が増えそうです。
取り扱うショップが増えたらもっと売れるのでしょうけど…
個人的にはシャマルカーボンついたプロレジェンドがいいなと思います。買いませんが。。
コメントありがとうございます。
圧倒的に値段が魅力ですね。
他社が追従できない領域としか…