PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

SCOTTのロードバイク特集。FOIL、ADDICT RC、ADDICT、SPEEDSTERとあるが、何が違うのか?

2020モデル
スポンサーリンク

SCOTT(スコット)のロードバイクというと、軽量フレームで一世を風靡したCR1などが有名ですが、あまり馴染みが無い人もいるかもしれません。
スコットはスイスの企業で、元々はスキーブランドです。
競技用自転車に取り組み始めたのは1986年、グレッグレモンがツールで乗っていたように、まあまあ古いブランドとも言えます。
2015年に韓国企業に買収されて子会社になりましたが、設計などはスイスで行っているようです。

 

スコットのバイクには、Syncrosというブランドのパーツが付いてくることが多いですが、このSyncros、元々はアメリカ発のオフロード系パーツのブランドでした。
GT傘下にいたこともあるのですが、今はスコットの傘下にあります。

 

そんなスコットのロードバイクは、2020年モデルではFOIL、ADDICT RC、ADDICT、SPEEDSTERの4つがあります。
スコットのバイクの名前の特徴ですが、【数字】が小さいほど、グレードが高い。
例えばFOIL10とFOIL20では、前者のほうが上。

FOIL

FOIL(フォイル)はエアロロードで、2020年モデルから全てがディスクブレーキ車になりました。
エアロロードといっても軽量になっており、オールラウンダーとしても使えるエアロフレームです。

 

2020年モデルでFOILとして売り出されているのは4つ。

フレーム コンポ 重量 値段(税別)
FOIL PREMIUM HMX / IMPカーボン デュラ油圧 7.48kg 118万
FOIL10 HMF / IMPカーボン 電動アルテ油圧 8.20kg 74万8千
FOIL20 HMF / IMPカーボン アルテ油圧 8.30kg 46万8千
FOIL PREMIUMフレームセット HMX / IMPカーボン フレーム970g、フォーク335g 48万

FOILプレミアムとFOIL10・20ではフレームのカーボン素材が異なります。
プレミアムではHMXカーボン、それ以外はHMFカーボン。

 

HMXカーボンのほうが軽くて剛性が高い特徴があります。
なんだかんだ売れ筋としては、お買い得感が高いFOIL20なんじゃないかと思うのですが。

ADDICT RC

ADDICT RCは軽量クライミングフレームですが、2020年にフルモデルチェンジして、リムブレーキ車が全て廃止になり、ディスクブレーキ車のみとなりました。
スコットを代表するかのようなフレームなのがADDICT RCですかね。

 

軽量性重視なので、より軽量なHMXカーボンを使用し、トップモデルのアルチメイトにはHMX-SLカーボンを使用。

 

こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが、スコットのバイクについては、画像で見るよりも実物のほうが全然かっこいいです。
なんか画像だとイマイチ良さが出てない気がしてまして・・・

 

車種名 フレーム コンポ 重量 価格(税別)
ADDICT RC ULTIMATE HMX SLカーボン SRAM RED eTap AXS 6.90kg 158万
ADDICT RC PREMIUM HMXカーボン 電動デュラ油圧 7.12kg 128万
ADDICT RC PRO HMXカーボン デュラ油圧 7.30kg 87万8千
ADDICT RC10 HMXカーボン デュラ・アルテ油圧 7.81kg 62万8千
ADDICT RC 20 HMXカーボン SRAM FORCE eTap AXS 7.90kg 59万8千
ADDICT RC 30 HMXカーボン アルテ油圧 7.95kg 46万8千
ADDICT RC ULTIMATEフレームセット HMX SL フレーム790g、フォーク320g 46万
ADDICT RC PROフレームセット HMXカーボン フレーム850g、フォーク340g 32万

こちらはADDICT RC ULTIMATE TEAM EDITIONのフレームセット。

 

ADDICT

上と同じく【ADDICT】の名前が付いてますが、上はバリバリのレーシングモデルだとしたら、こちらはエンデュランスバイクです。
軽量性がウリということでADDICTの名前が付いているようです。

 

レーシングモデルの2つはディスクブレーキ車しかありませんが、こちらはリムブレーキ車とディスクブレーキ車があるのが特徴。

 

<ディスクブレーキ>

車種名 フレーム コンポ 重量 価格(税別)
ADDICT SE DISC HMFカーボン アルテ油圧 8.3kg 49万9千
ADDICT 10 DISC HMFカーボン アルテ油圧 8.26kg 36万8千
ADDICT 20 DISC HMFカーボン 105油圧 8.40kg 30万9千

 

<リムブレーキ>

車種名 フレーム コンポ 重量 価格(税別)
ADDICT 10 HMFカーボン アルテ 7.74kg 30万9千
ADDICT 20 HMFカーボン 105 7.96kg 26万9千

105完成車で8キロアンダー、30万以下なので、実はADDICT20ってなかなかのお買い得だったりします。
スコットのロードバイクは、総じてタイヤが太めで、ADDICT20は32cタイヤが付いてきてこの重量です。

 

レーシングモデルだとだいたい28c、エンデュランスモデルだと32cが付いてくることが多いようです。

SPEEDSTER

SPEEDSTERは唯一のアルミフレームで、リムブレーキ車とディスクブレーキ車があります。
スコットのアルミフレームについては、オーソドックスな6061アルミを使用し、軽量アルミフレームと言うよりはオーソドックスなエンデュランスアルミフレームです。

 

<ディスクブレーキ>

車種名 フレーム/フォーク コンポ 重量 価格(税別)
SPEEDSTER 10 DISC アルミ/カーボン 105油圧 9.70kg 19万5千
SPEEDSTER 20 DISC アルミ/カーボン ティアグラ機械式ディスク 10.22kg 14万5千

ディスクブレーキ車にしてもちょっと重いかなと思うところですが、これはたぶん、付いているタイヤ【Schwalbe Lugano 700x32C】もかなり足を引っ張っていそうです。
タイヤクリアランスは32cまで。

 

<リムブレーキ車>

車種名 フレーム コンポ 重量 価格(税別)
SPEEDSTER 10 アルミ/カーボン 105 9.42kg 14万5千
SPEEDSTER 20 アルミ/カーボン ティアグラ 9.5kg 13万
SPEEDSTER 30 アルミ/カーボン ソラ 9.85kg 11万
SPEEDSTER 40 アルミ/アルミ クラリス 10.63kg 8万8千

ディスクブレーキ車には32cタイヤがついてきますが、リムブレーキ車は28c。
まあ、完成車のタイヤはどこのメーカーでもあまりいいものが付いてこない上に重いので、仕方ないところ。

 

注目すべき点はクラリス完成車(SPEEDSTER 40)。
これだけフォークがアルミです。
28cで運用する分にはさほど気にならないかもしれませんが、それより細いタイヤにしようとしたときに、振動吸収清華かなり落ちる可能性があるので、クラリス完成車は28cが前提と思ったほうがいいかもしれません。

 

それほど軽いアルミフレームではありませんが、耐久性は高い6061アルミなので、通勤通学などでも汎用性が高かったりします。

 

なおタイヤクリアランスは28cまで。
あるときからフレームが大きく変わって、チェーンステイ長(リアセンター)が422mmとクロスバイクに近いくらい拡張されてます。
かなりエンデュランス色を強くした一台と言えます。
(ディスクブレーキモデルは、なぜか415mmなんですが)

SPEEDSTER GRAVEL

最後はグラベルロードです。
6061アルミフレームを基本として、カーボンフォークをつけたオーソドックスなグラベルロード。

車種名 フレーム コンポ 重量 値段(税別)
SPEEDSTER GRAVEL 20 アルミ/カーボン 105油圧 10.04kg 20万9千
SPEEDSTER GRAVEL 30 アルミ/カーボン ティアグラ機械式ディスク 10.03kg 15万5千

タイヤは35c、ティアグラモデルは機械式ディスクブレーキ。

スコットの特徴

スコットのバイクですが、カーボンフレームについては軽量性が一つのウリで、軽量性と剛性をうまく超さわせたフレームが多い印象です。
あと、スコットジャパンは、比較的多く試乗会をやっているような勝手な印象がありまして、前にも神奈川県の宮ヶ瀬ダムの近くで試乗会をやっていたような。

 

公道を使って試乗会しているところってあまりないので、実は貴重な存在です。

 

上でも書いたように、SPEEDSTERのリムブレーキモデルについては、あるときからやたらチェーンステイ長(リアセンター)が拡張され、かなりエンデュランス色が強い一台に変わってます。
カーボンモデルは軽量性に振ったものが多いですね。

 

たぶん5,6年前くらいだと思いますが、SPEEDSTERにフラットバーモデルもありまして、これがなかなか良くできていたので、いろんなところでオススメされてました。
今よりももうちょっとレーシング色が強い次代のフレームです。
どうも私の中でのスコットというと、SPEEDSTERのフラットバーでして。

 

買いやすい8万円台のモデルから、100万以上の高額なハイエンドも出るまでそろえるブランドです。
スコットもハイエンドモデルは既にディスクブレーキ車のみです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました