PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

コーダーブルームの定番クロス、RAIL700とRAIL700A。2021年も継続モデルで。

2021モデル
スポンサーリンク

コーダーブルームの定番クロスバイクというと、RAILシリーズなんですが、RAILシリーズは基本2021年も継続モデルになっているようです。
まあ、クロスバイクの場合、そこまでモデルチェンジを繰り返すことも無いのですが。

 

コロナでクロスバイクで通勤したいという人には、まあまあお買い得なモデルです。

RAIL700とRAIL700A

RAIL700と700Aで何が違うのかというと、どちらもフレームは同じです。
付いているパーツの違いと考えれば早いのですが、700Aは3×8速、700は3×9速という違い。


RAIL700A RAIL700
フレーム&フォーク アルミ アルミ
コンポ 3×8速 3×9速
ブレーキ SHIMANO BR-T4000(Vブレーキ)
タイヤ KENDA K-1029 32C Continental ULTRASPORT  28C
フレームサイズ 3サイズ 4サイズ
付属品 高輝度ライト、キックスタンド、ベル、リフレクター
重量 11.0キロ 9.8キロ
値段(税別) 48,000 63,000

厳密に言えばホイールがちょっと違うとかもあるんですが、大雑把にみればこの程度の違い。
クロスバイクとしては珍しく、フレーム重量が公開されています。
1350gらしいので、クロスバイクのアルミフレームとしてはかなり軽いほうです。

 

コーダーブルームのクロスバイクって、実物見ると分かるのですが、やたらとパイプが細身です。
駅の駐輪場でよく見かけるのですが、他のクロスバイクと比べても、一目瞭然でコーダーブルームだ!と分かるような細さ。

 

フレーム設計(ジオメトリ)としては安定志向で、やたらリアセンターが長いのがコーダーブルームのクロスバイクの一つの特徴です。
直進安定性も高いので、通勤で初めてスポーツサイクルを使ってみようと思う人には違和感なく乗りこなしやすい。

 

上位の機種で、RAIL LIMITEDというものもあるのですが、


 

こちらは重量7.8キロとかなり軽く、フルカーボンフォークで、付いているパーツもクロスバイクとしてはかなりいいのですが、通勤通学で気兼ねなく使いやすいのは、アルミフォークのRAIL700とか700Aのほうかなと・・・
これは駐輪する場所にもよりますが、雑多な駐輪場だと隣の自転車とガツガツぶつけられたりするので、そこまで高くないクロスバイクのほうがいろんな面で安心かと思います。

ディスクブレーキのRAIL

ディスクブレーキのRAILシリーズには、RAIL DISCとRAIL DISC EXの二つがラインアップされてます。


 

一般的にディスクブレーキ車のほうが、同じようなスペックでも値段は上がります。
ディスクブレーキが必要かどうかは、雨の日も通勤通学で使うのか?次第かと。

 

上のRAIL700についてくるVブレーキって、制動力自体はかなり高いのですが、雨の日などで濡れるとかなり効きが弱くなるので、雨の日も乗るならディスクブレーキのほうがいいかと。
雨の日は通勤通学でも乗らないなら、ぶっちゃけディスクブレーキである必要性は薄い。

 

まあ、あとは見た目の問題で、どうしてもディスクブレーキがいいという人もいますので、そのあたりはお好みで。

 

RAIL DISCとRAIL DISC EXの違いも、大雑把に言うと3×8速か、3×9速かの違いです。

RAIL DISC RAIL DISC EX
フレーム&フォーク アルミ アルミ
コンポ 3×8速 3×9速
ブレーキ SHIMANO BR-MT200(油圧ディスクブレーキ)
タイヤ KENDA K-1029 32C Continental ULTRASPORT  32C
フレームサイズ 3サイズ 3サイズ
付属品 高輝度ライト、キックスタンド、ベル、リフレクター
重量 11.4キロ 10.5キロ
値段(税別) 59,000 72,000

この値段で油圧ディスクブレーキというのも凄いところ。

通勤通学にオススメの一台

私が使っている駅の駐輪場には、なぜかコーダーブルームのクロスバイクがやたらあります。
それとジャイアント。
このあたりは、クロスバイクでは定番どころと言っていいでしょう。

 

コーダーブルームのクロスバイクでいいところですが、ライトやベル、キックスタンドなどが標準装備されているので、とりあえずこれを買えばすぐに乗り出せるというところでしょう。
まあ、通勤通学で使うなら、わりと早い段階で、いいライトは欲しくなると思います。
ママチャリよりもスピードが出る分、しょぼいライトだとちょっと怖い。
まあ、付属するライトは高輝度ライトと書いてあるのですが・・・

私自身、スポーツサイクルの世界に入ったのは、通勤目的で買ったクロスバイクがきっかけです。
わりと早い段階で楽しさを感じ、通勤以外にも週に2回の休みはそれぞれ100キロくらいのサイクリングをしてましたし、クロスバイクでも100キロくらい普通に走れます。

 

ロードバイクを買ったあたりで、独立したので週一休みになり、そこから数年間はクロスバイク時代よりも乗る頻度は落ちましたが、なんだかんだクロスバイクに乗っていた時代が一番走ってました。
クロスバイクで輪行とかもよくしてましたが、輪行するならロードバイクのほうがラクです(当たり前ですが)。

 

クロスバイクでも割と高級なモデルもあれば、5万程度から買えるモデルもあるのですが、5万くらいのクロスバイクで通勤通学なら十分ですし、スポーツサイクルに入るきっかけとしては悪くない選択肢かなと思います。
フレームがやたら細身なのは好みが分かれるかもしれません。




コメント

タイトルとURLをコピーしました