PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

設計者・製作者の人間性も問われる時代。

スポンサーリンク

今はネット社会なので、情報量だけはかなりありますよね。
その情報が正しいか間違っているかは別として。

 

で、SNSなどを通じて、フレームやパーツの設計者・製作者が語っていることもある時代ですが、正直なところで言いますと、どんだけ優れている製品であっても、この人が作ったなら買いたくないやと思うものもある時代です。

 

それだけインターネットが普及しているわけなので、よくそんなことを書くなぁと噴飯レベルのこともあるのですが。

具体的には書きませんが

ある自転車が発売されるという報道を見て、うわー、と思って見てました。
あんまりハッキリ書けませんが、多少オブラートに包むことが出来たとしても、人間性は劣悪だと思っている方が開発した自転車なので。

 

製品さえよければいい、という人もいるでしょうし、むしろそっちの考えのほうが主流なんですかね?
製品自体は気になっているので、機会があれば試乗しにいく予定にはしてます。
そういう試乗をするときは、とにかく頭の中を全てリセットして、ペダルだけに集中しないと、雑念により感想が変わりうるので大変なんですが。

 

異常なレベルでロードを否定している方が開発者なので・・・正直どんだけいい自転車であっても、欲しいとも思えない。
単にロードバイクが嫌いというだけならいいんですが、根拠が無い批判をロードバイクに向けて行うような人なので。

 

否定することや批判すること自体は、むしろいいことだと思うんですね。
全ての人がマンセーと唱えるような製品は、洗練されないので。
批判を受けて見直して・・・というプロセスはどんな製品でも大切。

 

しかし根拠もなく批判する方だけは、どうも好きになれない。
というより自分の無能さをアピールしているだけなんで、多くの人は【ヤベー奴】くらいにしか思ってなかったりする。

 

前にあるメーカーが炎上してましたが、根拠が無いことを書くから炎上するんだと思うんですよね。
カーボンリムにアルミリム用のシューでも問題ないとか・・・

 

問題があることは誰しも知っていることなので、それを覆すデータがない限りは誰も納得しない。
それこそ、時速60キロで回転するホイールを10分間挟み続けても問題がありませんでした!などのデータがあればいいわけですが、そういうものもなく【大丈夫です】は通用しない。
盛大に自爆するような内容を発表してましたが、ああいうところにもどうなのかと思うところがあります。

 

こういうのって、ショップ選びでも同じなんですよね。
あるところにお願いしようと思っていたら、HPの内容が酷過ぎて違う店に変更したという話も。
他人に対してやたらと批判的なことばかり書いているショップだったらしく、しかも内容がどう詠んでもメチャクチャで無理だわと思ったとか。
人間性が出ちゃいますから。

純粋に製品だけを見れない時代

インターネット全盛の時代なので、情報量がありすぎる時代ともいえます。
で、私自身が嫌だな、買いたくないなと思うメーカーって、他にも基準があるのですが、

ステマに一生懸命なメーカー

これも嫌だなと思う要素の一つ。
広告として、バラマキ過ぎじゃね??と思うのも、不快感の一つ。

 

うちレベルのサイトでも、製品を渡すからレビュー記事を書いてくれという話はいくつか来ます。
今までも数件やってますが、なんか嫌だなと思うのは、同時期に同じようにレビュー依頼されて記事を書いている人は、ほぼ例外なく【提供を受けた事実】を隠す。

 

なんで書かないのかわからんけど、自転車業界で一番嫌だなと感じるのはこれなんですよね。
しまいには、提供をしたことを隠すように指示してくるメーカーもあるわけですが、バカかしねと言いたい。

 

で、提供をしたことを書くなとか言われると、その瞬間からそのメーカーが嫌いになるんですよねw
今までは好きでも嫌いでもなかったメーカーだけど、一瞬で嫌いになる。
スゲー破壊力を秘めたワードだなと・・・

 

既に、【PR表記を外せというなら、二度とお付き合いしない】と伝えているところもあるのですが。

 

今もそうなのかわかりませんが、私が乗っているLOOK。
公式アンバサダーっている(いた?)んですよね。
正直ユーチューバーとか詳しくないので、誰??としか思わないのですが、向こうからしたらオマエが誰だよレベルなんでしょうけど。

 

アンバサダーといって一般人(?)を起用するのも、よろしくないような気がしてます。
一般人を起用するのは、宣伝広告費を抑えたいとか、そういう思惑もあるのかもしれませんが。
マイナスに働いているとしか思えない事例もよく聞きますし、メーカー公式アンバサダーの割には発言がお粗末過ぎるとか・・・

 

ただ同じくネット業界で執筆している身としては、むしろ考え方が逆なんですね。
アンバサダーの打診があって、よく断らないなと・・・
一つのメーカーのイメージが強くなり過ぎて、好きなものも買えなくなる恐れがある。
アンバサダー期間中はA社を絶賛していたけど、契約切れたらB社を絶賛するとか、人として疑われるレベルになっちゃうし。

 

今までクロスバイクも含めると3社のスポーツサイクルに乗ってきましたが、正直なところで言うと、それぞれのメーカーに対する特別な思いってそこまでないんですよね。
誤解しないで欲しいのは、どれも好きだし、気に入っている。
けど、A社じゃないと絶対にダメ!というほどの強い思い入れがあるわけでもない。

 

まあ、一つだけ言えることがあるとしたら、長年お世話になっているショップが取り扱ってないメーカーについては、買うことはないでしょう。
お世話になりすぎているので、そこだけは譲れないというか、人と人の縁は大切にしたいので。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました