PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

エンド金具に付属するクイックって、イマイチだと思う。

blog
スポンサーリンク

ちょっと前にも少し書いたのですが、

 

輪行するときにクイックレバーも外すのか?というどうでもいい話。
輪行袋に詰めるときに、クイックレバーは外すべきなのか?というまあまあどうでもいい問題があるのですが、たぶんですがほとんどの人は、後輪レバーについては外すんじゃないですかね。 まあ、本当に輪行したことがあるのか疑わしい人であればその理屈も理解...

 

エンド金具を購入すると、基本的にはクイックレバーも付いてきます。
私が持っているのはオーストリッチのものだと思いますが、レバーについてはなぜかイマイチだと思うのは私だけ??

エンド金具に付属するクイック

こう、なんていうんですかね。
固定力とか手ごたえとか、全般的にイマイチ。
間違っても、これで車輪をフレームに付けて走りたいとは思えぬほど固定力は弱い。

 

前後輪外す輪行袋&縦型の場合、エンド金具は基本必須。
エンド金具って相当きつめにしないとズレてくるし、ズレるとRDの保護が出来ない。
なのでエンド金具に付属するクイックよりも、車輪を固定しているクイックを使ったほうがいい。

 

まあ、余計な荷物を減らすという意味合いのほうが強いかも。
エンド金具付属のクイックを持っていかなくても、後輪のクイックをそのまま流用すれば無駄な荷物は減るし。

すっかり忘れていた事案

これすっかり忘れていた事案なのですが、ずいぶん前に読者様から聞いた話。

 

リアのクイックは引っこ抜いてエンド金具に使って、フロントは何となくクイックを抜いてジャージのバックポケットに入れておいた。
そのまま電車内で座っていたら、ちょっと寝ちゃった。

 

で、背中が座席の背もたれに寄りかかっていたせいなのか、ジャージのバックポケットに入れておいたクイックが微妙に歪んだみたいな話。
もちろん、グニャッと曲がったわけではなくて、なんか微妙に変形した気がする程度の話なので使えなくはなかったけど、念のため後日クイックだけ買い替えたみたいな話を聞いたことをすっかり忘れてました。

 

恐らく稀なケースだろうとは思いますが、無駄に引っこ抜いて別に保管すると無くしたりする可能性もゼロではないので、無理して抜いておく必要はないと思います。

輪行の傷対策

輪行すると傷がつくので嫌とか、相当頑丈にフレームカバーで保護する方もいる。

 

このあたり人それぞれ感覚は違うのでそれぞれの価値観で判断すればいいんですが、私自身は深い傷にならない限りは問題視しないので、だんだんと装備品は減っていくと言いますか。
フレームカバーも、当初は3枚くらいグルグル巻きにしていた記憶がありますが、今は一枚のみです。

 

個人的に気になるとしたら、自動改札ですかね。
あそこ、微妙に絶妙にガツガツとぶつかる。
なのでなるべく広い自動改札を通りたいのですが、広い自動改札が無いところは慎重に通るくらいでしょうか。

 

あれ、何とかならないんですかね。
まあ、輪行者は特殊な存在であって、一般乗客はそんな広い幅を必要としていないと捉えるべきでしょうけど。

 

あとは階段に注意とか、乗客が多くなりそうなところを避けるとか。
こういうのも気にしない人は気にしませんし、車いすの障害者よりも先にエレベーターに乗り込んでいく人もいますし。
私の中ではそういうプレイはあり得ないと思ってしまいますが、これも人それぞれの価値観といえばそれまでのこと。

 

車椅子の障害者さんとかお年寄りとかを先にエレベーターで進ませて、全部いなくなってからゆったりとエレベーターで進みたいときも多い。
そうじゃないと、エレベーターでもっと乗れると思われて輪行袋にガツガツ当たってくる人もいなくはない。

 

こういうのって何が正解とかはないので、ルール論ではなくマナー論とか自己防衛(輪行袋の)になるんでしょうけど。
自分勝手な解釈でルールを捻じ曲げたりするのは論外ですが・・・




コメント

タイトルとURLをコピーしました