ちょっと前に、ホイールの試乗が出来るブランドをいくつか挙げましたが、

ジャイアントのCADEXホイールあるじゃないですか。
読者様が昨年、あるジャイアントストアに聞いたところ試乗可能と言われたらしく。
でもオフィシャルホームページには何ら情報がない。
試乗中止に

理由としては、そもそも試乗に回すホイールが無いそうで、カデックスもSLR1.2共に次回入荷は8月、6月と確かに試乗用の用意は無理ですね
CADEXホイールというと、フックレスリムにカーボンスポークを使ったニクい奴ですが、売れた&昨今の品薄事情が相まって、試乗に回すホイールがないらしい。
うーむ。
商売繁盛でもあるけど、入荷もかなり先でとにかくモノがないらしい。
CADEXホイールって、フレームがジャイアント以外でも選ぶ人は多いのでしょうか?
昔ならボントレガーはトレック専用ホイールみたいな雰囲気があったし、ロヴァールはスペシャライズド専用みたいなニュアンスだった気もするけど、最近はどうなんですかね?
試乗ホイール
そういやサイクルドーモがボチボチありますが、サイクルドーモでは試乗車がそこそこある。
試乗ホイールって、サイクルドーモでは聞かないように思うけど、自分のロードバイク持ち込みで試乗ホイールにすると、たぶん面倒なんだと思う。
人によってはスプロケを付け替えて、11速だの12速だの変速調整までしてとなると、純粋に回らない。
みんなシマノというわけではないし。
けど試乗ホイールがあるショップは、重宝する。
商売にはなりにくいのかもしれないけど、カデックスの試乗も物流が正常化したら再開するのですかね。
けど、メーカー直営店ですらその納期となると、正常化するのはいつになるのやら。
Fulcrum – Wind 40 DB ロードホイールセット

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント