あさひの自転車について経済産業省からリコール情報が出ています。
【新規リコール情報】
*株式会社あさひ*自転車*リコール実施理由:当該製品において重大製品事故が発生し、同様の事故の可能性があるため。
対応内容:車輪交換
◆フリーダイヤル:0120-177-319
◆受付時間:平日10:00~17:00(土・日・祝祭日を除く) pic.twitter.com/8c6CkvGT6i— 【経済産業省】リコール・製品事故情報(製品事故対策室) (@kochijiko) February 22, 2023
何のこと?
あさひのホームページをみるとこのようにあります。
弊社が2020年10月から販売しているスポーツ向け自転車GARNEAU GENNIX A1 ELITEにおいて、走行中後輪の回転が重くなり転倒に至ってしまう可能性があることが判明しました。お客様の安全のため車輪の無償交換を実施いたします。
※GARNEAU GENNIX A1 ELITE以外の車種は対象外となります。
GARNEAU GENNIX A1 ELITE 自主回収について | お知らせ | サイクルベースあさひサイクルベースあさひからのお知らせです。
Contents
不可解なリコール
GARNEAU GENNIX A1 ELITEの後輪に問題あり、車輪の無償交換をするらしいのですが、このロードバイクの後輪。
リアホイール
SHIMANO WH-RS330
シマノの完組ホイールなんです。
じゃあシマノからホイールのリコールが出ているかというと何も出ていない。
全く不可解なリコールですよ笑。
完成車用にスペシャルバージョンのWH-RS330という話なんですかね。
しかも「回転が重くなり転倒に至ってしまう可能性」とは、ハブに問題があるのでしょうか?
謎しかない
シマノ完組のおスペバージョンだったのですかね?
とりあえず言えることとしては、全く理由はわからないけどガノーの特定車種の後輪のみリコールです。
回転が重くなり転倒するリスク…呪いではないよね?
リコール情報は明らかにハブ付近を指してますが、まさかのスポークプロテクター?
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
予想でしかないんですが
プラ製スポークプロテクターのツメや組付け等何らかの不具合でスポーク(ハブ側)とカセット(フリー側)がロックしてスキッドになってしまったのでしょうか?
ディレイラー曲がったまま走ってロー側にチェーン落ちてプロテクター破損→チェーン→カセット直結しロックしてコケそうになった記憶があるので、何となくそう思いました
コメントありがとうございます。
そうだとしても、なぜ特定車種のみのリコールなのかイマイチよくわからないんですよね。
組立時に何かあったのでしょうかね。