PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

電動アシスト自転車ってどうなのよ?(ママチャリ編)ロード乗りから見た電動アシスト。

blog
スポンサーリンク





私はロードバイクを2台保有していますが、意外に思われるかも知れませんが日常的に使っている自転車は電動アシスト自転車(いわゆるママチャリ)です。
ロード乗りとして、電動アシスト自転車を買うには相当な抵抗感がありました。
「負け」っぽい雰囲気すら漂っています。
4997789316186_0
そんな私が電動アシスト自転車を買ったいきさつと、乗り心地についての話です。

きっかけはフジテレビ・・・ではなく引っ越し

pasona_4_tp_v

電動アシスト自転車を買おうと思ったきっかけですが、一番の理由は引っ越しして坂の頂上に家を買ったことです。
マイホームのために、駅からは3キロちょっと離れた立地。激坂の上。
そりゃ、駅まで平坦で近ければ必要がなかったでしょう。そのかわり、相当お金出さないと家を買えません。

駅まで3キロと書きましたが、これはあくまで自転車ルートの話です。
自転車が通れない階段がある道を通れば、最寄り駅までは2.1キロ。歩けなくはない距離です。
ですがあまりの階段のきつさに、早々に徒歩は困難だと認識しました。

ロードバイク乗りとしてのプライド

pps_inakanosakamichi-thumb-autox1600-13125

私はヒルクライムが好きです。
つまり、毎日が心躍るワクワク感満載の激坂という最高の立地に新居を購入したわけです

Mっ気たっぷりのロード乗りならば、毎日が練習という絶好な立地なのです。
しかしながら、駅の駐輪場にロードバイクを置くわけにもいきません。盗まれたり壊されるのが目に見えてます。
なので最初に考えたのは、電動ではない普通のママチャリの購入です。

ところが!
駅から家に帰る間で、最も激坂といえる区間は勾配13%あります。(注、100m進む間に13m高度が上昇する坂)
それが約200m続きます。
ロードバイクでもきつい坂を、電動ではないママチャリで登ることは不可能だと判断しました。
ママチャリのギア比を思いっきり下げるなどいろいろ自転車屋に相談しましたが、「そんなパーツはないと思う」と言われ撃沈。
早々に心は「電動アシスト」に向かいました。



まず向かったのは中古電動アシスト専門店

ozpayatta_tp_v

ロードバイクにお金をかけるのは許せても、ロード乗りとしては電動アシスト自転車なんぞにお金をかけるのはどうにも許せません。
調べていくうちに「中古電動アシスト専門店」があることに気が付いて、早速行ってみました。

そのお店の名前は伏せますが、いくつかの店舗を経営していることはネットでチェック済み。
品数も豊富なように見えましたので、リアル店舗へ。

お店というよりは倉庫といった店構えで、見たところ電動アシストは20台以上ある感じでしょうか。
店員さんと会話して「試乗車があるから、これでこの坂を下っていき、一番下から登ってきてください。ビックリするほど軽いですよ!」とのことで試乗車に跨ります。
坂の勾配は7%程度でしょうか。(注、100m進む間に7m高度が上昇する坂。7%くらいだと歩いても息が切れるくらい)

坂を下りきって、さあ登ろうとペダルを踏みます。
ここでトラブル発生。
最初の一漕ぎ目でペダルが「バキッ!」っと折れました(笑)
折れたペダルの付け根を見ると、サビサビです。
まあ、車体自体もだいぶ汚くて、この時点で「中古車はすべて整備して売っています」というセリフはあまり信じていません。

とりあえず激坂を押して自転車屋(というより倉庫?)に戻り、ペダルが折れた旨を伝えます。
そうしたら次の試乗車を貸してもらえました。

2台目でまた坂を下り、今度こそは登ります。
アシストレベルを最強にセットし、いざ出発!
すぐにわかった事実としては、「全然楽じゃない。むしろつらい。歩いたほうがマシ」という現実でした。
そして内装3速の変速機は何度やっても変速せず、壊れてました
帰ってきた私を見て、店員は「ビックリするほど楽だったでしょ?これ、まだ2年前のモデルで5万円くらいですよ」と誇らしげに言ってきましたが、何も言い返す気力もなくなっていました

amag0i9a8314045135013_tp_v

店員のマウンテンバイクが横に置いてありましたが、某有名メーカーのMTBです。
これがまあサビサビ。
店頭に出ている電動アシストも全部汚いし、ペダルは折れる、変速は不良、アシストは効かない、結局は中古ショップなんてこんなレベルかと愕然として店を出ました。

行きつけの有名な自転車屋に

tsu893_saisoku_tp_v

私がロードバイクでお世話になっている自転車屋は、別部門でママチャリ屋も持っています。
電動アシストってみんな楽だと言うけど、実は妄想なんじゃないかという疑念を確かめるために、ちゃんとした自転車屋で新車の試乗をしてみることにしました

ここのママチャリ部門は初めて入ったので、店員さんも全く知らない人です。
いつもロード部門でお世話になっていて、電動アシストを買いたいけど試乗できないかと相談したら、どうぞどうぞとのことで試乗しました。

店の前には緩やかな坂があり、その先には急な坂があります。
とりあえずこれを下っていって、登ってきてみたら?と言われたのでその通りにします。

下りきって、急坂の一番下からスタート。
まず、出足が「ビュン!」という感じで、わずかに踏んだペダルが一気に回ります
登ってきてわかったのは
・えっ?今激坂通過中ですか?目をつぶっていたら平坦と間違えそうなくらい軽いっす
・歩いたら息が切れそうな坂だけど、汗一つかかずに頂上まで来たけど
・もちろん、呼吸は全く乱れてません
・誰か隣にいたら、笑顔で会話しながら登れそう。

あまりの違いに、中古屋での話を店員さんにしたら「それは整備不良なうえに、バッテリーは完全に劣化して使えないレベルだと思うよ。たぶん、廃品回収みたいなところでクズ車を引き取ってきて、整備しないで売っているんだろうね。」とのこと。

当然、ここで新車を買いました。



電動アシストはきちんとした店で、きちんとしたメーカー品を買うべし

max99_nanba-one20141025132405_tp_v

電動アシストは通販では、聞いたこともないようなメーカーのものが激安で売られています。
これらはほとんどが中国製のものですが、自転車屋がいうには「中国製の無名メーカー品は、特殊な日本では流通してないパーツが使われていたりして修理自体できないものが多い。ひどいものだとタイヤ交換すらできない。だからヤマハ、パナソニック、ブリジストン以外は買ってはいけない」とのこと。
幸い、この行きつけの自転車屋はいつも大幅値引きしてくれるので、なんだかんだ20%オフ以上で買えました。

ロード乗りとして、子供乗せには絶対に電動アシストを勧めます

tsu875_rtaisetu_tp_v

子供を乗せると重くなるため、普通のママチャリだと発進時にフラつきます。
これが危ない。
電動アシストは発進時に最もアシストが効くように設定されているため、発進時にフラツキ感はゼロです
お子さんとご自身の安全のために、是非電動アシストを選んでください。

最近の子供乗せタイプは、小さい車輪のものが増えています。
これの理由を推測すると
・女性が運転することを想定し、小さい車輪にすることで安定感が出る。
・子供が乗れば重心が高くなるが、小さい車輪にすることで低重心化して安定性が上がる。
・万が一子供を乗せてから自転車が倒れても、低い位置に子供がいるため、けがの程度が小さい。高い位置から落ちるのと、低い位置から落ちるのではけがの程度が全く違う。
・車輪が小さくなると実はフラツキ安いという問題(ロードではハンドルがクイックになるという)が出るが、ホイールベース(前輪と後輪の距離)を長くして安定感を高めている。

ロード乗りから見ても、非常に理にかなった自転車が電動アシスト子供乗せだと感じます。

 

アンケートモニター登録

コメント

タイトルとURLをコピーしました