ちょっと前からですが、フランスの名門ブランドTIMEが、フランスでの製造をやめてスロバキアで製造しているという噂が出ています。
これについて、イマイチ真相がよくわからないところもあるのですが、それに関連してちょっと思うところがありまして。
TIMEの立ち位置
TIMEというとフランスの高級車ブランドというイメージが強いと思います。
カーボンフレームしか作らず、完成車販売は無くフレームセットのみ。
過去には完成車を30万くらいで売り出したこともあるんですねどね。
TIMEは2014年、創業者のロラン・カッタンがサイクリング中にお亡くなりになるという悲しい出来事がありました。
カッタンの娘、ジュリアが継いだわけですが、より発展するためにロシニョールグループの傘下に入ったのが2016年。
ロシニョール傘下にはFELTもいますので、なぜかTIMEとFELTが兄弟分みたいになったわけです。
こちらの記事によると、TIMEは三期連続で赤字となり、すでにGajaryのスロバキア側でフレームと自転車フォークの製造の間に「生産の大部分」を生産しているというお話です。
https://www.matosvelo.fr/index.php?post/2691/le-groupe-rossignol-restructure-lactivite-de-time-la-fin-du-made-in-france
正直なところで言いますと、実際にフランス製造ではなくスロバキア製造になっているかどうか、真相は違うんだと言う主張をしている方もいますので、正直なところどっちなのかわかりません。
ただ個人的に思うことですが、現行のロゴよりも、旧ロゴのほうが断然カッコいい!ということです。
また、TIMEというとRTM工法という、手間がかかるカーボンフレームの製造法を使っています。
1本のフレームを完成させるまでにかなり時間がかかるから高くなるわけですね。
なぜTIMEを引き合いに出したのかというと
TIMEというとRTM工法なわけですが、例えば製造が第三国になって、RTM工法をやめたというのであれば、問題だと思うんです。
どこの国で作ろうと、同じ工法で、同じ品質さえ保てるようなら、別にどこでもいいんじゃね?と思うのは私だけでしょうか??
まあ、TIMEは言わずと知れた高級車ブランドですので、どこで作られたのかということも含めてブランド化されているのかもしれません。
話はTIMEから外れますが、今やどこのメーカーでも、フレーム製造は台湾や中国です。
ビアンキはイタリアのブランドですが、製造自体は台湾です。
キャノンデールはアメリカのブランドですが、製造自体は台湾です。
スペシャライズドもアメリカのブランドですが、製造自体は台湾のメリダです。
キャノンデールがアメリカでのフレーム製造をやめて、台湾でOEMとなったころにも、やはりアメリカ製ではなくなるから価値が落ちる、と言った表現をする人もいました。
こういうのも、一種のブランド主義とでも言いましょうか。
私なんて、どこで作られていようと、品質さえ同じなら全く気にしないのですが、ブランドイメージを大切にする人もいますしね。
フラグシップモデルだけは本国の自社工場で製造するが、下位モデルは台湾で製造というブランドもあります。
台湾や中国で作られる理由ですが、製造原価が安いことと、フレーム製造の品質が高いからです。
人件費が安い国で作れば、フレームの価格も下がります。
それでいて一定レベルの品質は確保できるということもあり、自社工場を構えるよりも、台湾などの企業に製造委託したほうが安いというわかですね。
ヨネックスのカーボンフレームは、国産であることにこだわっています。
かなり仕上げもキレイになっているそうですが、人件費が高い日本ですので、どうしても最終的なフレーム価格はかなり高くなります。
ヨネックスが国産にこだわる理由は、OEMだとヨネックスが求める品質を達成できないからという話です。
特殊な工法を採用しているブランドだと、OEMで台湾などに外注すると品質が落ちるケースもあると思いますけどね。
TIMEについては、何が真実なのかはいまだによくわかりません。
ずいぶん前に、このような意見を言われたことがあります。
トレックだって、製造は台湾のジャイアントでしょ。
つまり、トレックのロゴをつけただけで中身はジャイアントなんだから、ジャイアント買ったほうが安いし性能は同じだよ。
なんてマヌケな意見なんだろうと絶句したのを思い出します。
確かに、トレックはジャイアントが製造していると言われていますが、設計や開発は当然トレックが行っています。
設計や開発までジャイアントに丸投げしているわけではありません。
トレックには軽量アルミのエモンダALRがありますが、決してジャイアントのTCR SLRのロゴと塗装を変えただけなはずもありません。
ビアンキだって製造は台湾です。
ビアンキのロードバイク買うと、私の頃は【DESIGNED In ITALY】などと書いてあった気がします。
要はイタリアでデザインされたと言う意味ですが、イタリアで製造とは書いていませんね。
私自身は、どこで作られたかについては、正直全くと言っていいほど気にしません。
品質が悪くなければ。
私が乗っているLOOK765も、アルジェリアにあるLOOKの工場で製造されたものではなく、台湾製では?と聞かれたことがあるのですが、これについても正直知りません。
まただからといって価値が下がるものでもないと思ってます。
自分が求める性能を発揮してくれれば、また見た目が自分好みであれば、どこの国で製造されようと知ったこっちゃないので。
ただ、中には本国で作られたかどうかを気にする方もいるようです。
つい先日も、ビアンキでイタリア製なのってどれですか?と質問を受けたのですが、ちょっとわかりません。
たぶん、全部台湾じゃないかなと思うのですが。
ただ、TIMEみたいな高級車ブランドだと、やはりフランス製なのか、第三国製なのかで、価値が大きく変わるのでしょうか?
ちょっと話は逸れますが、前に【なるべく日本製のパーツで揃えたいと思っているので、コンポはシマノしか使わないし、タイヤはパナレーサーしか使わない】という人がいました。
まず、シマノは日本では製造していません。
パナレーサーも日本で製造しているのかは疑わしいところです。
シマノのコンポが日本国内で製造されていると信じているようでしたので、夢を壊さないように真相は教えませんでしたが。
そんなわけでアンケートです。
- 気にしない 37%, 201 vote201 vote 37%201 vote - 37% of all votes
- 台湾製は気にしないが中国製は気にする* 29%, 159 votes159 votes 29%159 votes - 29% of all votes
- 全く気にしないという訳ではないが、それが購入する時の判断基準にはならない* 20%, 107 votes107 votes 20%107 votes - 20% of all votes
- 気にする 8%, 45 votes45 votes 8%45 votes - 8% of all votes
- 「誰が組んだか」のほうが重要です 信頼できるショップで購入したいです* 4%, 21 vote21 vote 4%21 vote - 4% of all votes
- むしろ昨今では台湾製の方が品質が高くて安心* 1%, 6 votes6 votes 1%6 votes - 1% of all votes
今回のアンケートですが、【気にする】と【気にしない】のほかは、自由に選択肢を追加可能にしています。
緩いアンケートですので、何かこだわりの意見をお持ちの方は、是非自由に追加してください。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント