PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

blog

スポンサーリンク
blog

クロモリフレームの未来。クロモリフレームは廃れるものなのか?

今現在、フレーム素材の主流というと、間違いなくカーボンです。 次いでアルミ。 クロモリというと、今現在においてはむしろ少数派となっています。 ただ、クロモリが絶滅したということは一切ないわけで。 クロモリフレームが廃れていった理由 クロモリ...
blog

FRAMEさん、自らの影響力を考えたほうが。

報道でも上がっていますが、自転車系メディアを自称するFRAMEが製作したユーチューブの動画が大炎上しているそうで。 正直なところで言いますとフレイムさんについてはずいぶん昔は時々見てましたが、ここ数年はまったくと言っていいほど見ていません。...
blog

【悲報】デュラエースのチェーン(CN-HG901)の偽物を掴まされる。というアリエクでの話。

今回は読者様からの情報提供です。 アリエクスプレスでのセールかなんかで、デュラエースのチェーン(CN-HG901)を購入したそうなのですが、なんとびっくりの偽物デュラエースのチェーンが届いたそうですw まあ、アリエクなんて信じてはいけないと...
スポンサーリンク
2020モデル

【2020モデル】スペシャライズドのS-WORKS TURBO CREO SL。もう、技術全部乗せしたE-BIKEか。

各社、E-BIKEの開発には物凄く力を入れていますが、スペシャライズドはTURBO CREO SL(ターボクレオSL)というニューモデルを出してきました。 これ、ラーメンでいうところの【トッピング全部乗せ】ですよw ラーメンで例えたら怒られ...
blog

ロードバイク走行中の音楽は、集中力を上げるのか、下げるのか?安全性に影響するのか?

ロードバイクに乗るときに、音楽を聴きながら乗っているという方は、ほとんどいないでしょう。 過去に当サイトのアンケートでも行っていますが、 音楽聴きながらロードバイクに乗るという方は、少数派です。 当サイト調べでは、【聴いていない】が86%と...
blog

安全にダウンヒルをこなすために。先日の下ハンの話の続きを。

何回か書いている、下りでの下ハンドルを使う人が減っている??という話。 記事中では下ハンドルかどうかだけに焦点を絞って書いたのですが、下りで大切なことは当然ですがもっとあります。 下りのポジション ちょうど、GCNジャパンの動画でありました...
blog

本来ならあまりオススメしないですが、TIME XPRO15が40%オフと激安です。

ちょっと前に、タイムのビンディングペダルのXPRESSO2が激安で、クリート買うよりも安かったわけですが、 当サイトの読者様の中でも、買ったという声は結構ありました。 まあ、タイムペダルを海外通販で買うリスクについては当サイトで散々説明して...
blog

電動アシスト四輪自転車【DRY CYCLE】は日本にも上陸するのか?

ちょっと面白い自転車を見つけました。 日本で自転車というと、まず間違いなく二輪車です。 ごくまれに三輪の自転車もありますが、さすがに四輪の自転車はほぼありません。 四輪自転車で、かつ電動アシストであるリカンベントバイクが誕生したようです。 ...
blog

ピナレロが高い理由は、本当に【ブランド料】なのか?

ピナレロというと、高級なイタリアンバイクというイメージを持つ方が多いと思います。 どう考えても高いなと思うフレームが多いのがピナレロですが、巷ではピナレロが高い理由として このような言葉で片付けられてしまうことが多いような気がしてます。 で...
2020モデル

CAAD13は進化なのか、退化なのか?

こんなこと書くとキャノンデールファンの方から本気で怒られそうな気がするのですが、ぶっちゃけていいですか? あくまでも個人的主観です。 2020年モデルのニューCAAD13のほうが好きという方もいますし、やっぱCAAD12のほうがカッコいいと...
blog

ロードバイクはローンでも買えます。ただし、未成年はほぼ不可能です。

ロードバイクはローンで買えるのか?という質問を頂いてまして、 このような質問がありました。 大変失礼ながら、【バイトしているので返済は大丈夫】というところに物凄い違和感を感じまして、詳しく聞いてみたら高校生だそうで。 ロードバイクはローンで...
blog

ロードバイクの排水溝事故、判決文があったので見てみました。

ずいぶん前に取り上げた記事ですが、岡山市の道路の路肩にある排水溝にロードバイクが挟まったということで、裁判になっている件を取り上げました。 この事故ですが、わかりやすくするために先に現場検証。 このように、進行方向に沿った排水溝が路肩に設置...
blog

おすすめの輪行袋はどれなのか?6つの輪行袋を使ってみての感想を。

よく聞かれることですが、 このように質問されることがよくあるのですが、確かに輪行袋って巷ではかなりの種類がありますよね。 実は私、今まで試した輪行袋は計6個あります。 現在も手元にあるのは4つですが、6つ使ってきて感じたこと、思ったことがあ...
blog

OGKヘルメットのJIS認証取り消しの話。

これ、記事にするつもりはなかったのですが。 いろんな方からこの話をメールで頂いてますが、メールで頂く前から知っていました。 ただ、間違った方向に騒がれている気がしたので、静観しようと思ってみてました。 騒動から数日経ち、やっと正しい方向性に...
blog

下りで下ハンドル使わない人が増えている。だけど安全性のためには下ハンドル推奨です。

先日書いた、下ハン童貞の話ですが、 ずっと前から、普通にサイクリングしているときの前にいる知らないローディーだったり、サイクルイベントに参加したときのライダーの動きを見ていて、下りで皆さんブラケットポジションだったのでずっと気になってました...
blog

ロードバイク、ロードレーサー、どっちで呼んでます??正しいのはどっち?【アンケート結果】

すみません、ずいぶんアンケートを放置していたのですが、 アンケートの件、少し飽きてまして、いや面倒で、ずいぶん長い期間放置状態になってました。 ちゃんとしろよ、この金髪豚野郎!と怒られそうなので、きちんと結果発表します。 ※アンケートについ...
blog

SPD/SPD-SL両方対応のシューズは、意味がないです。分けて買ったほうが無難。

初めてのビンディングペダル導入という方から質問を頂いてまして、 このような話がありました。 そのシューズに強いこだわりがあるのであれば別ですが、これは基本的に意味がありません。 兼用シューズは意味がない よくロードバイクのビンディングペダル...
blog

御前山サイクリングフェスティバル、レース形式中止に!ファンライド方式へ変更。

いろんなところで、ちょっと危険なのではないかと噂されていた、御前山サイクリングフェスティバル。 元々はLINK TOHOKUさんが記事で述べていたことで知ったのですが、確かにファンライドっぽく見せていながらも、上位表彰、つまりレースであると...
blog

ウーバーイーツと信号無視問題。いろいろ話は聞きますが、恐らく最初から想定されていることではないかと。

先日アップした記事についてですが、 ご意見を頂いてます。 実際のところ、私もウーバーイーツの荷物を背負った自転車が、歩道を爆走しているのを何度か見ています。 もちろん、交通法規を守っているウーバーイーツの配達員の方もいるのだろうと思いますが...
blog

【悲報】SIDIシューズ専用の交換式ヒールに、般若バージョンが登場!足元から始まるオシャレをしたい紳士、淑女へ。

すみません、非常にどうでもいい話題でして。 SIDIのシューズは、ヒールが削れても交換できるようになってます。 純正のヒールは、こういうものですが これの弱点として、ヒールの底面とネジ頭が近いので、ヒールが削れていることに気が付かずに使って...
blog

ビアンキのオルトレXR3、リムブレーキかディスクブレーキか迷っているという話を頂いたのですが。

ロードバイク一台目選びという方から、ビアンキのオルトレXR3について質問を頂きました。 ということで回答しようと思うのですが。 リムブレーキか、ディスクブレーキか? これについては、今時点ではどっちが正解とか無いような気がしてます。 一応、...
blog

【悲報】激安のXPRESSO2、既に完売!他の激安パーツはどうなっている?3Tのカーボンシートポストが4758円という珍事へ突入。ルビノプロは1500円くらい!

先日取り上げた、ウイグルでTIMEのビンディングペダル、XPRESSO2が激安だという話ですが、 私も一つ買っておこうかな、と思って見てみたら、 誰か、買い占めしました?笑 多くの人が買ったのではないかと推測しますが、個人的にはビンディング...
blog

今、下ハン童貞が増えているのではないかと危惧しているのですが。草食系男子?

ここ数年で凄く感じることなんですが、下ハンドルを全く使わないローディー、つまり下ハン童貞が増えているのではないかと思っています。 別に無理して使う場所でもないと言ってしまえばその通りなんですが、いろいろと思うところがありまして。 下ハンドル...
blog

ロードバイクのあるべきマナーとは、歩行者や車の立場に立って考えること。

ロードバイクってマナー悪いよね!ということは散々ネット上でも叩かれていますが、細かいことについては何度も記事中で取り上げています。 で、こういうときはこうすべし、というハウツーものはある意味では役に立つのですが、最終的なマナー論というのは、...
スポンサーリンク