PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ホイールを買い替えて交換するときにすべきこと。タイヤ嵌めて、スプロケ付け替えしたらおしまい??

blog
スポンサーリンク

ホイールの交換について質問を頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロードバイク初心者で、今度ホイールを買い替える予定です。
海外通販で買う予定ですが、ホイールが届いたらタイヤを嵌めてスプロケ付け替えすればそれで大丈夫ですか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




回答いたします。

タイヤ嵌めてスプロケ付けておしまいではない

ホイールを買い替えた場合、タイヤを付けたりスプロケを付け替えしないと走ることはできませんよね。
これについてはその通りです。

 

タイヤの脱着はタイヤレバーがないとできません。

SCHWALBE(シュワルベ) 【正規品】タイヤレバー(3本セット) 新モデル
SCHWALBE(シュワルベ)
売り上げランキング: 1,969

スプロケの脱着は、こういうチェーンがついている工具と、ロックリング回しがないとできません。

※いろいろ余計なものまで写っていますが、必要なのは画像のうち左の二つのみです。

ここまでは最低限必要ですが、これでおしまいではありません。
さらにすべきことがあります。

ブレーキとリアディレーラーの調整

ホイールを変えた場合に、元のリム幅と多少なりとも変わるため、ブレーキシューの当たり具合やシューとリムの間隔を調整する必要があります。
ブレーキについては、新しいホイールをフレームにセットした状態で、一度見ます。
ブレーキシューとリムの間隔を見て、おかしければワイヤー調整します。

ブレーキキャリパーにアジャスターがついていますので、ここを締めるもしくは緩めるでワイヤー調整します。

 

また一度ブレーキレバーを握ってみて、ブレーキシューのリムとの当たり具合をチェック。
その際にブレーキレバーの引き具合などもしっかり確認し、必要に応じてワイヤー調整します。

 

リアディレーラーの調整ですが、なぜリアディレーラーの調整が必要なのかについてですが、ホイールメーカーによって、スプロケが付くフリーボディの位置が微妙に違うからです。
フリーボディというのはこれです。

ここにスプロケが付くわけですが、ホイールメーカーによってフリーボディがある位置が微妙に違います。
なのでリアディレーラーの位置を直さないといけません。

 

シマノ、マヴィック、カンパニョーロ、フルクラムあたりは【ほぼ同じ位置】にフリーボディがあり、ほぼ無調整でも行ける場合があります。
私の経験では、マヴィック⇒シマノではわずかですがリアディレーラーの位置を再調整する必要がありました。

ホイールを買い替えたときに、やらなければならない調整。リアディレーラーは要調整。
ロードバイクのグレードアップを狙ってホイールを買い替える人は多いと思います。 タイヤ嵌めて空気入れて、スプロケ付ければ走れると思っている人もいるようですが、それで問題がないこともあれば、きちんと調整しないとうまく使えないことも多々あります。...

これをしないと確かローギアには入らないかった記憶があります。

中古ホイールを買う場合の注意点

今回の方は海外通販で新品を買うという話でしたが、ヤフオクなどで中古ホイールを買う人は要注意です。

 

厳密にいうと、クラリス、ソラ、ティアグラ使用者が中古ホイールを買う場合についてです。

 

現行モデルのホイールは全て11速対応品ですが、クラリス、ソラ、ティアグラのスプロケを11速ホイールに入れる場合、ホイールに付属している1.85mmスペーサーが必要になります。
中古ホイールの場合、前の使用者が11速で使っていたら、スペーサーが不要なのでスペーサーを捨てている場合があります。

 

もしくは完成車付属ホイールの場合、105以上の完成車を買ったらスペーサー自体が付いてきません。

なので完成車外しのホイールの場合は、スペーサーがありません。

 

その場合はスペーサーだけ買い足す必要があります。

シマノ [13]ロースペーサー(1.85mm)
シマノ
売り上げランキング: 24,628

ホイール交換に関わる調整は、それほど難しくはありません。
強いていうならば、リアディレーラーの調整は慣れていないと苦戦する人もいるかもしれないのと、適当な調整で乗ってチェーン落ちさせた場合、スポークを痛めることもあります。

 

シマノのマニュアルを読みながらやれば難しいことはありませんが、自信がない人はショップでやってもらったほうがいいでしょう。
ただし、海外通販などで買ったホイールをショップに持ち込むと嫌がられる場合もありますので、要注意です。




コメント

タイトルとURLをコピーしました