スペシャライズドの2020年モデルが発表になってしばらく経ちますが、2019年モデルの時点から、ほぼディスクブレーキ車でした。
リムブレーキだったのは、ターマックのごく一部と、アレー、アレースプリントくらいでしたが。
2020年モデルではさらにディスクブレーキ化が進み、リムブレーキ車はアレーのみとなります。
(厳密に言うと、アレースプリントのフレームセットにもリムブレーキ用がありますが)
スペシャライズドの乗り続けるなら
今時点でディスクブレーキ車メインになってきているのは、スペシャライズドとトレックでしょうか。
今後もずっとスペシャライズドしか乗らない!と決めているなら、ディスクブレーキ車を買ったほうがいいですね。
例えばアレー(リムブレーキ)を買ってホイールもグレードアップさせても、次にカーボンのスペシャライズドのフレームを買えば、ホイールはまた買いなおしです。
一応、リムブレーキ車でいうと、アレーエリート、アレースポーツ、アレースプリントのフレームセットのみとなっています。
こちらはアレーですが、
スペシャライズドってこういうカラーリングが好きですよね。
こちらはアレースプリントのディスク。
ディスクブレーキの場合、どうしても同じグレードでもコンポ自体が高いので、こういう値段になってしまうのは仕方ないところでしょうか。
105ディスクで、242000円。
基本は継続モデルで、カラーの変更などがあったくらいのようです。
ターマックも全てディスクブレーキ車になり、ルーベも全てディスクブレーキ車ですね。
ROUBAIXがカーボンフレーム&油圧ディスクティアグラ完成車になります。
今年、ティアグラに油圧ディスクコンポがひっそりと加わったわけですが、なぜか2020年モデルの各社のロードバイクを見ていると、ティアグラ油圧ディスク完成車がほとんどないんですね。
なんでなんだろう・・・と思っていましたが、スペシャライズドは採用しています。
この価格帯でもきっちりとフォークにフューチャーショックを使っているので、乗り心地は良さそうですね。
値段的にも初心者が買いやすい価格帯なので、そこそこ人気が出るのではないでしょうか?
どうしてもVENGEだと高いですし。
ターマックSL6 SPORT DISCも28万円台なので、初心者でもお買い得なのかなと。
アレーはしばらくはディスク化しない気が
一番安いアルミバイクのアレーですが、完成車では唯一のリムブレーキ車になります。
恐らくですが、来年以降もアレーはディスク化しないのではないでしょうか?
ここからは勝手な予想なんですが、今年本来であればティアグラがモデルチェンジして、4700からR4000あたりになるのでは?と予想されていましたが、何とびっくりのモデルチェンジなし。
4700の品番はそのままで、油圧ディスクだけ追加になってます。
来年以降、ソラとクラリスも油圧ディスク化すると読んでいる方もいるようですが、私はソラとクラリスについては油圧ディスク化しないような予想を立てています。
というのも、前にも書きましたが、

油圧ディスクになると、コンポ自体の値段が上がります。
特にSTIが思いっきり値上がりしてしまうわけで。
リムブレーキ用とディスクブレーキ用のティアグラのSTIって、15000円くらい違いがあるんですよね。
ソラやクラリスがディスクブレーキ化しても、同じようにSTIは高くなるでしょう。
構造的にも仕方ないと思うんですが、ソラ完成車やクラリス完成車の値段が上がれば、買う人が減るでしょう。
言い方は悪いですが、完成車の価格を抑えるためのコンポという存在でもありますし。
(変速性能が悪いとは思いませんが)
なのでソラとかクラリスって、油圧ディスク化しないんじゃないかと勝手に予想してます。
意外と、ワイヤー引きのディスクブレーキだけ追加になって、今までのソラやクラリスのSTIで操作できるというだけになるか。
ALLEZ SPORTはコンポがソラですが、値段は約11万ですよね。
ソラが油圧ディスク化したら、アレーも13万とかになってくるでしょうし、そうすればエントリーグレードを買う層がスペシャライズドを敬遠するかもしれないし。
ソラやクラリスの油圧ディスク化は、ないんじゃないのかなぁと思うところです。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
トレックのチェックポイントAL4も結構前からティアグラ油圧ですよ。
他はあまり記憶にありませんが、、、本当に少ないですね
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
それにしてもティアグラ油圧、ホント少ないですよね・・・