PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

gustoのRCR team (DISC)は身長によっては要注意??というご意見を頂きました。

blog
スポンサーリンク

GUSTOのRCR TEAM DISCについて、ご意見を頂きました。

 

読者様
読者様
gustoのRCR team (DISC)はシートポスト長が420と460の二種類しかないのが注意点かなと。
身長が150台と170台なら良いのですが、160台ではちょっと中途半端です。
検討する方はご参考まで。

 

シートポスト長ではなくシートチューブ長だと思いますが、ここでいう中途半端というのがイマイチわからなかったので、ジオメトリを確認しました。

GUSTO RCR TEAM DISCのジオメトリ

見てみたところ、DISCもリムも、ジオメトリは全く同じになっているようです。

シート長 ヘッド長 Hトップ長 シート角 ヘッド角 フォーク トレイル ホイールベース リアセンター フロントセンター シートステー リーチ スタック
S 420 92 514 73 72.5 380 43 937 400 547 354 361 502
M 420 105 525 73 73 380 43 943 400 554 354 367 518
L 460 115 535 73 73 380 43 953 400 563 354 373 525
XL 460 130 545 73 73 380 43 964 400 574 354 380 541

 

このように、シートチューブ長で見ると、SとMはどちらも420mm、LとXLは460mmとなってます。
正直なところ、このようなジオメトリのロードバイクってあまりというか、全くと言っていいくらい記憶にありません。
サイズが上がればシートチューブ長が大きくなるのが普通なので。

 

で、この方が言う【中途半端】というのがどういう方向性の言葉なのかわからなかったのですが、サイズが合うかどうかの話であれば、特に問題はないかと。
見てもらえば分かると思いますが、ヘッドアングルもシートアングルも、どのサイズでもほぼ同じです。
サイズSのヘッドアングルだけ違いますが。

 

サイズが大きくなるに従いヘッドチューブ長が大きくなり、さらトップチューブ長も大きくなってます。
ヘッドアングルもシートアングルも同じなら、トップチューブ長が長くなれば前に伸びていくわけで、それがリーチにも出てます。
なのでフロントセンターもサイズが大きくなるにつれて大きくなりますし、ホイールベースも大きくなってます。
サイズが大きくなるに従いヘッドチューブ長も大きくなっているわけで、それがスタックハイトにも出てます。

シート長 ヘッド長 Hトップ長 シート角 ヘッド角 ホイールベース リアセンター フロントセンター リーチ スタック
S 420 92 514 73 72.5 937 400 547 361 502
M 420 105 525 73 73 943 400 554 367 518
L 460 115 535 73 73 953 400 563 373 525
XL 460 130 545 73 73 964 400 574 380 541

 

サイズSとMの間では、それぞれ適正身長の人が乗れば、サイズMのほうが見掛け上シートポストがやたら出ているように見えるかと思いますが、それ以外のリーチとスタックハイトが合うなら身長160センチ台の人でも特に問題ないでしょう。

 

なのでこの方が言う、【中途半端】というのが、やたらシートポストが出るという見た目の話なのかなと思うのですが、果たして何を意味するのでしょうか?

それより気になることですが


まあ、シートチューブ長がやたら短いので、RCR TEAMはスローピングがきついフレームです。
あと、リアセンターがかなり短いですね。
レーシングバイクでも400mmは少ないです。

 

スペインブランドのBHとかもやたらリアセンターが短いですが。
https://roadbike-navi.xyz/archives/12427/

 

で、勝手な推測になりますが、GUSTOのRCR TEAMがやたらシートチューブ長が短い上に、2サイズで同じということなんですが、コンパクトなリア三角と低重心化にこだわっているのではないでしょうか?
他社の同じようなサイズのレーシングバイクと比較しても、シートチューブ長はかなり短い気が。
RCR TEAMはやたら硬いとか聞くのですが、リア三角を小さくすればリアセクションでのシナリは減りますので。
エンデュランスのDUROのほうはリアセンターが407mmあるようですが、RCR TEAMについては、リアの駆動剛性を上げたくてこんなジオメトリなんじゃないかと。

 

リア三角の寸法については、4サイズすべて全く同じになってます。
シートステー長を表記するブランドも珍しい気がしますが。

 

RCR TEAMって、DUROと違ってフォークのオフセットの向きも逆だし、剛性を高める方向性に向いているんだろうなというのがジオメトリとフォルムからわかります。
台湾本国サイトを見たところ、XXLというサイズもあり、それもシート長は460mmになってます。
見た目の問題で中途半端に見えるという話なのか、サイズ合わせで中途半端だという話なのかわかりませんが、リーチとスタックハイトもそれなりに出ているので、サイズ合わせで言うなら身長160センチ台だから困ると言うことは無いような気がしますが、単にシートポストが長く出るという見た目の話でしょうか??

 

個人的な感想ですが、RCR TEAMってあまりないジオメトリですが、剛性を強化したいんだろうなという意図は読めます。
T-1000カーボンを使っているとのことですが、T-1000も硬いと感じさせる要因ではあると思いますが、ジオメトリが目指す方向性がそうなのかなと。

[amazon_link asins=’B07D3FBLHP’ template=’new1′ store=’roadbikenav05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a755ecb5-aed7-4257-9af8-534a536780e0′]




コメント

タイトルとURLをコピーしました