世間の風潮として、
こういう風に、【ウーバーイーツだから】という一括りで見られたくないと思っている配達員の人もいるのではないかと思うんです。
これって、実はロードバイクでも同じ。
ロードバイクってマナー悪いよね
世間の風潮として、
邪魔だよ。
こう思っているドライバーも、少なからずいると思います。
例えばこういうのを見たり(信号無視)、
こういうのだったり(信号無視)、
こういうのだったり(通行区分違反)、
確かにこういう人もいます。
ですが、同じような形をしている自転車に乗っているからといって、みんながこんなプレイしているわけではありません。
むしろ当サイトを見ている方々は、ルール遵守でマナーよく走っている方ばかりだと信じたいところです。
ウーバーイーツってマナー悪いよね、とよくネット上では書かれていますが、こちらのようにいろんな違反のオンパレード特集だったり、
こちらみたいに(信号無視)、
こちらみたいに(信号無視)、
こちらのように(信号無視と当て逃げによる救護義務違反)、
こちらのように(信号無視、無灯火、逆走)、
実態として、ルール無視のウーバーイーツの配達員は確実にいます。
ロードバイクでもそうですが、実態としてどれくらいの割合が交通ルール無視なのか、そんな統計は見たことがありません。
ロードバイクに対する風当たりは、大変失礼ながらウーバーイーツに比べればマシだと思うのですが、どちらも嫌っている方がいることは事実でしょう。
真面目に交通ルール守っている人からすれば、同じ括りにされたくないと思っているのではないでしょうか?
で、何を言いたいのかというと、頑張っている人間は、きっと誰かがそれを見て、いつか評価してくれます。
ウーバーイーツでも交通ルール遵守のマナーがいい配達員はいるでしょうし、その一方でマナーが悪く交通ルールも守らない配達員もいる。
世間の評価は、それら全てまとめて【ウーバーイーツ】にしかなりませんが、マナーがいい人はきっと誰かが評価してくれるはずです。
一部のマナーが悪い配達員のせいで、評判は間違いなく悪いですが。
先日のバス動画の件
今のところ、警察に被害届は受理されていない、と聞いていますが、自転車乗りの立場からすると、あのような至近距離で追い越しされると、やっぱ怖いです。
オイ!!と声が出ます。
あのウーバーイーツの配達員の方は、記者会見までしていたわけですが、
確かに、あのような至近距離で追い越しされるのは、個人的感覚だとやめて欲しいなと思いますし、暴行ではないかと思うんです。
ただし、世間の風潮として、必ずしもあのウーバーイーツの方に対して同情的ではない気がします。
世間があの方に対して、さほど同情的ではないと考える理由ですが、前の記事でも書いたように、
・ウーバーイーツは交通ルール無視だったり、飲食物ポイ捨て事件だったり、世間からはむしろ好ましく思われていなかった現実
・バスを殴打してストレス発散などと字幕を付けるなど、どっちもどっちな感じが出ていた
・ユーチューブやツイッターで、被害者とされる方が自ら事件を茶化すような言動が目に付いた
なんだろう・・・個人的には期待外れです。何度か紹介しているバスがウーバーイーツの自転車とのトラブルについてですが、記者会見されたそうで、見てみました。記者会見先に、こちらがトラブル動画。記者会見の動画はこちらなんですが、音量がかなり低いので、スピーカーで増幅してやっと聞こえる程度...
こういうことも一因としてあるのではないかと考えています。
特に、
という、ウーバーはマナー悪いよね、ルールも守らないよね、という括りになってしまう面は大きいのかと。
しかし、そういう悪い印象を変えられるのも、ウーバーイーツの配達員一人一人でしかないんですよね。
それぞれ個人事業主の集まりだとしても、同じカバン、カンバンを背負っている以上は、世間は同一視する。
雇用関係ではないから、ウーバーの本部がルールなどについて指導できないという謎の問題もありますが、一人ひとりが相当意識が高くないと、こういう悪い印象って払拭されることは無いでしょう。
私も個人事業主ですが、むしろ会社員よりもはるかに大きな責任を背負っていると思っているので、あのように信号無視したりなど到底考えられないですが・・・
個人事業主であるという自覚の欠如も大きいのではないかと。
でもどちらにせよ、きちんとルール遵守して配達している人からしたら、風評被害そのものですよね。
ロードバイクもマナーが悪いとか言われてしまうことがありますが、そう言われないように、様々な交通ルールについて何度も取り上げています。
厳密に言うと、法律を守っているだけでは不十分だと思ってまして、法律を遵守するのは最低ラインのことで、そこから先のほうがはるかに大切なのかもと最近思ってます。
何かというと、現状の日本の道路ってこのように狭くて自転車は走りづらいという大前提があって、それでも車もオートバイも自転車も、みんな車道で仲良くしないといけない。
お互いに譲り合うくらいで自転車に乗れば、そんなに危険な目になんて遭わないと思うんですが。
あの方が会見で語ったとされることで凄く気になったのですが、
被害にあったヒカリマンさん(27)は、東京・霞が関の厚労省記者クラブでの会見で、こうした自動車の危険運転は「日常茶飯事」といい、「道路を使う人全員が、今一度交通ルールを確認できたら」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00010740-bengocom-soci
日常茶飯事であんな至近距離で追い越しされるなら、どうすればそうされないか考えたほうが早いのでは?
年間1万キロ以上、2011年頃から自転車に乗っていますが、時折追い越しが近いかなと思うことはあっても、日常茶飯事ということはないです。
年に一度あるかないかくらい。
ここからは正式な法解釈がよくわかりませんが、この動画の序盤、
歩道側から車道に合流しようとして、至近距離で追い越しされたと主張しているわけですが、
これってそもそもなんですが、道交法26条の2に違反しているという見方も出来るのではないでしょうか??
(進路の変更の禁止)
第二十六条の二 車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。
歩道の横断歩道にいた自転車(=車道外)が、ここで車道に合流すれば、後続車が停止もしくは進路変更を余儀なくされることは予見できるわけで。
この横断歩道に、自転車横断帯があれば、法的には自転車横断帯を通行しないといけないですが、それもないですし。
例えばこういうのって、
ロードバイク側は、至近距離で追い越しされることを防ぐことはできません。
けど、バスの件については予め予見しうることなのでは?と不思議に思うんですね。
あの件、警察は被害届を受理してないとなってますが何度か書いてますが、あれってどっちが被害者でどっちが加害者なのかわからないということもあるのではないでしょうか?
つまり
<自転車の言い分>
バスが至近距離で追い越ししてきて危険だと思った。
クラクションも無い自転車だと、叩いて知らせるしかなかった。
<バスの言い分>(仮想)
歩道にいた自転車がいきなり割り込みして車道に来たので、追い越しするときに車線変更も危険で出来なかったので、仕方なく衝突しない範囲で追い抜きせざるを得なかった。
それに対してバスを叩くという暴挙に出たため、応戦した。
歩道にいたのがいきなり車道に出てきたので、【さっきまで(横断歩道)歩道を走っていたんだから、そのまま歩道を走れ】という意味で注意した。
どっちも言い分としては通りそうなもんですが。
もし26条の2の進路変更の禁止が当てはまるとしても、その後バスが至近距離で追い越ししてきたことは褒められるものではないでしょうけど、この位置関係では仕方なかったという見方だって成り立つはず。
こちらが現場だと思われますが(明治通りのAOKI付近)、
このトラブル以前の動画が無いので推測が入ってしまいますが、
・最初からずっと歩道を走っていた(予想1)
⇒バスの運転手もこの交差点でまさか歩道から車道に出てくるとは予見出来なかった
・この交差店の信号待ちのため、車道走行していたが信号待ちで歩道に行った(予想2)
⇒バスの運転手は、この交差点からは歩道に入るんだと誤認した
なんで歩道に行ったのでしょう???
そして道路交通法26条の2を見る限り、自転車は無理な割り込みをして車道に突入したとも取れそうな気がしますが、正式な法解釈はわかりません。
この件、読者様から情報提供いただいたとき、この至近距離は酷いなと思う一方、自転車の方に非がなかったのかと聞かれると、正直違うのではないかと思うんです。
記者会見でも、バスが後ろにいることを知っていたと言ってますし、あれが道交法26条の2に該当するのかも知りません。
けど、普通に考えれば、狭い道路だし交通量もあるから、バスがいるなら先に行かせようと思うのが気の利いた自転車乗りの行動なのかなと。
進路変更で歩道から車道に来て、そのときにバスのほうは停止するなどしなければならないと思うのですが、その前に歩道から車道に行く行為自体はあのタイミングで合っていたのか??というところは疑問に思うわけです。
そういう意味で、この自転車の方が、私からすればこの方がこの動画だけでもマナーよく走っているとは思えないので、どうも同情できないんですよね。
二発目の殴打でストレス発散と字幕付けていることからも、ちょっと厳しいなと。
そういえば昨年、警察車両が高速道路でバスに幅寄せするという事故がありました。
https://roadbike-navi.xyz/archives/11828/
見てもらえば分かると思いますが、かなり危険な幅寄せです。
バスはポールに衝突して停車してますが、これ、暴行罪でもないし、幅寄せした警察車両には救護義務も無いととんでもない発表があったくらい。
単なる物損事故扱いだそうですw
これが暴行罪にならないくらいなので、バスと自転車の件は、暴行罪にはならないでしょうね。
ルール遵守と、そのもう一歩先を
ルール遵守は当たり前のこととして徹底すべきですが、本当に安全に走ろうと思うなら、その一歩先に気遣いがあるべきではないでしょうか?
何度も書いていますが、車と自転車、どっちが速いんだ?と聞かれたら、間違いなく車ですよね。
だからお互いが普通に走れば、いつかは自転車は追い越しされる運命。
追い越し時に危険性が伴う可能性があるのだから、自分で危険度を下げる努力も必要でしょう。
死んでもいい、死んででも車が悪いことを証明したいというなら話は別ですが。
避けられる危険と、避けられない危険って世の中にはあると思ってまして、この事例だけでいうなら避けられる危険です。
至近距離で追い越しされて騒ぐなら、そもそも警察呼んだほうが早いですし、間違いなく解決します。
私も一度、原付に乗るおかしなババアに、後ろからクラクション連打されてビックリしたことがありますが、
このときは後ろからあまりにもクラクションを連打されるので、俺か??と思って停止したところ、
いやいや、何を言っているんだ??と思いましたが、埒明かないと思って110番通報。
それが正しい解決法で、動画とってユーチューブに上げる前に、このバスの行為が問題だと思ったなら即座に110番すべきでした。
こういう行動も含めて、世間は必ずしも同情的ではないのかなと見ています。
皆さんはロードバイクに乗っていて死にたいですか?
死にたくないですよね?
バスとロードバイクがぶつかったら、どっちが勝つかは明白。
バスの圧勝ですよ。
ロードバイクはボコボコにされて怪我するか、死ぬかどちらか。
勝てない喧嘩に立ち向かうのではなく、勝てない喧嘩はしないというのも、安全対策の重要なポイントだと思うわけです。
もちろん、実際にバスと自転車がぶつかって事故になれば、法的な面ではロードバイクが勝つことがほとんどです。
バスの運転手は、過失傷害とか過失致死とかで上級国民以外なら間違いなく逮捕されます。
事故でロードバイク乗りが死んでしまって、天国で
試合(肉体的損傷)には負けたけど、勝負(法的な面)には勝った
とか言って満足しているならいいですが、普通は死にたくないですよね。
ということで、あのバスと自転車の件で学ぶべきことは、あれは避けられるトラブルだった、ということです。
この件、いろいろと腑に落ちない点が多いのですが、なぜ交差点で自転車は横断歩道側にいたのでしょう??
【自転車は車道】だと思っているなら、あの位置にはいないはずです。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント