アマゾンなどをみていると、激安のサドルバッグが売られていたりします。
私も使っていますが、私なりのレビューを。
私が使っているサドルバッグ
ライトが変な方向に向いているのはとりあえず無視してください。
このサドルバッグですが、私が買ったときはアマゾンにて100円でした。
その代わり、送料が数百円かかった記憶があります。
今はその当時と値段が違いますが、安いことには変わりありません。
ROSWHEEL サドルバッグ 自転車 サイクリング かんたん装着 全4色 (ブルー/ブラック)
これの前に使っていたのは、ビアンキのサドルバッグでした。
さらに前は、トピークのサドルバッグ。
TOPEAK(トピーク) エアロ ウェッジ パック(ストラップ マウント) M
売り上げランキング: 258
元々はトピークのサドルバッグを使っていましたが、2年弱で破損したため、たまたま見つけたビアンキのサドルバッグを購入。
ビアンキのサドルバッグは2年くらい使っていたと思います。
今は廃版になっている商品ですが、標準装備でリアライト付きでデザイン的にも気に入っていましたが、耐久性はなく2年で完全に壊れて終了。
その後買ったのが、このROSWHEELのサドルバッグだったのです。
実際の使用感
アマゾンのレビューを見ると、辛辣な意見も多々書いてあります。
私自身の評価ですが、これ最高に使いやすくて、耐久性もトピークよりもある気がします。
これの使いやすいところですが、まずは小型であるということ。
サドルバッグにあれこれ詰めたがる人がいますが、私も初心者時代はそうでした。
だんだんと、使わないものは入れないようになっていき、小型のほうが使いやすいと思います。
ダンシングしたときに、大きくて重いサドルバッグだとバイクの振りも重いです。
このROSWHEELのサドルバッグが使いやすい理由ですが、
開けてすぐの小さなポケットにCO2ボンベが2本ちょうど収まります。
中にもバンドみたいなので固定できる部分もあり、私はそこにタイヤレバーを刺しています。
私のサドルバッグの中身ですが
・CO2ボンベ×2
・CO2インフレーター
・チューブ
・タイヤレバー
・アーレンキー
これしか入っていません。
これだけの量だと、これくらい小ぶりなサドルバッグのほうが圧倒的に使いやすい。
実際の耐久性ですが、買ってから2年以上経ちましたが壊れそうな気配もありません。
特に作りがひどいとも思いませんが、人によっては不良品にあたっているのでしょうか???
高いサドルバッグだからいいわけでもない
トピークのサドルバッグが2000円程度、ビアンキのサドルバッグはいくらしたか覚えていませんが、確か3000円弱だった気がします。
このROSWHEELのサドルバッグは、1000円でおつりが来ますからお買い得ですし、使いやすいです。
正直、買ったときは1年持ってくれればいいくらいにしか思っていませんでした。
トピークなどの有名メーカーでも2年で壊れたので、値段から見たら半分の一年持てば上出来かと。
でも2年たった今でも壊れそうな気配すらありません。
ちなみにリアライトが変な方向を向いているのは、サドルバッグのせいではなくリアライトの破損のせいです。
確かに作り自体は、トピークなどに比べると貧弱な気もします。
ですがサドルバッグとしての機能を果たしてくれればそれでいいので、安くて小型のサドルバッグを求めている方はROSWHEELでもいいのではないでしょうか?
レビューにもありますが、私の時も注文してから届くまで約2週間かかりましたし、中国から来ましたww
ROSWHEEL サドルバッグ 自転車 サイクリング かんたん装着 全4色 (ブルー/ブラック)
![roadbikenavi](https://roadbike-navi.xyz/wp-content/uploads/2021/01/20210101_140521.jpg)
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント