ちょっと前に取り上げたHALOのヘッドバンドですが、
黄色のシール部分が汗を下に垂らさず横に流すため、目に汗が入るリスクを減らします。

端っこの部分が剥がれただけで、まだ使おうとすれば使えなくもない感じですが、これも寿命かと買い換えようとも思いつつ、付いていた部分に糊状のものが残っていたので、捨てる前に高温にしたアイロンをライナーの上から押し当ててみました。
シリコンで出来ているので、温度的にはまあ問題ないだろうとの考えでやってみると、なんとまあ復元しました。
いい商品なんでもっと売れて欲しいのですが、貧乏性なもんで新しい物は買わずにしばらくこれで行くつもりです。
同様の状況になりましたら、どうぞ自己責任でお試し頂ければ
ゴムシールと書きましたが、シリコンですね。
ゴムのことばかり考えているからこういうミスに繋がる…笑
たぶん洗濯を繰り返せばシールが剥がれてくると思われますが、使えるものは再利用したい気持ちはわかります。
何年も使えばとっくに元は取っていることも真実だろうけど、使えるものを使わない手もない。
実際に剥がれてきた人がどのくらいいるのかはわかりませんが、ワンチャンで温めて再利用できるかもしれないので同じ状況の人はワンチャンどうぞ。
HALOのヘッドバンドはなかなか秀逸だと思ってますが、ノーマルタイプとメッシュタイプのどちらが人気なのかはわかりません。
個人的にはどちらでも大差ない気がするけど、
人によってはノーマルタイプだと汗を吸い込みすぎて不快かも。
真夏に使うと、どんだけ汗を吸ったんだ?というくらいになります。
似たようなものでシリコンバンドの「全く汗を吸わないタイプ」を買ったことがあるのですが、シリコンバンドの細さときつさから頭が締め付けられて頭痛に…
私みたいな繊細な人には向かなかったようです。
ツッコミは不要です。
その点これは、
頭が締め付けられる感もないし、かなりオススメなのよね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント