読者様から、LOOK785Huezのサイズ選びについて質問を頂いてました。
この方、ビアンキのARIAに乗っていたそうですが、サイズ55を選んで失敗したとのことで、慎重になっていらっしゃるようです。
LOOK785の場合だとSかMサイズかとなるとSが無難な選択になるんでしょうかね?
785だとサイズMでリーチが385mm、Sで375mmですが、Sだと小さいような気もします。
具体的に何とも言えませんが、アリア55のリーチとスタックを見比べてるしかないかと。
アリア55から、どれくらい小さくしたいのかのイメージしかないですね。
785のサイズMだと、スタックが558mm、アリア55だと541mmなので、785のほうがちょっとハンドルが高いイメージになります。
ハンドルがやや高い分、ハンドルが近く感じるかと思うので、Mのほうかなと思うのですが、一度失敗されているようですし、実際に跨ったほうがいいですよ。
乗ってるARIAは付属の110ステムだとハンドルが遠かったので、80に変更してサドルも前目に寄せています。
ただポスト高は710mm出ているので、確かにSだと窮屈になりそうな感じがしますね。
近くにlookを取り扱っている店があればよかったのですがこれが中々・・悩ましいです。
一台目のアリアでは、サイズ55を選んで、ハンドルが遠すぎるとのことでステムを110⇒80mmに変更しているそうです。
こういうサイズ選びはショップで跨るのが一番早いのですが(笑)、実車がショップになければ、想像で選ぶしかありません。
さて皆さんならどうする?という意味も込めて、記事にします。
Contents
ジオメトリの比較
ちょっと話はいきなり逸れますが、私は身長179センチで、アリアのサイズ55も試乗したことがあります。
この頃はLOOK765のサイズMに乗ってますが、アリア55でジャストミートのサイズだったような思い出があるんですよね。
なんかすごく乗りやすい一台だなという思い出が。
さて、フレームサイズ選びでは水平トップ長を見ることが主流ですが、LOOKに関しては、水平トップで見ると比較的意味不明になります。
アリアでステムを30mm短くするのも、フレームサイズ選びでは失敗してますね。
まずはジオメトリを見ていきましょう。
ビアンキアリア55 | LOOK785 S | LOOK785 M | |
水平トップ長 | 550mm | 528.1mm | 555.7mm |
シートチューブ長 | 521mm | 504mm | 530mm |
ヘッドチューブ長 | 140mm | 142.1mm | 161mm |
シート角 | 73.5° | 74° | 73° |
ヘッド角 | 72.5° | 71.8° | 73° |
BB下がり | 68mm | 65mm | 65mm |
リーチ | 390mm | 375mm | 385mm |
スタックハイト | 541mm | 534mm | 558mm |
ステム長 | 110⇒80mm | 100mm | 110mm |
クランク長 | 170mm | 170mm | 172.5mm |
フレーム選びでは、リーチを見るのが重要です。
図のXの部分がリーチです。
水平トップチューブ長は、あくまでも仮想値でして、シート角やヘッド角の影響をかなり受けます。
例えば、ここが水平トップ長ですが、
シート角が寝るだけでも、水平トップ長は勝手に長くなってしまいます。
サドルの前後位置は、ペダルとの関係性で決まるので、このようにシート角が寝ても、その分サドルはやや前に出すイメージになります。
なのでリーチで見るのが大切です。
で、水平トップだけで見てしまうと、アリア55よりもLOOK785のMのほうが大きいわけですが、リーチで見ると逆になります。
スタックハイトは図のYを指しますが、ここはハンドルの高さに関係します。
ただし、普通の人はスペーサーが入っていると思うので、
実際のハンドル高さと一致するとも限りません。
で、アリア55からステムを30mmも短くしているというところだけで見ると、LOOK785ではSなのかなと思ったりします。
ただし、ハンドル落差がかなり大きくなるというか、スタックハイトで見ると結構下がります。
LOOK785のMだと、スタックハイトが上がるのと、リーチがやや短くなるので、トータルで見るとハンドルはちょっと近づくイメージかと。
そうすると、サイズMからステムを10~20mm短くするほうがしっくり来そうな気もするし、サイズSから調整したほうが良さそうにも見えますし。
現状でアリアのハンドル位置が、どれだけコラムスペーサー入っているか次第かもしれません。
全くコラムカットせずにハンドル位置を下げずに使っているなら、785のサイズSを選ぶと、前傾がきつくなるかと。
ハンドル落差がかなりつくイメージですね。
たぶんですが、アリアでステムを30mmも短くしているのは、体が硬いのかなと予想します。
オルトレだと55で行けそうだったとのことなので、オルトレ(XR3ですよね?)も先ほどの表に追加してみます。
オルトレXR3 55 | アリア55 | LOOK785 S | LOOK785 M | |
水平トップ長 | 550mm | 550mm | 528.1mm | 555.7mm |
シートチューブ長 | 495mm | 521mm | 504mm | 530mm |
ヘッドチューブ長 | 145mm | 140mm | 142.1mm | 161mm |
シート角 | 73.5° | 73.5° | 74° | 73° |
ヘッド角 | 72.5° | 72.5° | 71.8° | 73° |
BB下がり | 68mm | 68mm | 65mm | 65mm |
リーチ | 388mm | 390mm | 375mm | 385mm |
スタックハイト | 545mm | 541mm | 534mm | 558mm |
ステム長 | 110mm | 110⇒80mm | 100mm | 110mm |
クランク長 | 170mm | 170mm | 170mm | 172.5mm |
オルトレXR3の55で行けそうだったなら、LOOK785だとやっぱMかなと。
オルトレとアリアだけの比較でいうと、オルトレはリーチが少し短くなり、スタックハイトがやや上がるイメージです。
そう考えると、今現在コラムスペーサーをどれだけ入れているのかわかりませんが、アリアのほうがハンドル位置が低い分、遠く感じているのかもしれません。
跨るのが一番ですが
一台目という基準があるようなら、ジオメトリの特にリーチとスタックハイトを見て比較するのが一番です。
大丈夫そうだったオルトレとアリアをまず比較したほうが早かったですね。
ただ若干気になるのは、ステムを110mm⇒80mmと大幅に短くしているところ。
これは段階的に試して80mmになったのか、とりあえず一気に変えようと思って80mmにしたのかにもよります。
段階的に、100mm、90mmと試して80mmに落ち着いたなら、もしかしたらLOOK785ではSのほうがいいかもしれません。
あんまり短いステムだと、カッチョ悪いということもあるのですが、バランスも悪いですし。
記事をアップするちょっと前に、さらに追記がありまして。
それなら無難に調整幅の利く小さいフレームの方がよさめかなという方向に行きつきました。
今のバイクのジオメトリーとサイズ感からおそらくステム100mm、スペーサー30mmの調整で問題はないはず‥(と思いたいです笑)
785のコラムの長さが分からないのですが、30mmスペーサーが入るなら、そっちのほうがいいのかもしれません。
私が765を買ったときは、30mm入っていて、10mmコラムカットしているのですが、785って最初から30mmも入っているのか?については確認したほうが良さそうです。
今現在のアリアも結構スペーサー入れて、ステムも短くしているようなので、やっぱSのほうですかね。
LOOK取扱店が近くにないということで、通販の予定と言ってました。
恐らくというか、LOOKだと海外通販になると思うのですが、サイズ選びに自信がないなら通販は賭けにしかならないので、リアルショップのほうをお勧めします。
いくら安くても、サイズが合わないロードバイクは意味がないですし。
LOOK取り扱いが多いショップなら、785ならSもMも置いてある可能性がありますし。
785の非RSって、結構売れているらしいですね。
LOOKながらも買いやすい値段で完成車、ということもあって、初心者さんもそうですが、アルミフレームからの乗り換えで二台目に選ぶ人って多いっぽい印象。
当サイトの読者さんでも、785の非RS乗りって話はよく聞きます。
それ以上のランクになるとフレームセット販売しかないので、なんだかんだ非RSって売れやすいんだろうなと。
ちょっと話は変わりますが、安くて軽いステムなら、TNIのヘリウムいいですよ。
100mmで90gとかなり軽量ですし、お値段も4000円台とぶっ飛んでます。
トルクスネジなんで、トルクスレンチが必要になります。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント