PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

新手の嫌がらせ?

blog
スポンサーリンク

ロードバイクとは全く関係ないのですが。

 

裁判やるときは、予納郵券といって、裁判所に指定された切手を6000円分収めておく必要があります。
500円切手が何枚で、1円切手が何枚で・・・などと種別の指定もあるのですが、これは裁判所から何かを送るときに使う切手代。

 

裁判が終わったときには、余った切手は返って来ます。

ウザイ

1円切手とか2円切手とかこんだけ返送されても、正直なところ使い道は無いに等しい。
仕事でも切手を使うことは年に1回あるかないかだし。

 

ちょっと最近、あるものを取り寄せようと連絡をしたら、

 

いろんな人
いろんな人
〇×円分の切手を送ってもらえば大丈夫ですよ

 

ついに来た!
こういうことが無い限り、大量の切手を使いきれない。
まあ、1円切手を織り交ぜてもいいか?と先に聞いているのですが、むしろそれでお願いしますと意味不明な回答。
切手を大量に使うので、むしろストックとして助かるらしい。
普通なら嫌がらせかよと思いそうなもんだけど、むしろ感謝されるという謎自体に。

 

ちなみに裁判所によっては、予納郵券を現金で納めることも出来るらしいですが、地裁に提訴したときに切手を指定されたのでしょうがない。

 

弁護士を立てていれば、弁護士さんは違う訴訟でも切手を使えるからいいでしょうけど。
ド素人の一般人は、そうそう裁判なんてしないし。

 

ちなみに裁判所から送られるものは、基本的に特別送達という特殊な郵便で送られるので、料金も高いです。

 

どうでもいい話のついでとして。
いまだに裁判所って、FAXがないと成り立ちません。
例えば口頭弁論の前に、相手が主張する準備書面というものがFAXで来ます(相手から直送)。
それに対して、裁判所と相手方に、受領証を送らないといけないのですが、これも基本はFAX。

 

令和のこの時代に、FAXをこれだけ多用することがあるとは思ってもみませんでした。
裁判所から発送するときだけ特別送達なので、それにしか切手は使われないのでかなり余る。

ついでなので

ちょっと前に読者様から、あるHPに書いてある内容について指摘を頂いてました。
こちらではある程度答えは出ているのですが、ちょっと不可解なことがありまして、問い合わせしたところ、その根拠となる判例について事件番号すら教えられないと言われてしまいまして。

 

その理由についても大変不可解なのですが、判例以外の要素を客観的に積み上げていくと、ちょっと無理があるのかなと考えます。
ちょっと調べものをするために、ウェストロージャパンという日本最大規模の判例検索システムを使っているのですが、そこでも該当する判例がヒットしません。
一応ヒットした337件の判例について一通り見ましたが・・・
そこでヒットしないとなると、そもそもそのサイトの管理者はどうやって判例を知ることが出来たのか不思議です。

 

ただこれ、正直なところどっちでもいいと言えばどっちでもいい面はあるので、どこまで書くかについてはもう少し悩ませてください。
実態として取り締まりされていない内容なので、どっちでもいいといえばどっちでもいい案件とも言えるので。

 

まあ、客観的事実を積み重ねて検討すると、まずありえないのかなと。




コメント

タイトルとURLをコピーしました