PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

クイックを正しく使えない・・・ジャイアントの判断は賢明だったか。

blog
スポンサーリンク

何年か前から、ジャイアントの定番クロスバイクのエスケープR3はクイックリリースではなくナット止めになっています。
これ、最初の一年は【クイック&ナット止め両方付属の選択制】で、次の年からはナット止めのみになったのですが、やっぱりクイックリリースって正しく使えない人もいるんだなと。

niteの注意喚起

nite(独立行政法人製品評価技術基盤機構)は最近、こういう記事を発表しました。

自転車「10.クイックレリーズの締め付け不良による脱輪」 | 製品安全 | 製品評価技術基盤機構
製品評価技術基盤機構のホームページです。製品安全分野の自転車「10.クイックレリーズの締め付け不良による脱輪」の情報を掲載しています。

 

スタントマンって命がけ・・・ですよね。

 

クイックを正しく締めないまま乗れば、最悪の場合車輪は外れます。
特に難しい要素があるわけでもないですし、クイックの使い方なんてネットで調べればいくらでも出てくるモノ。
でも興味ない人にとっては、あんまり深いこと考えずに乗るんでしょうかね。
(イタズラの可能性もありますが)

 

ただまあ、クイックを緩めた状態でロードバイクを押して歩けば、普通のサイクリストならほぼ違和感に気が付くと思います。
すごーくガチャガチャ鳴ります。
すごーくフニャフニャしたおかしな感触なので、乗る前に違和感を感じるはず。

 

乗っても即座に気が付くレベルだと思いますが、気が付かないというか、それがおかしいと思わない人もいるのかも。

変な位置で止める人も

これはずいぶん前に見たケース。

 

ク、クイックが・・・そんな位置で止めちゃダメ!クイックは正しく使わないと危険なモノになる。
先日、ロードバイクに乗っていたときのこと。 信号待ちで止まった際に、すぐ前にはクロスバイクがいました。 別に普段なら何とも思わないところですが、一瞬で目が釘付けに。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...

 

信号待ちで目の前にいたクロスバイク、こんな位置でした。

これでも固定することはできますが、何かにヒットしたときには即座に解除されかねない。

ジャイアントの判断は賢明

ジャイアントは定番クロスバイクのエスケープR3について、クイック廃止でナット止めにしてます。
スポーツサイクルに乗りなれた人ならナット止めにされているとクソ面倒なだけでも、メーカーとしてはとんでもないアホがいることも想定して、訴訟回避しようと思えばクイックよりもナット止めのほうがいい。

 

R3の場合、購入層はスポーツサイクル愛好家よりも、超ライトユーザーのほうが多いでしょうし。
そもそもショップでも、クイックの使い方なんて教えてない可能性もあれば、教えたけど伝わっていないという可能性も。

 

興味がないことなんて、頭に残りませんし。

 

あとはイタズラ対策ですね。
イタズラで駐輪場にあるクロスバイクのクイックを解放されたとしても、わかっている人なら駐輪場から出すときに異変に気が付く。
異変に気が付かないレベルの人も購買層に含まれていることを考えると、ジャイアントの判断は賢明だったのかもしれません。

 

パンクしたら、自転車屋に行ってくれという状況ですね。

 

ちゃんと固定されているクイックが、自然にレバーが起きて緩むことはない。
けどド素人さんだと、

 

いろんな人
いろんな人
知らぬ間に車輪が外れた!
不良品だ!!

 

こういう人もいるんでしょうし・・・

 

簡易チェック法はお馴染みのアレですね。
バイクを軽く持ち上げて、タイヤでバウンドさせて異音の有無を確認する方法。
これも習慣化しておけば、イタズラされても速攻気が付く。

 

もちろんですが、軽く持ち上げてバウンドです。
数センチ浮かしたところ。

 

全力で頭の上まで持ち上げて、そこから落とすとバウンドというよりも破壊活動にしかならないのでご注意を。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました