さて、12sデュラとアルテが発表されたわけですが、驚きのワイヤー変速無しという結果になりました。
恐らく、スプロケについては歯数が今後増えるだろうと思われます。
根拠はこちら。
R8100アルテグラにはジュニアカセットが出ないのか?←出る可能性が大。
シマノの新型デュラエースとアルテグラが発表されて、まさかのワイヤー変速無しという謎状態になったわけですが。期待されていた(?)12sのジュニアカセットも今のところ存在していません。今後12sジュニアカセットは出るのか?14-32Tあたりが本...
せっかくなのでアンケートを。
新型デュラとアルテ(12s)、どう見てますか?
アンケートと言っても何かを競っているわけでもありませんので、選択肢の追加も自由だし、お一人様4票までご自由にどうぞ。
新型デュラとアルテ(12s)、どう見てますか?【お一人様4票まで、選択肢の追加OK】
- 高すぎるんだよね・・・ 21%, 660 votes660 votes 21%660 votes - 21% of all votes
- 今使ってるやつで不満はない* 13%, 419 votes419 votes 13%419 votes - 13% of all votes
- 今のところ12sには興味が無い 9%, 275 votes275 votes 9%275 votes - 9% of all votes
- 新車を組むならせっかくだし12sにしようかな* 6%, 205 votes205 votes 6%205 votes - 6% of all votes
- 今すぐにではないけど、いずれ12s化する予定 6%, 180 votes180 votes 6%180 votes - 6% of all votes
- ワイヤー変速12sが出たら考える 5%, 169 votes169 votes 5%169 votes - 5% of all votes
- 105が12sかするかどうかで判断する 5%, 166 votes166 votes 5%166 votes - 5% of all votes
- そもそも電動コンポが好きではない 5%, 157 votes157 votes 5%157 votes - 5% of all votes
- 新車は電動の12sにするけど、今乗っているのは機械式11sのまま* 5%, 148 votes148 votes 5%148 votes - 5% of all votes
- これから先ディスクブレーキ・12sしか選択肢が無いのでは?* 4%, 134 votes134 votes 4%134 votes - 4% of all votes
- 正直ティアグラ以下がコスト面では最強です! 3%, 97 votes97 votes 3%97 votes - 3% of all votes
- 正直、スラムを選ぶと思う 2%, 72 votes72 votes 2%72 votes - 2% of all votes
- リムモデルにセミワイヤレスがないのが残念* 2%, 69 votes69 votes 2%69 votes - 2% of all votes
- そもそも12速に興味がない* 2%, 62 votes62 votes 2%62 votes - 2% of all votes
- スプロケ歯数が増えたら考える 2%, 61 vote61 vote 2%61 vote - 2% of all votes
- 105を紐12速最上位にして棲み分けする布石では?* 2%, 56 votes56 votes 2%56 votes - 2% of all votes
- もうちょっとデザインはなんとかならなかったの?* 1%, 47 votes47 votes 1%47 votes - 1% of all votes
- すぐにでも12s化したい! 1%, 33 votes33 votes 1%33 votes - 1% of all votes
- ジュニアカセットの動向のみ関心あり* 1%, 31 vote31 vote 1%31 vote - 1% of all votes
- ホイールメーカーの出方を見てから* 1%, 28 votes28 votes 1%28 votes - 1% of all votes
- 次回からはカンパ* 1%, 21 vote21 vote 1%21 vote - 1% of all votes
- もう新型アルテ注文した。* 1%, 21 vote21 vote 1%21 vote - 1% of all votes
- パイオニアの特許使ったアルテグラクラスのパワーメーター出たら考える* 1%, 17 votes17 votes 1%17 votes - 1% of all votes
- 次回「も」カンパ* 0%, 15 votes15 votes15 votes - 0% of all votes
- SENSAHとの互換次第* 0%, 9 votes9 votes9 votes - 0% of all votes
- シマノの新型デュラホイールを使いたいので12s化する 0%, 8 votes8 votes8 votes - 0% of all votes
- 今は他社12速使ってるから、今度はシマノにしようかな* 0%, 5 votes5 votes5 votes - 0% of all votes
- 新型デュラ(完成車外し)がすでに組み付け完了している* 0%, 1 vote1 vote1 vote - 0% of all votes
Total Votes: 3166
Voters: 1200
2021年9月6日
- 2021年10月11日
* - added by visitor
Voting is closed
コストという側面
シマノは毎年のように値上げしてますが、12sチェーンはちょっと高いという問題もあります。
デュラ | アルテ | |
12s | CN-M9100
7,817円 |
CN-M8100
5,861円 |
11s | CN-HG901
6,606円 |
CN-HG701
5,234円 |
ちょっと高いくらいなので、そこまで大きな差ではありませんが、消耗品が高いのは勘弁と思う人も。
電動コンポ、私が使ったことがあるのは10速アルテの6770だけなんですが、確かにラクチンなことは間違いない。
ただまあ、ワイヤーのアナログ感が好きという層も普通にいて、変速している感が味わえるのってなんだかんだワイヤー引きのほうだと思うんですね。
私見としてはちょっとやっちまった感があるなと思ってますが、単に意見交換という意味合いだけです。
シマノ(SHIMANO)
シマノ(SHIMANO)
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント