今日ロードバイクに乗っていたときのこと。
信号無視を繰り返して暴走するクロスバイクがいました。
そんな話を。
Contents
信号無視
状況としては、私は赤信号だったので停止していました。
すぐ右側には自動車がいたので、私と自動車の距離はほとんどありません。
その私と自動車の横を、凄いスピードでクロスバイクがすり抜け。
一瞬【ん??】と思ったら、赤信号でも全く躊躇なく通過して行きました。
まあ、そのクロスバイクの人が死のうが、こちらには一切関係ありませんし、【バカだなぁ】くらいにしか思っていなかったのですが、同じ自転車乗りとしてはあまり見ていて気分がいいものでもありません。
まあ、【同じ自転車乗り】というカテゴリに見られたくないですが。
信号と言っても小さな側道みたいなのがあるだけなので、恐らくは車なんて来ないだろと通過しているのだと思いますが。
で、青信号になり、こちらは普通のいつも通りのペースで巡航。
1キロくらい走った地点でしょうか。
警察が何人も構えている交差点で、そのクロスバイクは捕まっていました。
そんなクロスバイクを横目に、こちらはいつも通りのペースで通過。
バカは死んでも治らない
まあ、言葉は悪いですよね。
【バカは死んでも治らない】なんて、あまり言うものでもないのですが。
警察に捕まっているクロスバイクを横目に通過して、それからしばらく経ってからでしょうか。
またさっきのクロスバイクがかなりのスピードで走ってきました。
こっちは33キロくらいでノンビリ走っていたのですが、まあクロスバイクは40キロくらい出ているんですかね。
今度は走行中のロードバイク(私)と自動車の隙間を強引に追い抜きしてきました。
かなり危ないタイミングでビックリして【おい!!】と声が出てしまったのですが、クロスバイクは次の赤信号も安定して無視して通過して行きました。
イヤホン装着で、赤信号は無視して、ありえないような強引なすり抜けを速度を落とさずにやる。
これはバカのやることです。
後ろから見ていましたが、時折歩道に乗り上げて爆走。
もうね、早く死んでほしいと思いました。
※多くのクロスバイク愛好家は、きちんとしたマナーの元で走っていることを追記しておきます。
悪いのはごく一部の人です。
先ほど警察に捕まっていたのは何の件で捕まっていたのか、またどのような処分があったのか、注意だけなのかは知りません。
ただ、どちらにせよ警察が注意している時点で何らかの違反があったのは確実ということです。
警察が指導したことは、何ら活かされていないようです・・・
自転車の法規
自転車は免許制ではありませんから、警察の取り締まりも自動車などに比べたらはるかに緩いです。
これの理由ですが、自動車の場合は違反に対して減点で処分できます。
自転車の場合は点数制ではないため、下手すると検挙とか逮捕になってしまうのですね。
信号無視程度(といっても重大ですが)で検挙するわけにもいかないのでしょうし、それは良く理解できます。
だからといってそういう処分の甘さにつけこんだ自転車が許されるわけでもありません。
正直、久々に【他人に迷惑掛ける前に、一人で早く死ねばいいのに・・・】と思っちゃいました。
あんまりこんなことを言うもんでもないですけどね。
さて、前回チェーンなどの駆動系を洗浄してから初ライドだったのですが、やっぱチェーンを洗浄したり、フリーボディのオイルアップをした後は明らかに回転が軽い。
MAVICユーザーは絶対ににやったほうがいいです。
前回はサボっていたので500キロくらい乗ってからの洗浄でしたが、普段は300~400キロくらい乗ったら洗浄しています。
回転抵抗を侮るなかれ。
売り上げランキング: 135
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント