PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

キャニオンと組み立て工賃の話。

blog
スポンサーリンク

直販ブランドのキャニオンなんですが、私個人の意見としては、初心者さんの一台目としてはあんまりオススメしてません。
理由ですが、プラモデル組み立てるわけではないので外見上でロードバイクとして「整った」では不十分かなということ。
車両ですから。

 

二点目は、ショップで購入してない人の中には、ちゃんと操作方法を分からないまま乗り出す人もいること。
たぶん説明書(?)を読めば書いてあるはずですが、たまに変速操作を理解してない猛者もいますから・・・

キャニオンの組み立て工賃

キャニオンは全面的にお断り!というショップもあります。
断るかどうかはそのショップの方針なので、いい、悪いの問題ではありません。

 

ただし逆に「キャニオンの組み立て承ります」というショップもあります。
こういったショップの中には、配送先をショップにして組み立てて受け取れるところもある、みたい。

 

ショップ全体からみて、断るショップと断らないショップ、どっちが多いのかについてはよくわかりません。
私がお世話になっているショップは断らない系みたいだけど、ショップを配送先に指定して組み立て依頼出来るのかは知りません。

 

先日読者様とメールしていて、「そういう場合の組み立て工賃の相場」を聞かれたのですが、正直全く知らなかったので、

管理人
管理人
ショップによって差はあると思うけど、1.5~2.5マソくらいでは?

 

と、独自脳内工賃表から割り出しました。
だいたいは正解というか、15000円前後(税込)が多いっぽい。

 

これくらいできっちりやってくれるなら、むしろ安い部類じゃないかな?と思うのですが、どうでしょう?
ショップで購入する場合と同じく、納車説明として操作方法のレクチャーなどもするみたいだし。
1.5マソ程度であれば、初心者さんが一台目としてどうしてもキャニオンにしたいなら、使うべきかと。

 

むしろ、安過ぎる工賃のほうが圧倒的に不安だし!

 

相場があるようでないのかな?と思うけど、調べてみると「数千円」という組み立て工賃のところも見つかる。
数千円のお仕事・・・自転車店の工賃って、基本的な概念は「作業に掛けた時間あたりいくら」の世界。
数千円のお仕事なら、たぶん説明書見ながら自分でやったのと大差ないかもしれません。

 

工賃は安けりゃ正義という訳ではないけど、一方ではキャニオン最大の魅力と言ったら製品価格でもある。
エントリーグレードのバイクだと、送料、輸入消費税、ショップに払う組み立て工賃を考えたら、ショップで普通に買うのと大差ないような気もするけど。

メンテ専門店なら

最近だと、新車販売をしないメンテ専門店もあるし、どうしてもキャニオンにこだわるならそういうとこを活用すれば問題ないかと。

 

ただし。
勝手な印象ですが、メンテ専門店は地方よりも首都圏に集中しているような。
もちろん、全てを把握している訳ではないのでわからないけど。

 

一台目はショップで購入したほうがいいよーとは言いますが、ショップと相性が悪くて購入後には一度も行ってないといった人もいるし、ショップ難民もいるのは事実。
キャニオンは初期不良の時にはかなり面倒だと聞きますが、組み立て工賃の相場って個人的印象だと「結構安いな」というのが本音です。

 

まあ、組み立て工賃を表に出してないショップもあるとは思うので、何が相場なのかはわからないけど。

 

まあこの時代、キャニオンだから早く入手可能というわけでもなくて、納期未定になっているものもあるみたい。
欲しいと思うロードバイクが入手出来るまでに掛かる時間が長いのはどこも似たり寄ったりなのかと。

 

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました