PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

KOGA COLMARO ALLROAD。最近のKOGAは…

blog

オランダブランドのKOGAというと、キメラなど名車を排出してきた名門ブランド。
ただまあ、ここ数年は全く話題に上がることもなくなり、日本の代理店サイトも更新されてないようだし、本国サイトをみてもE-BIKEやトレッキングバイクに力をいれているのかな?と思うほど。

 

キメラプロなどロードバイクも並んでますが、昨年ひっそりとグラベルロードを出しています。

KOGA COLMARO ALLROAD

KOGA | Elektrische fietsen | Stads- & toerfietsen | Trekking | Race | KOGA Signature
Debesteenmooistefietsmakenvoordegepassioneerdefietser.Zondercompromissen.Datissinds1974demissievanKOGA.BekijkhieronzefietsenenE-bikes.

KOGAのアルミフレームというと、ブルーアルマイトの軽量アルミ、A-LIMITEDが真っ先に浮かびますが、COLMARO ALLROADは名前の通りグラベルバイク。
アルミフレームです。
溶接痕処理がめっさキレイに見えますが、ヘッドチューブ近辺の処理が美しい。
ていうか本当にアルミフレームなのか疑うほど。

 

本国サイトによると、コンポ別にいくつか完成車があります。

COLMARO ALLROAD LTD.COLMARO ALLROADCOLMARO ALLROAD EXTREME
コンポROTOR 1×12Sram Rival1 1×11Shimano GRX 2×11
重量8.8 kg9.1 kg10.8 kg
値段DKK 23999DKK 17999DKK 18999
日本円換算46万弱34万ちょっと36万ちょっと

日本では販売されてないとは思いますが、コンポがROTOR 1×12になっているなどちょっと物珍しさはあります。

コガは何をしている?

コガについては近年、全くと言っていいほど話題に上がらなくなったブランドですが、本国サイトの「BIKE」の先頭に出てくるのはE-BIKEだったりします。

KOGA | Elektrische fietsen | Stads- & toerfietsen | Trekking | Race | KOGA Signature
Debesteenmooistefietsmakenvoordegepassioneerdefietser.Zondercompromissen.Datissinds1974demissievanKOGA.BekijkhieronzefietsenenE-bikes.

こっちがメインなんですかね。
キメラなどのレーシングバイクがウリのブランドだと思ってましたが…
ちなみにA-LIMITEDのブルーアルマイト、あれはマジモンでカッコいいです。
今も乗っていらっしゃる方がいるのかはわかりませんが、塗装ではなくアルマイトのフレーム自体珍しいし。

 

ドイツのセンチュリオンなんかもE-BIKEがメインになっていますが、日本ではあんまり普及してないように感じてしまうのがE-BIKE。
楽しみ方の違いなのかな。
なぜ日本の代理店サイトが更新されてないのかも不明だけど。





コメント

タイトルとURLをコピーしました