以前もチラっと書きましたが、ジャイアントはサスペンション付グラベルロードのREVOLT Xを販売します。

これ、アルミフレーム版も出るんですね。
2023 ジャイアント REVOLT X1
2023 GIANT Bicycles | REVOLT X 1RIDE UNLEASHED わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。
フロントサスペンション付きグラベルロードは最近チラホラ出てきてますが、アルミフレーム版はたぶんあまりない。
ALUXX-Gradeのアルミフレームに、サスペンションフォークというスタイルで出してきたのがREVOLT X1。
フロントサスペンションは40mmトラベル、シートポストもドロッパーポスト&サスペンションポスト。
シートポストは25mmトラベルで、手元のスイッチでシート高を調整可能にしています。
コンポはスラムライヴァルのフロントシングル。
クランク | SRAM RIVAL 1 DUB 40T |
シフター | SRAM RIVAL |
スプロケ | SRAM PG1130 11S 11-42T |
ブレーキ | SRAM RIVAL |
ホイール | GIANT P-X2 EVO DISC |
タイヤ | GIANT CROSSCUT 60TPI Grip 1 700x45C |
重量 | 10.7kg(M) |
値段(税込) | 495000 |
なおREVOLT X1のフレームは、「FLIP CHIP」によりリアセンター長を425mmか435mmの二段階に調整可能。
最近、このような可変リアセンター長を採用するグラベルロードがチラホラ出てますが、
2023 GIANT Bicycles | REVOLT X 1RIDE UNLEASHED わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。
フレームが伸びるわけじゃなくて、エンド部分を交換する形式です。
フレームが伸びたら怖いっす笑。
これにより、最大53mmのタイヤクリアランスを確保。
アルミフレームとしてはなかなかのお値段になりますが、まあしょうがない。
ここまで来るともはや
ここまで来るともはやマウンテンバイクに近いわけで、グラベルロードはどこに向かっているのかわからないところもありますが、一口に「グラベルロード」といってもだいぶ違う車種が混在しています。
サスペンション付グラベルロードは明らかにオフロード寄りなわけで、ツーリングスペックとしてはちょっと違うような気がします。
キャニオンなんかも複数のグラベルロードがありますが、日本ってこの手の自転車を楽しめるコース自体が少ない。
けど、このようなサスペンション付きグラベルロードも面白そうなんですよね。
コメント