ちょうど1年前にこちらの事業者(GOTAL)から製品レビューの依頼を受けましたが、こういうの見ていると断って正解だったなと思う。
私は、ブロガーやyoutuberにも商品を提供しています。もちろんtwitter上でもサンプルを配布しています。その中で一度たりともこう書いてくださいとはお願いしていない。忖度にきでご評価くださいといっております。そのレビューをされた方が巡航速度が上がったと声をかけていただきます。それが1番の…
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 14, 2023
君に文句を言っても何の問題もない。君の発言はある意味、脅している話でだね。teitter上で歯向かうと、不買キャンペーンでもやって落としてやるからなということだね。構わんよ、その代わり覚悟してやれよ、もう一度ゆうがそんな甘っちょろくないぞ
— GOTAL-TOKYO (@gotal_tokyo) July 14, 2023
こういうのを見ていて思うんだけど、私が断った理由も製品の良し悪しや理論的背景ではなくて、「人としてそれは違うでしょ」という点。
このように荒ぶっている様子をみるに、1年前に感じた懸念そのものとしか。
なお、同社の製品については一定のファンがいるようですし、私が断った理由についても製品や理論がどうのこうのという話ではありません。
一般ユーザーに噛みついてはトラブル起こしていた某所と同じ雰囲気しか感じませんが、少なくとも1年前にレビュー依頼を断ったのは正解だったんだな、と今さらながら実感します。
「その代わり覚悟してやれよ」なんてことを一般人に公開の場でいう事業者とは、少なくとも私は無理。
今までいくつもレビュー依頼を断ってますが、製品レビュー以前に言動等から無理と感じた事例もあれば、製品コンセプトに無理がありすぎる事例もありましたが、残念ながら前者。
けどまあ、他業種ではメーカーが一般人にSNSで噛み付くなんてあんまりない気がする…ような気がしたけど、どうなんだろ。
なお、うちがレビュー依頼を断った理由は、この事業者が過去にうちのコメント欄で誹謗中傷行為やその他問題行為をした方と同一人物であることがわかったから。
うちのコメント欄でも最初は好意的に見てたけど、越えちゃいけないラインを超えたのでちょっと無いなと当時も思ってましたが、そういうところ。
製品の良し悪しや理論の整合性以前の問題なので。
レビュー依頼を頂いたのは調べてみたら2022年7月20日でしたが、一度は引き受ける旨を伝えた後に撤回。
なぜ撤回したのかについては直接伝えてますが、なんだかんだ断って正解だったなと今さら実感します。
なお私にとってはどうでもいい話になりますが、チェーンオイルはまあまあ評判がいいみたいですよ↓
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント