クラウドファンディングにて、「R250」のハンドルカバーが先行販売になっています。
Makuake|真冬のサイクリストへ、新作ロードバイク用ウィンターハンドルカバー【R250】完成|Makuake(マクアケ)ロードバイク用ウィンターハンドルカバーとはR250初のMakuakeによる新製品の発表です。1.スポーツサイクル歴33年+自転車屋歴29年の自転車愛好家が企画・開発するブランド「R250(アールニーゴーマル)」2.冬のライドでは、体幹から末端部で、筋肉が少ない手・指がとても冷たくなります。特に下りの時は、ただじっと風を...
ぶっちゃけた話、ハンドルカバーなんてダサくね?と思うサイクリストもいるかと思いますが、寒さより快適性を重視するほうがよい。
Contents
R250 ハンドルカバー
ハンドルカバーの主な目的は防寒性ですが、こだわりの3層構造を採用。
外側には撥水素材、中間層には高い保温性を持つ両面アルミ蒸着シート、内側には裏起毛素材を採用して防寒性と保温性に優れたハンドルカバー…というのはいいのですが、他と違う点はこれか!?
Makuake|真冬のサイクリストへ、新作ロードバイク用ウィンターハンドルカバー【R250】完成|Makuake(マクアケ)ロードバイク用ウィンターハンドルカバーとはR250初のMakuakeによる新製品の発表です。1.スポーツサイクル歴33年+自転車屋歴29年の自転車愛好家が企画・開発するブランド「R250(アールニーゴーマル)」2.冬のライドでは、体幹から末端部で、筋肉が少ない手・指がとても冷たくなります。特に下りの時は、ただじっと風を...
バーエンド部分が露出しているので、ハンドルカバーとミラー、ハンドルカバーとバーエンドライトの併用が可能です。
ここは従来のハンドルカバーと違う点。
軽量化などについてはまあまあどうでもいいところですが、ロードバイク男子としてはやはり気になるのが重量。
「軽量化」とか「スーパーライト」という単語をみれば狂喜乱舞するのがロードバイク男子の特性です。
Mサイズが248g(ペア)、Lサイズが273g(ペア)とロードバイク男子も納得のスペックに仕上げています。
ハンドルカバーの利点
寒い時期にはハンドルカバーはアリ。

ロードバイクにハンドルカバー。防寒にはアリです。
ちょっと前に、ロードバイク用ハンドルカバー(防寒の奴ね)を少し書きましたが、購入する方がいるようで恐れ入ります笑。ロードバイクにハンドルカバー(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...
詳しくはクラウドファンディングのページをどうぞ。

Makuake|真冬のサイクリストへ、新作ロードバイク用ウィンターハンドルカバー【R250】完成|Makuake(マクアケ)
ロードバイク用ウィンターハンドルカバーとはR250初のMakuakeによる新製品の発表です。1.スポーツサイクル歴33年+自転車屋歴29年の自転車愛好家が企画・開発するブランド「R250(アールニーゴーマル)」2.冬のライドでは、体幹から末端部で、筋肉が少ない手・指がとても冷たくなります。特に下りの時は、ただじっと風を...
リンク
コメント
こんにちは。いつも拝見させて頂いております。
ハンドルカバー、冬は確かに快適そうだなと思うのですが、万が一の落車の際に手が出なくなるのではと思っております。
冬は手袋を2重にしたりと試行錯誤しておりますが、前述の危険性を危惧して購入には踏み切れませんw
コメントありがとうございます。
落車時に手を保護するかもしれませんよ笑。