PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

[2024]BMC Teammachine R。レーシングを再定義する。

2024モデル
スポンサーリンク

BMCから新しいエアロロードのTeammachine Rが登場したようですが、BMCのホームページによると「レーシングを再定義する」とあります。

 

Red Bull Advanced Technologiesチームと開発した究極のエアロロードとは。

スポンサーリンク

BMC Teammachine R

BMC Teammachine R 01 - The all-new aero race bike
The all-new BMC Teammachine R was designed for a special breed of cyclist. More aerodynamic than the Timemachine Road, a...

究極のレーシングバイクを作る、という目的にバイクの可能性を再考したようですが、基本的な方向はエアロです。
Red Bull Advanced Technologiesチームとの共同開発により、空力をさらに高めることに注力して再設計したエアロロード。

 

その一つが、Mariana Bottom Bracket。

BMC Teammachine R 01 - The all-new aero race bike
The all-new BMC Teammachine R was designed for a special breed of cyclist. More aerodynamic than the Timemachine Road, a...

BB付近のボリューム感が凄まじいですが、面積を広げることによりフレームと後輪の間が狭くなり空気の流れをリムに密着させる。
今までってBB付近をボリューミーにすることは「剛性ガー!」みたいな主張ばかりが目立ってましたが、BMCのサイトをみても「BB付近の剛性」がどうのこうのという説明はありません。
まあ、剛性高そうに見えますけど笑。

 

次にHalo fork。

BMC Teammachine R 01 - The all-new aero race bike
The all-new BMC Teammachine R was designed for a special breed of cyclist. More aerodynamic than the Timemachine Road, a...

超幅広のフォークにすることで、前輪が回転して起きる乱気流の影響をフレームから遠ざけるイメージ。
パッと見るとフォークと前輪の間がスカスカに見えますが、これは狙ってフォークブレードの内側をリムから遠ざけているらしい。

 

そして「ホリゾンタル」なエリアを増やしたことも空力向上の理由。
シートステイ接合部などの水平エリアも空力向上になるそうな。

 

そのほか、一体型になっているボトルケージは「ボトルを使うことで空力向上」。
ボトルを使うほうが速いとしています。

BMC Teammachine R 01 - The all-new aero race bike
The all-new BMC Teammachine R was designed for a special breed of cyclist. More aerodynamic than the Timemachine Road, a...

ぶっちゃけた話、エアロロードってどこも似たり寄ったりになりがちですが、その中でBMCなりにエアロを追及して特徴を出したというところでしょうか。

フレーム重量 910g
フォーク重量 395g
シートポスト重量 155g

お値段は

BMC Teammachine Rのお値段は、

 

Teammachine R 01 MOD(フレームセット)が1056000円、Teammachine R 01 FOUR(アルテグラ完成車)が165万。

 

まあ、なかなか手が出ない価格帯ですが…
よくよく見るとトップチューブも特徴的な形状に見えますし、空力にこだわった1台なのは間違いないところですが、BMCは取扱店が少ないのでショップ選びが悩ましい気がします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました