シマノロード12sのスプロケって11-30Tと11-34Tしかありませんが(105は11-34Tと11-36T)、TNIにはシマノ12sの11-28Tもあります。
Contents
TNIのスプロケ
あっ、最初に書いておきますがゴールドしかないわけではありません。
レインボー、ゴールド、ダイヤモンドブルーの三色展開なので、あまり派手な色は苦手…という方でも十分安心して選ぶことが可能です。
このスプロケ、スチール製でシマノDura-Aceより、2.5-3倍長寿命だと説明されてますが、歯数構成はこう。
11s | 12s |
11-28T(188g)
11-30T(237g) 11-32T(214g) |
11-28T 11-30T 11-32T |
シマノ12sは11-30Tと11-34Tしかありませんが(105は11-34Tと11-36T)、11-28Tと11-32Tがあるのが特徴。
Tni11-28 | シマノ11-30 | Tni11-32 | |
1 | 11T | 11T | 11T |
2 | 12T | 12T | 12T |
3 | 13T | 13T | 13T |
4 | 14T | 14T | 14T |
5 | 15T | 15T | 15T |
6 | 16T | 16T | 16T |
7 | 18T | 17T | 18T |
8 | 20T | 19T | 20T |
9 | 22T | 21T | 22T |
10 | 24T | 24T | 24T |
11 | 26T | 27T | 27T |
12 | 28T | 30T | 32T |
そもそも、デュラエースやアルテグラのリアディレーラーのロー最小は30Tなんですが(105はロー最小34T)、28Tなら許容範囲なのかな?
シマノ12sはスプロケの種類が少なすぎてびっくりしますが、一応はサードパーティを探せばあるにはある。
ただしこれ、12s用は36,850円します。
デュラエースの2.5~3倍の寿命という触れ込みを信じれば、距離あたりの値段は下がるのだろうか。
スプロケの種類は増えない
そもそもはジュニアカセットがポシャった(?)ということもあり、シマノ12sはスプロケの種類が増えないことも確定したような気もします。
他の歯数が出るという情報もあったのですが、さっぱり出ない様子からすると今はクランク問題で忙しいのでしょうか。
そもそも海外だと、シマノが力を入れているのはE-BIKE用コンポのほうなんじゃないかと思うのですが、
日本だとこの手の話はほとんど話題になりません。
不思議です。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント