PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

自転車趣味ではない人に「リンコウ袋」と言っても伝わらない。

blog
スポンサーリンク

ビジネスホテルなどに輪行袋を持ち込むときに「事前許可」を得たほうがいいのか?という問題がありますが、一応はそのほうがベターです。

 

ただし電話口で「リンコウ袋に入れた自転車の持ち込みは可能か?」と聞くと、断られることもあるようです。

スポンサーリンク

リンコウ袋?って何よ?

自転車趣味ではない人に「リンコウ袋」と言っても、伝わらないことがあるのですよ。
世の中そんなもんです。
「リンコウ」って何?袋に入れた自転車?何するつもりなの?となってしまい、こちらが伝えた「輪行袋」と、相手が想像した「リンコウ袋」のイメージが合致しないことはザラ。

 

なのでもし聞くなら「専用のバッグに収納した自転車」などと言い換えてあげたほうが分かりやすい。
もし宿泊先にメールフォームがあるなら、テキトーに「輪行袋」のイメージがわかるURLを添付して「このようなものを持ち込みしてもいいか?」と聞いたほうが早い。

 

そもそも、単なる「バッグ」なので危険物でもない中身を申告する必要があるのかはビミョーなんですが。笑。

実際のところ、先に確認してから宿泊するサイクリストがどのくらいいるのかはわかりませんが、たまに「自転車の持ち込みはダメ」というところもあるので確認してからのほうがいいよね。

 

「リンコウ」って単語は、ぶっちゃけ自転車に興味がない人には伝わりません。
伝わらない上に「袋」のところから違うイメージを膨らませて噛み合わなくなるので「専用のバッグ」などと分かりやすいイメージにすることが大事。

たまにある「自転車持ち込み不可」の宿

たまに「自転車持ち込み不可」のところもあるみたいですが、たぶんそういうところって過去に何らかの「やらかし事案」があったとかなんじゃないですかね。
部屋の中で自転車を洗車して汚されたとか…壁にチェーンオイルつけて真っ黒にされたとか…まあ、具体的な内容まではわかりませんが。

経験上、断られたことはないのですが、読者様が電話で聞いてみたら「自転車は駐輪場のみ」と言われたとか。
そういう宿もありますが、そもそも「リンコウフクロ」と電話口で言っても伝わらないことがそれなりにある気がします。
全然違う意味に受け取られてしまうこともありますが、たぶん「輪行袋」ってそれほど一般的には浸透してない言葉なんじゃないかな。

 

少なくとも知人の駅員には「リンコウ袋」は全く伝わりませんでした笑。

 

そもそもロードバイクの車輪が簡単に外せるものだなんてことも、非サイクリストは知らないもんです。
「袋に入れる」という時点で「折り畳み自転車ですね!」などと笑顔で言われるのがオチ。

 

世の中そんなもんなので、伝わらないことを前提に分かりやすく言い換えて説明したり、画像を見せたほうが早いことも。

 

ロードバイク初心者の人から「オススメのタイヤってありますか?」と質問されたときに、本当にタイヤの話なのかはわからなくて、実はホイールの話をされているなんてこともよくある話。
お互いにイメージを擦り合わせないと、質問者が求めている回答とは全く違う内容になるのよ笑。

 


コメント

  1. のぶ より:

    私が説明すると大抵の場合嫌な顔されます
    どうやら発音が悪くて「り」が「い」と聞こえるらしいです

タイトルとURLをコピーしました