PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

電動キックボードも輪行袋が必要!しかし…

blog
スポンサーリンク

たぶんこういう人ってシンプルに「知らなかった」だけだと思うのですが、電動キックボード(特定小型原付)も輪行袋が必要ですよね。

知らなかったと思われるので責めるつもりはないですし、京浜東北線にママチャリが乗っているのを見たこともあるのですが、ちょっと疑問。

 

シェアキックボードを電車に持ち込むメリットってなんかあるのだろうか?

 

いやさ、シェアキックボードって時間あたりで料金が発生すると認識してますが、電車に乗る前にポートに返却し、降りた駅で新たに借りたほうが安上がりじゃないのかな?
降りる駅にLUUPのポートがないなら別ですが、都内はたくさんあると思うし…

 

しかし、駅員も何ら注意せずに持ち込めるのだから、駅のセキュリティなんてガバガバですよね笑。
毎日のように折り畳み自転車を輪行袋無しで持ち込んでいる外国人がいるのですが、「毎日」ですが駅員に注意されてないからスルーする。

 

個人的な感想としては、通勤時間帯とか混雑時を避けるならサイクルトレインをもっと推進できればいいなと思ってますが、現状ではルールはルールなので…

 

けど、ナンバープレートがついたものを電車に持ち込むのはだいぶ違和感ですね笑。
原付が電車の中にいたらほとんどの人は強烈に違和感を覚えるでしょうけど、これも原付ですが原付感が乏しいですから…
何せ、「電動キックボードは玩具ですよ!自由に遊んでください」と語る神奈川県警もいたりするので、

悲報!?神奈川県では7月1日から電動キックボードが「玩具」扱い笑。
神奈川県警は凄まじいなあ… 神奈川県警の交通相談に電話をして聞いてみたところ、こちらが絶句する回答が返ってきた。 「はぁ? 歩道を走れる電動キックボードは、『玩具』扱いですよ。おもちゃと一緒です。保安部品も必要ありません。自転車と同じです。...

オモチャとしか思ってない人もいるでしょう。
LUUPについてはかなりの違反目撃談がありますが、若干疑問なのは自転車だろうとクルマだろうとちょっと見渡せば違反だらけだと思う。
ママチャリが信号無視したり歩道を爆走する光景は日常茶飯事だし、クルマが歩道を横切るときに一時停止しないのはもはや当たり前。

 

電動キックボードだから叩く…みたいなのも違和感がある。
結局、何に乗っていようとダメなものはダメとしか言いようがないけど、こういう人は注意されなければ気づくこともないでしょう。

 

なのでそっと教えてあげるのが正解なんでしょうね。
中にはあえてルールを守らない人もいるし、輪行ルールなんてくそ食らえくらいにしか思ってない自転車屋もいたりするのでビックリしますが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました