FELTも2019年モデルが登場してきていますが、毎年FELTの場合、スペックは変更なしの継続モデルであることが多いです。
で、今回紹介するのはFELTのエントリーアルミレーサーのFR60なんですが、なんとFシリーズは2019年モデルでは廃番の模様です・・・
Fシリーズは廃番か?
数年前までは、FELTのレーシングバイクが【Fシリーズ】、エンデュランスバイクが【Zシリーズ】となっていました。
ZシリーズはVRシリーズに移行して、なおかつVRシリーズはグラベルロードとしての性格も持ち合わせるマルチバイクとなっています。
Fシリーズは2018年モデルではアルミレーサーのF75,F85,F95のみとなっていて、カーボンバイクはFRシリーズとなっていました。
残っていたアルミレーサーのFシリーズも、2019年モデルでは出ないようです。
アルミレーサーのFシリーズは、7000系アルミを使っていて剛性も高く、10万以下で買えるピュアレーサーとしては数少ない存在でした。
個人的にはFELTのアルミFシリーズというと、【硬いバイク】という印象が強かったです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/1920
ただ時代の流れでしょうか。
硬いチ〇ポは好まれなくなり、振動吸収性も兼ね備えたモノが求められてきたのでしょう。
FRシリーズは、Fシリーズと違って6000系アルミを使い、タイヤクリアランスも広げて振動吸収性も考えたフレームという感じです。
2019 FELT FR60
FELT フェルト 2019年モデル FR 60 ロードバイク
こちらはマットチャコールというカラーですが、FR60はクラリスコンポのエントリーアルミ完成車です。
でもこの佇まい、エントリーグレードには見えないくらい高級感がありません??
FELTの展示会って、なぜか光の加減がカッコいい気がします。
角度によってはFELTのロゴが埋もれて見えづらいですが、FELTらしいシンプルさがあってカッコいい。
そのほかにレッドカラーもあります。
レッドカラーのフレームって、実はそんなに多くないのですが、それなりに需要は多い気がします。
スペックの詳細については、コンポがクラリスということくらいしかまだ不明です。
分かり次第追記していきます。
2019 FELT FR30
2018年モデルではFRシリーズのアルミには、FR30(105),FR40(ティアグラ)、FR60(クラリス)と3つありました。
ところが2019モデルではFR40がなくなり、FR30とFR60のみのようです。
FELT フェルト 2019年モデル FR 30 ロードバイク
ホワイトカラーのFELTもカッコいいですよね。
ただホワイトは汚れが異常に目立つので、正直なところ私は敬遠しています。
カッコいいんですけどね・・・
FR30は105コンポです。
2019年モデルなので、105でもR7000系ですね。
2018年モデルのFRシリーズは、実はFR60とFR30ではフレームが違いました。
基本的な設計は同じなんですが、下位グレードのFR60はスレッド式BB。
FR30についてはBB386だったんですよね。
BB386は上位カーボンフレームにしか採用されないような規格だったので、個人的にはアルミフレームで採用してきたことに驚いたのですが、これは2019年モデルでどうなっているのか、まだ詳細は不明のようです。
分かり次第追記していきます。
FELTはアルミレーサーから撤退気味??
個人的にはFELTのFシリーズアルミって、低価格帯では数少ないピュアレーサーだったので貴重な存在だと思っていました。
アルミフレームで10万以下で、エンデュランスモデルはあってもピュアレーサーの味付けをしたバイクって少なかったんですよね。
なのでFシリーズの廃番にはちょっと残念感があります。
しかしFRシリーズは健在。
またアルミのVRシリーズは継続のようです。
FELTというブランドはなかなか興味深いバイクを作っていると思っていまして、VRシリーズはエンデュランスバイクでありながら、グラベル性も持たせているというマルチバイクです。
FRシリーズは近年のトレンドを踏まえ、太めのタイヤでも入るクリアランスを確保しながら、振動吸収性も上げているレーシングバイク。
FR60は10万以下のバイクの中でも、フレームの高級感が際立っている気がします。
初めてのロードバイクとしてオススメできる一台ですね。
FELT フェルト 2019年モデル FR 60 ロードバイク
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント