PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

TNI AL22で組まれた完組ホイールって、そこそこあるのを知ってました?

blog
スポンサーリンク

手組み用リムで、TNIのAL22というリムがあります。
公称値で393gとなっているアルミリムですが、アルミリムとしては別格で軽いのが特徴で、アルミリムにカーボンラミネートを施したデュラエースC24のリムとほぼ同じくらいの重量です。

 

先日の記事でも書いたのですが、AL22を使っている(と思わしき)完組ホイールって、そこそこあります。

TNI AL22

まずいきなりですが、TNIのAL22というリムは、KINLINというメーカーのXR-200というリムと全く同じものです。

リムスペックは

リム重量 393g(±3%)
リムハイト 22mm
リム内幅 13.3mm
リム外幅 18.2mm

ゾンダとかフロントリムで460gくらいはあるので、いかにAL22が軽いかがわかると思います。
ちなみにAL22は、スペックを見ればわかるように、かなりのナローリムです。
いまやC19とかのカーボンリムもある中、リム内幅13.3mm(C13)なのでかなり細いリム。

 

最近はAL22W(ワイド)というものも出ていて、

リム重量 445g
リムハイト 22mm
リム内幅 19mm
リム外幅 24mm

こんな感じです。
なぜC17あたりにしなかったのかはやや謎ですが・・・

 

AL22ですがとにかく軽いリムということが一番の売りでして、ヒルクライム用のホイールを作りたいときなど、軽量アルミリムとしては重宝する一本です。
しかもかなり安いリムで、AL22は4200円(税別)。
しかも安い割にはまあまあ精度がいいリムなので、手組みホイールを売りにするショップだとだいたいはこれを使います。
あと、TNIのリムは全般的に安いので、初めての手組ホイールを作るという方の練習台としても・・・

 

で、このリムを使っているんじゃないかと思われる完組ホイールというのも、そこそこあるんですよね。

TOKEN C22A

TOKEN(トーケン) C22A Zenith (ゼニス) アルミクリンチャーホイールセットTBT(ブラック)

C22A Zenith アルミクリンチャーですが、メーカーサイトを見るとリム幅18.2mm、リムハイト22mmとなっているので、リムハイトとリム幅はTNI AL22と同じですね。

AVEDIO SL22i

AVEDIOのSL22iというホイールですが、ノーマルモデルとワイドリムモデルがあります。

TNI AL22 TNI AL22w AVEDIO SL22i AVEDIO SL22iワイド
リム幅 18.2mm 24mm 18.2mm 24mm
リムハイト 22mm 22mm 22mm 22mm

やはりリムハイトとリム幅は、TNIのリムと同じですね。
全く同じリムなのかはわかりませんが、TOKEN C22Aも、AVEDIOのSL22iも、ホイールの総重量はかなり軽量に仕上がっているのが特徴といえます。

TNI AL22の注意点

まず、特に最近ロードバイクに乗り始めた人には当てはまることですが、リムが細いです。
最近のアルミリムって多くがC17(17mm)ですが、AL22はC13ですので。

 

で、過去にTNI(というよりKINLIN)のアルミリムを使った手組みを所有していたので知ってますが、このリム、正直なところかなりいいです。
リムが軽いとこれだけ加速感が違うのか!と思えるのと、登りではやっぱり有利。
ちなみにリムテープは必須のリムなので、実質的にはプラス20g弱はリムテープ分が加算されます。

 

マヴィックのキシリウムエリートのフロントリムって、410g程度でリムテープ不要ですが、こうみるとマヴィックのリムって本と軽いです。
さすがは元リム屋。
元というより、今もリム屋なんですが。

 

TNIのリムを使った手組みでクロスバイクに乗っていたのですが、当初28c、その後は23cで乗っていました。
これくらい細いリムだと23cがベストな気がします。

 

軽いリムで、しかもかなり細めのリムなので、ちょっとヒラヒラした乗り味になりがちかと。
最近のリムってワイドリムなので、なんていうか接地感が強いというか、乗り味は結構変わるかと。

 

で、このリムの大きな特徴は、軽い&安いです。
軽い&安い&速いの3拍子が揃っているので、早い&安い&旨いの吉野家の三拍子にも負けずとも劣らず。
早い&短い&被っているの3拍子が揃うと、結構女性には嫌がられます。

 

何の話だったかな、と話が逸れましたが、リム代金が安いので、手組ホイールが得意な店であれば、既に完組化している似たようなスペックのホイールよりも安く作れる可能性が出てきます。
それこそ、首折れスポーク仕様でいいなら、4万円台で作ってくれるショップもあるかと・・・
ストレートスポーク仕様だとハブがあまりないのと、ストレートスポーク用のハブってあまり流通していないので、安いハブも見つからないかもしれませんが・・・

 

ノバテックって、今はハブ単体って取り扱ってないのかな??
ノバテックのHP見ても、ハブ単体がありません。

 

ホイール組の工賃って、前後合わせて1万円~13000円くらいが相場だったりしますが、リム代金、ハブ代金、スポーク代金、工賃合わせればショップで組んでもらったほうが安い場合もあるので、TNI AL22を使って1300g台のホイールというのは、4万円台で完成します。

 

AVEDIOのホイール、リムがAL22と全く同じなのかは知りませんが、定価、ちょっと高いですね。
TNIのAL22は結構なお買い得リムでしかも軽量なので、手組みで作りたいならアルミリムではオススメですね。
 




コメント

タイトルとURLをコピーしました