11月中旬からやっと裁判関係が落ち着いたので、11月中旬から12月末までの6週間で、1週間当たり300キロ、6週で1800キロを目標にしてました。
そもそも普段、仕事の休みは週に一日しかないのですが、この期間限定で週二回休みに。
やはり届かず
週二回の休みを両方とも走りにいき、ローラー台も含めれば6週間で1800キロならいくかなと思いましたが、やはり届かず。
1614キロ止まり。
ただしローラー台込み。
ちなみに、この記事を書いているのは12月28日です。
年末年始は乗れないことが確定しているので、これで打ち止め。
スポーツサイクル初めて最初の2年ちょっとくらいは、月間1200~1500キロくらいは走ってましたが、独立開業してからはそこまで時間も取れず、週一休みだと月間700キロくらいとかが続いてました。
昨年は裁判を抱えていたこともあり、特に10月はやることが多過ぎて、恐らく150キロくらいしか乗れてませんでした。
裁判もようやく結審して判決待ちの身となったので、ちょっと開放されたくて仕事のお客さんにも無理を言って、週に二回休みをさせてもらってました。
6週で1614キロなので、1週間あたりだと269キロですね。
目標の週300キロまで全然届きませんでした。
まあ、体力的な問題というよりも、雨降ったりなどの影響が大きかったのが残念。
ママチャリ分も含めれば、6週で1800キロはクリアしてますが・・・
普段、駅までの片道が3.8キロくらい、なんだかんだ月25日くらいはママチャリで駅まで行くので、月間のママチャリ走行距離はだいたい190キロくらいあります。
まあ、あまりの坂のつらさに電動アシストですが。
GP5000について
個人的には、GP5000は最強のタイヤだと思って使ってますが、タイヤの【おいしいところ】については意外と短いような気がします。
おいしいところと、寿命は関係ありません。
寿命というのは磨り減りすぎた状態でスリップサインまで達している状態だとして、転がりの良さとかはもっとだいぶ早い段階から劣化しているような。
このあたりの感覚的な話はなかなか表現しづらいところですが、よっぽど【おいしいところ】でいうなら、ヴィットリアのコルサのほうが長かったような印象があります。
GP5000ですが、硬すぎて合わないという読者様もいらっしゃるわけで、人によっては【とにかく疲れるタイヤ】と表現するようです。
私自身はそういう感覚は皆無ですが、とにかく疲れると感じるなら、ヴィットリアのコルサか、
[amazon_link asins=’B07RJHBT5V’ template=’new1′ store=’roadbikenav05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’7967c89b-8555-4e5a-8e5f-6c70519486da’]
ピレリのP-ZEROのほうがいいかもしれません。
[amazon_link asins=’B07VQXVRSM,B075TZ5B8Y’ template=’new1′ store=’roadbikenav05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4428ad0a-2323-43f4-9217-a44eb6431ebb’]
今の状態ですが、前後ともGP5000の23cで、リアだけラテックスチューブにしてます。
私としてはこれがベストかなというセッティングです。
ただ、あまりにも荒れている路面のところだと、確かにGP5000だと疲れます。
年明けには
年明けには判決が出る予定ですが、まだ一審なので、勝っても負けても高裁に行くだけ。
負ける要素がない裁判ですが、どうせ控訴されるだけと思うと気が重いです。
そしたらまた反論書を作成しないといけないので、判決でたらまた忙しくなり、ロードバイク乗っている暇もないかと。
ここで書いている記事ですが、ほとんどの記事が5日程度前に書いて貯まっているものです。
なんか変な疑りをしてくる人がいるのですが、記事がアップされるのは単にその時間にアップされるように予約してあるので。
7時台にアップされますが、そもそも普段はこの時簡には起きてませんから。
今年なんですが、いろいろやりたいこともあって迷ってます。
ただ、ホイール買う買うといいながら買わないのも実は理由がありまして、裁判がおかしな方向に進んだときには弁護士に委任する予定なので、そのときの費用は残しておきたいというだけの話。
今は全て自分で裁判の書類を作り、その分野に精通した弁護士に時々アドバイス貰う程度なのでほぼお金もかかってませんが、弁護士に委任すると普通にドグマF12が買えるくらい吹っ飛びますからね。
損害賠償請求訴訟なら、弁護士費用も相手に請求できるらしいですが、あいにく違う案件ですし。
調子乗って買い物していると、後々痛い目に遭いそうなので。
昨年もボーラがショップで30%割引になっていて買いそうになったりしましたが、今の自分では何が起こるわからない事情が大き過ぎて、あまり高額な買い物をしたくないのがホンネ。
今年もよろしくお願いします
1月からはまた週一休みの生活なので、月間700キロ程度乗れればいいかなという感じになりますが、そもそも週に300キロって、暇な人なら一日置きに100キロ走るだけで達成できますし、それほど凄い数字でもないですね。
まあ、そんな暇な社会人は滅多にいないだろうと思いますが・・・
昨年も実はいくつかディスクブレーキ車の試乗をしているのですが、ワケあって記事にはしていません。
ワケというのは、正直なところで言うと、ブレーキの軽さ以外のメリットを見出せなかったから。
もっといろんなディスクブレーキ車に乗れば、また違ったメリットを見出せるのかなと思うので、それがわかるまでは記事にはしません。
新城幸也選手も、ぶっちゃけ晴れてたらリムブレーキ車・・・みたいなことを濁しながら言ってましたが、
リムブレーキなのかディスクブレーキなのか?という論争はいろんなところであると思いますが、これは好みの問題だと思っているので、好きにしてくださいというのが唯一の答えです。
なんか誤解されるようですが、私自身はリムブレーキ車が合っていると思うのでディスク車を欲しいとは全く思わないのですが、走る環境が違うならもしかしたら違う感想を持つかもしれないし。
どっちが優れているとか、お互いにメリットとデメリットはあるので、それを踏まえて好きなほう、自分に合うほうを選べばよい。
まあ、トレックとかスペシャライズドとか買うなら、もはやディスクブレーキ車しか選択肢がなくなって来てますが・・・
とりあえず今年中に裁判が確定判決まで持っていければもうちょい自由な生活になるので、なんとかしたいところですが。
[amazon_link asins=’B01N9ZCXQC’ template=’new1′ store=’roadbikenav05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’b337f4a4-d2e6-45f7-8d37-25dc1c865007′]
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント