先日書いた記事ですが、
外出自粛という事態なので、外を走るのはやめておこう、と考える人は多いのかなと思います。
伝聞なので未確認情報なんですが、
まあ、でもいつもよりは少ないのかな。
こういう話も聞いてます。
前回の私の記事は、家の近所で、家から最大でも300mも離れないような距離で、勾配13%・距離200mの坂を、ひたすら登って、下って、と乗っただけ。
最初は40往復くらいやろうかと思っていたのですが、あまりに退屈だということと、下りのブレーキングが疲れてきたので、途中からは数えてません。
たぶん20本くらいやったのかなと思うのですが。
こんな坂道なんで、根本的に普段から歩行者はほぼいないのですが、こういうのも控えるべきなのかについては、かなり疑問はあります。
しかし、一番良くないのは、拡大解釈してしまうことだと思ってまして、どこまでならOKなのかについては線引きするのは難しいです。
目安としては、
・単独で
・誰にも接しないで
・どこにも立ち寄らない
これを満たしているなら、問題があるとは思いませんが。
コロナ問題については、間違っても自己責任でどうぞ、とは言えません。
自分が感染するのは自己責任でしょうけど、他人に感染させるのは責任取れませんから。
世間的な目もあるので、ローラー台を家で漕いでいるのがベストとも言えます。
Contents
ローラー台
なんかよく分かりませんが、ZWIFT対応の海外通販にあるトレーナー機器、コロナ騒動のせいなのか完売しているらしいですね。
まあ、日本は外出禁止にはなっていませんが、海外では外出自体を禁じる国もありますし、某国では外出禁止令に反してジョギングしていた日本人が拘束されたとか。
で、私が持っているローラー台は、ミノウラのFG220です。
フロントフォーク固定で、リアがこのように、
いわゆる3本ローラーみたいになっているタイプ。
これのメリットは、フレームに掛かる負担がすくないという点でしょう。
実走の場合、ペダリングに応じてフレームに歪みが生じるわけですが、固定ローラー台の場合だと、フレームの歪みを逃がす場所がないので、特にチェーンステイにかなり大きな負担がかかるんですね。
実走だと、リアホイールは固定されていないので、ペダリングでチェーンステイが歪んでも、その負荷を逃がしていると言えます。
固定ローラー台の場合、ペダリングでチェーンステイがグッと歪んでも、リアエンドが完全固定されているので、クラックが起こりやすくなる。
そのため、フレームメーカーによっては、固定ローラー自体の使用をやめるように勧告していたり、固定ローラーを使った場合には保証の対象外にしているメーカーもあります。
この話を書くと、必ずといっていいほど
と反論されるのですが、そりゃ必ず割れるのかというと、ノーです。
確率の問題ですし、固定ローラーでフレームが割れた話なんて、ネットで探してもそれなりに出てくると思いますが。
とはいっても、こちらはフロントフォーク固定。
これも、ローラー台のセットして乗ろうとしてフロント側に荷重がかかると、ちょっと怖いです。
エストラマーが入っていて、左右にわざと多少の遊びを設けているようですが、このローラー台でダンシングなんて怖くて出来ません。
ちなみに、ローラー台としての負荷はそんなに高くないので、ギアがアウター×トップまで入ってしまうことも多いです。
私が使っているのはFG220ですが、上位機種のFG542だと、より負荷をかけることができるよう。
FG220はフィットネス目的、FG542はトレーニング目的ですかね。
困っている人は多いのかと
コロナ騒動によって、外を走ることに抵抗があったり、その結果することがなくて困っている人もいるようです。
先日何かで見つけたネットの書き込みですが、
ネットカフェでもいってマンガ読もうかな。
こんな感じの書き込み見て、大変失礼ながら噴き出してしまいました。
これなら、まだ外を一人でサイクリングしているほうがマシだと思うんですが・・・
ネットカフェで個室なら安全、ともいえないですし。
私自身、このミノウラのFG220。
使用頻度が高いのかと効かれると、正直そんなに高いわけでもないです。
乗ろうと思っていた休みの日に、雨などで外を走ることができないときに使うか、どうしても今月はたくさん走りたいなどのときしか使ってないので。
外を1時間走るのって大した話ではないですが、ローラー台で1時間というのはなかなか退屈ですし。
だからこそZWIFTが流行っている(?)のかもしれませんが。
今時点での状況では、
・単独で
・誰とも接しないで
・どこにも立ち寄らない
・人もほとんどいないような場所
(注:今後の情勢次第では変わりえるので、政府と自治体の発表に従ってください)
これを全て満たしたサイクリングについては非難されるものではないと思います。
私のように、家の目の前が急な坂だという人も少ないかもしれませんが、ひたすら登っては下っての連続。
楽しいのかと聞かれると、相当に微妙なんですが、ローラー台よりはまだいいかなくらいでしょうか。
これをきっかけにローラー台を買うというのもアリでしょうし、ロードバイクの練習にはまったくなりませんが、うちにはこういうものもあります。
エアロバイクですね。
これ、ポジションが全然違うので、ロードバイクの練習にはなりません。
これに乗るときは、だいたいは本を読みながらです。
最大の利点は、ハンドルを持っていなくても、絶対に転ぶこともないことでしょうか。
ただエアロバイクを1時間やるとなると、ホント時間が経つのが遅いです。
本を読み終えると、ちょうど一時間くらいになるようにしてます。
こういうエアロバイクも、アマゾンとかで1万円台とかで普通にあります。
それ以外に出来ること、トレーニングなどもいいでしょうけど、普段やらないようなメンテナンスとかやってみるのもアリ。
それこそ家にローラー台がある人なら、ショートクランク化の挑戦もアリかもしれません。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント
GORIX GX-ROLLER(ハイブリッド型)がFG220より安く2.8万円から買えて負荷調整(最大600W)もできて良さそうです。
見た目も相応にチープな感じですが。
コメントありがとうございます。
それほど価格差がないので、保証なども考えるとミノウラのほうが安心かなと思います。