早くもスイスブランドのBMCは、2022モデルを発表しています。
恐らく一部のモデルだけ先行して発表しているのだろうと思いますが、フラッグシップモデルのTeammachine SLR 01は大幅に値上げされているっぽいような。
2022 BMC Teammachine SLR 01
ROAD | BMC Switzerland 日本公式WebサイトROADのラインナップについてはこちらのページをご覧ください。
Teammachine SLR 01ですが、モデルチェンジしたわけではなく継続モデルの様子。
ただし値段が・・・フレームセットで737,000円(税込)。
2021モデルが638,000円(税込)だったので、約10万値上げですかね。
さすがにおかしいと思って、2021年モデルは税別なんじゃないかと思ったのですが、税込みであっている模様。
ただしフレームセットでもちょっと違うバージョンもあります。
SLR01 MOD V1 | SLR01 MOD V6 | |
ハンドル | ICS Carbon, One-Piece Full Carbon Cockpit | BMC RCB01 Carbon, Ergo Top Shape, Compact Bend |
ステム | BMC ICS2 | |
シートポスト | Teammachine SLR 01 Premium Carbon D-Shape Seatpost | |
カラー | Team Qhubeka ASSOSカラー | Arctic Sliver Prisma & Carbon |
重量(サイズ54) | 1.95kg | 2.04kg |
値段(税込) | 737,000 | 693,000 |
V1だとハンドルステム一体型でTeam Qhubeka ASSOSカラー。
V2もあり、スペックはV1と同じでカラーがAG2R CITROËN TEAM カラー。
V6はハンドルとステムは別でチームカラーではないということの様子。
Teammachine SLR01 MOD V6
ROAD | BMC Switzerland 日本公式WebサイトROADのラインナップについてはこちらのページをご覧ください。
完成車は今のところ1つ発表されています。
SLR01 FOUR | |
コンポ | SRAM eTap AXS |
ホイール | CRD-351 SL Carbon, TLR, 35mm |
重量 | ー |
値段(税込) | 111万 |
ちなみに2021年モデルのSLR01 FOURはコンポがアルテグラDi2なので、値段の参考にはなりません。
完成車がスラムだけというのは考えにくいので、デュラとアルテの発表待ちかもしれません。
2022 BMC TEAMMACHINE SLR
https://e-ftb.co.jp/bmc/lineup/category/road/
ついでTEAMMACHINEのセカンドグレード、SLR。
以前はSLR02と名乗っていたモデルで、SLR01と比較して完成車重量もSLR01+1.0kgほどの7.7~8.1kgに収まっている様子。
TEAMMACHINE SLRは完成車が4つ発表されています。
SLR TWO | SLR FIVE | SLR SIX | SLR SEVEN | |
コンポ | SRAM FORCE eTap AXS | アルテグラ | 105 | 105 mix |
ホイール | DT Swiss P1800 Disc, 32mm | Mavic Open Disc | PRD23, 23mm | |
重量 | ー | ー | ー | ー |
値段(税込) | 77万 | 522,500 | 429,000 | 404,800 |
カラー | Prisma Red & Brushed Alloy | Neon Red & Black | Arctic Sliver & Black | Black & White |
※SEVENはクランクだけシマノFC-RS510。
105油圧ディスクで約40万なので、このあたりがお買い得&売れ筋になってくるところでしょうか。
2021年モデルのTEAMMACHINE SLR THREE(アルテグラ)が495,000円だったので、こちらも少し値上げ傾向ではあるようです。
まあ、毎年恒例のシマノパーツの値上げの時期も迫ってますし、輸送費も上がっていると聞きますのでしょうがないところなのかもしれません。
あと、SLRのほうはTWOを除き、フレームサイズが一つ増えています。
47, 51, 54, 56の4サイズで、TWOのみ56がない様子。
BMCはカッコいいし人気が高いのですが、フレームサイズが少ないことと、取扱店が意外と少ないことがやや難点。
以前よりは取扱店が増えた印象もありますが、東京・神奈川あたりに取扱店が集中している印象。
欲しがる人が多いブランドなので、2022年モデルでも大注目ですね。

2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント