ちょっと前に取り上げたコレ。

[2022]KHS CLUB2100。TANGE PRESTAGE JAPANを使ったクロモリフレーム。
KHSというとあまりロードバイクのイメージが薄いようにも感じますが、小径車のほうがメインなんかな?ロードバイク、普通にあります。しかもクロモリフレームで。KHSCLUB2100最近、クロモリロードバイクを検討している方がなぜか多いように感じ...
何人か「気になっている」とのお話を伺ってますが、東京で試乗会がある模様。
Contents
KHS CLUB2100試乗会
KHSのホームページによると、KHS CLUB2100の試乗会は東京で二回設定されている様子。
○4月29日(金・祝) オートバイハウス試乗会
❖時間 : 12:00~17:00
❖場所 : 東京都 町田市 オートバイハウス店頭
❖試乗可能自転車 : CLUB2100 (520)(550), P-20RTI, P-20RC(M)(L), F-20TD, Manhattan M451SD(46)
○4月30日(土) サイクルセンターすぎやま試乗会
❖時間 : 12:00~17:00
❖場所 : 東京都 大田区 すぎやま店頭(別館)
❖試乗可能自転車 : CLUB2100 (520)(550), P-20RTI, P-20RC(M)(L), F-20TD, Manhattan M451SD(46)
EVENT @ KHS Japanスポーツサイクルの総合メーカーKHSJapanのイベント情報です。
もちろん私は回し者ではありません笑。
私は乗ったことないので何とも言えませんが、趣味なんだから見た目が好きというのは大要素。
気になっている方でお近くなら、試乗してから考えてもいいんじゃないですかね。
2サイズ用意されていますし、メーカー側も気合いが入っているのかも。
ちなみに私
正直なところまあまあ気になっている一台ではありますが、思っている以上に身体の回復が遅く、自転車に乗れるようになるには時間が掛かりそうです。
なんでこんなことになってしまったのかわからないけど、ママチャリですら乗れそうな気配はまだないです。
けど、かなり緩やかな回復速度ながらも回復はしているので、何とか6月くらいには乗れたらいいなとは考えています。
人間の身体はよくわからないです。
リンク
コメント